
コメント

ゆう
数え年でも満年齢でもどちらでもいいと思いますよ◟̑◞̑
ゆう
数え年でも満年齢でもどちらでもいいと思いますよ◟̑◞̑
「七五三」に関する質問
兄弟の七五三、何回しましたか? 現在兄3歳(早生まれ)、弟0歳なので、 兄5歳、弟3歳になるタイミングでしようと思ってます。 が、男の子って一般的に5歳ですよね? その場合、弟5歳の時もするんでしょうか? また、3…
七五三のスタジオ撮影やロケーション撮影など アドバイスや色々教えて下さい! 今年7月で5歳になる息子&3歳になる娘の 七五三についてですが、 息子3歳になった時に撮影もしてないし 最後に撮ったのが娘の一歳の時のバ…
七五三について質問させてください🙋♀️ できれば3歳女子がいいです♪ ①予算は?実際かかった金額はいくらでしたか? ②スタジオフォト?お参りフォトは撮りましたか? ③親も和装しましたか? ④アルバムは買いましたか? ⑤…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
その時期だと数え年でやる人、満年齢でやる人で分かれると思いますが、お子さんがヘアメイクとか着替えとか、そういうのに抵抗がなくなってたり、ジッとしていられるなら今年でもいいんじゃないですかね◟̑◞̑
◡̈
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
うちの子はじっとしてられるか
不安なのでもう少し様子見したいと思います😭
ゆう
迷いますよね(;^_^A
うちも上の子が2歳半ぐらいで七五三やるかどうか迷いましたがヘアメイクとか着替えとか…来年にすることにしました◟̑◞̑
来年だと3歳半ぐらいだし、しっかり歩いてるし今より聞き分けがいいかなぁ〜と(笑)
今、七五三は11月の日取りがいい日とかだと混んだりで少し早めにやる人もいますし、来年でも問題ないと思います◟̑◞̑