※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

地域の野菜の値段が高騰しており、特にキャベツや小松菜が高いと感じています。皆さんの地域の状況はどうでしょうか。

皆さんの地域の野菜、どの位の値段ですか!?

物価高すぎて、何食べればいいの😇?
って状態です😇


キャベツ300円
小松菜200円
エノキ180円
きゅうり1本で100円


え?
どうした?


野菜高すぎる😇😇😇

もやし34円

前まで19円だったのに…



千葉県、東京寄りです。
みなさん、どんな感じですか😂?

コメント

はじめてのママリ🔰

大阪ですが同じくらいかもっと高いかも…😔

キャベツ390円
小松菜は安売りまだしてくれてるので98〜125円
きゅうり1本120円
とか…
トマトが高すぎて全然買えてないです😔
一個で190円とか?

こんなに野菜買えなくなるとは思ってなかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大阪高いですね😂
    キュウリなんて3本120円で買えてたのに
    冬だからって高すぎます😇😇😇

    • 1月8日
ままり

おなじく千葉県です。

大根300円
白菜半カットで400円
小松菜160円
きゅうり70円
キャベツ1玉500円です😓

すごいですよね…
帰省して実家から野菜たくさんもらってきたのでしばらくは買わずに済みますが、これからがこわいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャベツ1玉500円😱😱😱
    同じ千葉でも全然違いますね💦

    豆苗、もやし、カイワレ
    ありがと〜って思ってます😇爆

    • 1月8日
ちゃ

多分同じ地域に住んでます!
たっかいですよね〜😭

高いのにキャベツはスッカスカ
ほか野菜もこぶりなものが多くて頭抱えます🤦🏻‍♀️

かろうじて白菜と大根がまだ手に届く価格なので、煮物か鍋が多いです💦
サラダなんて出せなくなってきました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白菜、大根も塩もみして
    ツナとまぜれば
    サラダにできますね✨

    こちらは、今日安いスーパーに行ったのですが、
    大根1本259円、白菜1/4で159円でした😇

    豆苗が88円だったので
    買ってきました😂笑

    • 1月8日