※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

キャッシュレス決済で予算オーバーになっています。予算内に収める方法を教えてください。

キャッシュレス(クレジットカード、バーコード決済)中心になったことで毎月予算オーバーします。
今年こそしっかり予算内に収めたいです。

キャッシュレス中心でも予算内に収めてる方、やり方を教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

家計簿アプリできちんとその都度、家計簿をつけてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    何のアプリ使われてますか??
    課金されてますか?

    • 1月2日
🦋キュイン

クレカは都度引き落とす口座のサイトで金額確認したり、
IDとかも同じです。
キャッシュレスがやはり便利で常用ですが管理しきれないかもと感じた時は締め日をさかいに予算を現金化して現金で確実に見える化して収めてます💦

店や物によってキャッシュレスを使った時はその分の現金を抜き、支払い時用に置いてます。

的外れと思いますが、、すみません🙇‍♀️

☆まめお☆

PayPayで予算内の金額をチャージして使うか、クレカの利用履歴をすぐ確認できるようにアプリと連携するかですね。

ままり

使ったら早めに家計簿アプリにつける、下旬になったら予算の残りを把握してます!
あと食費1.5万とか把握して頭に入れておくと違うと思います。

みー

私は給料入ったら生活費として現金で持ってて、バーコード決済のチャージしたり、クレカ使ったらそこから分けて、翌月の支払いに充てるようにしてます!

ままり

クレカ決済をやめて、現金で使う分だけチャージがいいと思います。

ママリ


すごく返信遅くなってすみません。
細かいことできないので、バーコード決済をデビットカード払いにして銀行口座には決まった額しか入れないことにしました!

みなさま、ありがとうございました😊