※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ファッション・コスメ

ネイルについて浮きにくいジェルとパラジェルとはなんでしょうか??

ネイルについて
浮きにくいジェルとパラジェルとはなんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ジェル自体のタイプが違います!ジェルは爪の表面を削ってそこに乗せるので浮きにくいです!パラジェルはジェル自体がくっつきやすいものなので爪への負担とか効果時間は短いですがその分浮きやすい場合があります!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    今回の件違うところでやる予定なのですが、
    いつものところはオフの時に爪を削ってくれて塗っていました、、
    それが浮きにくいジェルってことですか?

    • 12月23日
うーまま

浮きにくいジェル…ネイリストからしても分かりづらいなという感じですが、現在普及しているジェルはソフトジェルと呼ばれる、オフ剤(アルミ巻くやつです)で溶かせるものなのですが、ハードジェルというのもありまして、それだとオフ剤では溶けず、完全にマシンややすりで削らないといけないです。その代わり持ちやすい方が多いです。しかし現在では、ジェルメーカーによってはソフトでも浮きにくさを売りにしたジェルを発売していたりするので、まあとにかく仕組みはどうであれ他のジェルより浮きにくい何かがあるジェルをぬれるということでしょう…ちなみにパラジェルとは、オンオフの際にお爪自体にやすりが当たる事なくでき、ネイルを続けていると爪が薄くなりがちですが、その心配が要らないのが大きなメリットです。現在それ以外の、オフやジェルを載せる前に爪を削るタイプのジェルをお使いで、今回パラジェルを載せるとなると、お爪にやすりの傷がある状態だとかえってパラジェルは安定して付かないというデメリットがあるので注意が必要ですが、パラジェルにも浮きにくいパラジェルベースジェルというのがあるので、試されるのであればそちらも塗ってもらった方がいいです。大体爪の生え変わりが半年なのでそのくらいは浮きにくいパラジェルベース塗ってもらってください。長々と書いてしまってすみません😭パラジェルライセンス持ちネイリストより😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    詳しくありがとうございます!
    参考にします😭

    • 12月30日