
マイナンバーをまだ作っていない方はいますか。今後の予定について教えてください。個人情報の漏れが心配で、作成をためらっています。
マイナンバーまだ作ってない方いますか?
今後どうする予定ですか??
マイナンバー任意だったのにほぼ強制になっていて個人情報漏れたり色々あるし納得できなくてまだ私のものも子供達のものもまだ作ってないのですが、作らないといけなくなるのですかね…
- ママリ
コメント

にこ
わたしもまだ作ってないんですよねー…
任意とかいいながらほんと強制だし、意味わからんポイントつけて作らせようとする魂胆が納得いかず…
だいたい無くても全く困ってないので、とりあえずまだ作る予定ないのですが…少数派なのかな💦

ママリ
作ってないです。作る気もないです。めんどくさくて😂最初から番号振って勝手に送りつけてくれれば良かったのに〜って思ってます😂
-
ママリ
手続きも全員分となるとさらに時間もかかるしめんどくさいですよね…
まだ作ってない人いてて安心しました😂
ありがとうございます😭- 12月11日

ミニー
実際、マイナンバーで何かする事はできないと聞きました🤔
ただ、納税などを国で管理してるのかなー??っと勝手に思ってます😂
カードはなくても
マイナンバーは付与されてるので
関係ないのかな〜??
とか、なんか色々考えますね😂
-
ママリ
そうなのですか?
どうしても作らせようとしてる感じが怖くて…
全員にマイナンバー番号あるのにさらにカード必要なのか?などなど考え出したらキリがないですね😂
ありがとうございます😭- 12月11日

はじめてのママリ🔰
マイナンバーはすでに全国民に割り振られているので、カードの有無は個人情報とは関係ないですよ!カードがあるとコンビニで住民票出したり今後は保険証と一緒にできるというだけで、すでに個人情報とマイナンバーは国は紐づいてます。
ちなみにうちは夫婦はカード持ってますが、子供二人はめんどくさくてまだカードは作ってないです!
-
ママリ
口座と紐付けをしないととか番号とはまた違う個人情報がカードにはあると思っているのですが、そんなことはないんでしょうか??
子供はめんどくさいですよね…
ありがとうございます😭- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
口座情報ってマイナンバーカードに限らず色々なところに出していますよね🤔保育料引き落としもそうだし、習いごとでも口座情報は書いているし、そこから漏れたらマイナンバーカードに限らず情報って漏れるので‥
口座情報だけで引き出しはできないですし、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ!
時々携帯に営業電話とか来ますが、どこから情報漏れてるんだろうな〜私の個人情報なんてダダ漏れなんだろうな〜と思っています😅
分譲マンション見に行くときも情報書かされますし、不動産、保険、保育園、各所に個人情報は出していますし。
でも任意なので嫌なら作らなくていいと思います!健康保険証も資格確認証を出してもらえばしばらくマイナンバーカードに紐付けしなくてもいいですし!
あと5年もすればある程度役所も慣れてきてヒューマンエラーもなくなってくるかな?とおもってます☺- 12月11日
-
ママリ
確かに、色々なところで個人情報は記載しますね!
営業電話来ますね…どこかしらで既に漏れてるのですね😂
言われてみれば賃貸でも分譲でも書いた記憶あります…!
今は資格確認証がでるし、無くなる頃には納得でき来てるかなと思うのでその頃に作るか考えようと思います!
ありがとうございます😭😭- 12月11日

ソースまよよ
マイナンバーという番号(数字)はすでに決められて与えられているので、カードを発行してもらわなくても個人情報が漏れたりする可能性はありますね😅
私も息子もマイナンバーカードは作りましたが、紐付け等は私のみにしてます。手続き関係がめっちゃ楽になったので🙆♀️
-
ママリ
番号は確定申告等でも使用しますよね。カードだと番号にはない口座等の情報があるので怖いものなのかなと😭
紐付けしなくても行けるのですね!絶対だと思っていました。
手続き楽になるんですね…!
ありがとうございます😭- 12月11日
ママリ
何がなんでも作らせようみたいな感じが怖いですよね😱
作っている方が多いですよね…
ありがとうございます😭