※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那さんにボーナスからお小遣いを渡すか、渡す場合の金額について相談したいです。昨年は1割渡していましたが、家計が苦しいため0.5割に減らすことを考えています。

旦那さんにボーナスからお小遣い渡しますか??
どのぐらい渡しますか?
昨年より減らしたらかわいそうですかね😅

今年の夏までは1割をお小遣いとして渡していました。
ボーナスの金額は昨年とほぼ同額です。

最近のありとあらゆるものの値上げで家計が苦しいのと、年明けにパソコンとスマホを買い替える予定(どちらも旦那のもの、約30万)なので、1割から0.5割に減らそうかなーと思ってます💦

コメント

®️®️

お小遣いあげない代わりに、そこまで高価ではないものを1点買います!
大体1万円くらいですかね〜。

家計厳しいので😥

ママリノ

1割なんてとても渡せないです💦
手取りの2%ですね💦

高額なものを買う予定があるなら
減らすのもありですね。

はな

パソコンとスマホ買い換えるなら、全然アリだと思いますよ。
旦那さんに打診してみては?
お小遣い減らすか、スマホを自分で買うことにするか、選ばせるとか。

うちは、旦那が手取り75万円くらいのボーナスなので、25万円お小遣いです。今月は別に20万円ほど年末調整出るので、その分は全額家計に入れてもらいます。

はじめてのママリ🔰

ボーナスの金額が分かりませんが、ご主人のパソコンとスマホで30万使うのが確定ならば、それもお小遣いに含めて良いのではないでしょうか🤔
それがなければ、1割かな〜と個人的には思いますが…💭

ぷにか

夫のボーナスなら毎回3割夫で7割貰ってます😊
パソコンとスマホ買うなら減らしても可哀想じゃないです😌

はじめてのママリ🔰

うちも手取りの1割ですが、スマホ代は自分のお小遣いから払ってもらっているので。。

交渉して減らしても良いのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

私はボーナスいくらだったとしても2万だけ渡しています。
物欲もなく、友達と飲みに行く等もないので十分足りてます!