※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

docomoから楽天モバイルへの乗り換えは簡単でしょうか。また、乗り換えによって家のWi-Fiが使えなくなることはありますか。

docomoから楽天モバイルに乗り換えって簡単ですか?
あと乗り換えるだけで家のWi-Fi使えなくなるとかそういうのはないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

使用されてるスマホは何ですか?
私はeSIMでしたので、かなり簡単でした!
家のWi-Fiはどちらの使われてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iPhone14です!
    そしてWi-Fiはdocomo光っぽいです!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    iPhone14ならeSIM対応なので、めちゃ簡単ですよ!
    docomo光、そのまま残されるんでしょうか?
    他のご家族はドコモのままとかですかね?
    ネットの解約しなければWi-Fiは使えますよ

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SIMカードとまた別なのでしょうか?🥹
    残します!他の家族はdocomoのままです!!!
    そうなのですね!ありがとうございます😊

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!
    SIMカードは、多分馴染みのある、SIMカードというものをスマホの中にさしこんで、今はドコモのなので楽天のやつに交換します。
    eSIMは、SIMカードを交換しなくてもいいので、事前にSIMロックを解除していれば、すぐに楽天モバイルが開通できました!

    なので、事前に
    ①SIMロックの解除と、②ドコモのMNP予約番号の発行をしておくと、かなりスムーズですよ!
    ただMNP予約番号は、2週間が期限だったと思うので、そこだけ注意されてください!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、2021年8月27日以降に端末購入された場合は、SIMロックが設定されていないので、解除する必要はないそうです!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    SIMロック解除しなくても大丈夫そうです!
    オンラインで乗り換え手続きされました?調べていると、MNPワンストップ手続きなら予約番号取得しなくてもできるとか、書いてあったのですがよくわからなくて😂

    SIMカードでもeSIMでもどちらでもいい感じですかね?好きな方って感じなのですかね?

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オンラインでしましたが、ソフトバンクの解約時期を悩んでいたので、とりあえず先にMNP予約番号発行しました!
    ワンストップ手続き、すごい楽みたいですよ!

    SIMカードでもeSIMでも選べるはずです!が、主人はSIMが届くのに時間が少し空いたので、変な時期に乗り換えして、乗り換え前の使用料も微妙なタイミングでした😂

    • 12月10日