※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリでの梱包資材について、百均を利用しているか、手間賃や発送料を考慮した価格設定について知りたいです。

メルカリの梱包資材どんなの使ってますか?百均一で買ったりですか?手間賃と梱包材or緩衝材と、発送料合わせたら、そんなに商品安くはできないですよね??😅

コメント

ママリ

ハンドメイドとか売るわけではないので、自分が通販で買った時についてきたものを使い回してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

使い回しです😂
わざわざ買ったことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🌟

    • 12月9日
ママリ

緩衝材はネットショップ購入時に残しておいて使ってましたが、凄くたくさん売るわけではないなら100均の大判のを1つ買ったら結構もちますよ。
梱包材も物にはよっては「再生資材使います」とか「紙袋で送ります」と書いて再利用ですが、数千円の物や服はキレイなのを使ってます。外袋の感じで中身も色眼鏡で見られたら嫌なので。

自分が購入した時に使い回し感のないもので送ってくれる方が多かったので、物によって気をつけてます。

捨てるよりいいかなくらいの値段をつけるなら売り上げ数百円でも出ればいいのでそこまで気にしないし、高く売りたい場合は雑費を足して売りたい値段でつけてます。