※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が歯磨きを嫌がるため、無理やり行っています。自然に自分でできるようになるでしょうか。良い方法があれば教えてください。

子供が歯磨き嫌がるので、毎日押さえつけて無理やりしています。
もう少し大きくなったら自然と自らするようになりますか?
動画見せるのは癖になると嫌なので、なにか少しでも良い方法あれば教えてください!
絵本とかで教えてもいいかなとも思ったのですが、トイトレ用に買った絵本もあまり読まないのでちょっと望み薄いです…。

コメント

おこめ

Eテレのおかあさんといっしょで、歯磨き上手かな?というコーナーがあると思うのですが、それをふとした時に見せて、そのコーナーのようにしたりしています☺
ある意味動画(映像)なので意味ないかもですが…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    はみがき上手かな?はいつもニコニコで見ているのですが自分が実際やるのは嫌みたいです😂
    あの歌を歌ってみたりもしてるんですが…なかなか上手くはいかないですね😂

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子も大嫌いでした💦
2歳だとちょうどイヤイヤ期も重なり大変ですよね(´◦ω◦`)
私は口をのぞいたらバイキンがいた!工事を始めようとしてる、大変だーっ!や、歯磨き中にバイキンになりきってやられてる演技をするなど、自分の大袈裟な芝居で乗り切りました笑。
今は自分からもしますし、歯磨き好きです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、たしかにちょうど今朝、他のこと嫌がっていたのをそんな感じでやったら上手くいきました!笑
    どうにか芝居頑張ってみます🤣

    • 12月9日
みぃ

2歳ごろはめちゃくちゃ嫌がって押さえつけながらやってましたが、歯磨きのご褒美にキシリトールタブレットを食べさせたり3歳すぎて話がわかるようになってきたら嫌がらなくなり座って口開けてくれるようになりました!
まだ自然と自分からやるって感じには程遠いですが、押さえつけなくてよくなったのは楽になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    押さえつけるの大変ですよね…あまりしっかり磨けてないのも気になって🥲
    やはり話がわかるようになったら少し違いますかね…タブレットも見てみようと思います!

    • 12月9日
みー

最近やっと泣かずに歯磨き出来るようになりました!
おかあさんといっしょの、はみがきじょうずかな?を替え歌にして笑わせながら仕上げ磨きするようにしたら、段々平気になってきて、今日なんて「ニコニコ〜」って言いながら磨かれてました!
でも長くなると嫌みたいで少しずつ暴れ始めます😂

1ヶ月前は抑えて泣かれて暴れられて2人がかりでなんとかという感じでめちゃくちゃ大変だったのにこの変わりように驚いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    はみがき上手かな?の歌は時々歌いながらやっているのですがなかなか効果ありません😂
    うちもどこかで変わってくれるのを祈ります🥹

    • 12月9日
いろ

最近嫌がらなくなりました!
お気に入りのぬいぐるみたちに私が歯磨き(をするフリ)をして、「がんばったね、偉いねかっこいいね〜!」って褒めて「次は誰の番かな?」と順番にやっていくと、そのうち🙋と手を挙げてくれるようになりました 笑

お子さんによるのかもしれないですが、参考になれば💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ぬいぐるみにしてみるのいいですね!
    私も一緒に歯磨きするようにしてみたりとかしましたが、いざ仕上げ磨きで磨かれるのは嫌がるので…他の人(ぬいぐるみですが。笑)がされてるの見たら自分も同じことされたいって思うかもです😆

    • 12月9日