
ディズニーシーが短縮営業の場合の混雑状況や、ランドとの比較についてアドバイスを求めています。特に、ファンタジースプリングスを楽しむための方法や、パスの取得についての意見を知りたいです。
ディズニーに詳しい方教えてください🐭🏰🩷
2月に遠方の友人と子連れで会う計画を立てています!
まだ未定ですがせっかくなのでインパしようと話しているのですが、たまたまその日のシーが短縮営業(18:30まで)でした…!
そこで一方が短縮営業の場合の混雑具合などについてアドバイス欲しいです!
もともとはランドでまったり過ごそうかな〜なんて思ってましたがシーが短縮営業だとランドも混み具合変わってくるかな…と思い迷っています。ランドだったらミートミッキーなどのキャラグリやハニハン、スモワなど子供が乗りやすい乗り物などで楽しみたいなというイメージです。
子連れなので閉園までいようとは思っていなかったのもあり、逆にシーでもありかなとおもったのですがせっかく行くならファンスプエリア楽しみたいなと思い…
短縮営業なら一般的にはいつもより混雑緩和されますでしょうか?また、開園に間に合わなくてもDPAやSPなど拾えますかね?(とりあえずエリアに入れればいいのでどのアトラクションのパスでも取れればいいなとおもってます!)
ファンスプエリア入れるならもうその日はそのエリアを楽しむ!くらいの気持ちでいるのでいろんなところ回りたい〜とかは考えてません!なのでもし入れなかったらどうしようかな、という気もしております…(笑)
みなさんなら通常営業のランドと短縮営業のシーどちらを選びますか?🙈
ぜひご意見いただけたら嬉しいです!よろしくおねがいします!
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

あづ
先日どちらかが短縮営業のとき、通常営業の方のパークが激混みだったとSNSで見ました😵
ディズニー目当ての旅行ならランドにしますが、友達と会うついでならシーにします😌
新エリアのパスはちょっと分からないですが、キャンセル拾いとかできるかもしれません🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり混みますよね😳💦
いまファンスプで基本シーが混んでるイメージなのでランドか安パイかなとは思っていたのですが、さすかに短縮営業ならランドの方に人は流れますかね?💦金曜なので来る方もそれなりに多いのかなと思いつつ…
あづ
この前シーの短縮の日にランドがすごいことになってました😵
旅行ならやっぱり短縮の方は選ばないかなと思います😥
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよねー😳💦
その分どれくらいシーが空くのかなーと言うところですが…
わたしはいつでも気軽に行ける距離なのですが友人が遠方からなのでよく相談してみたいと思います🙂↕️✨