※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

八戸市で自宅保育をしている方に、ジャンプスーツやスノーウェアの必要性について伺いたいです。大雪でない限り、持っていなくても大丈夫でしょうか。濡れないようにあった方が良いのでしょうか。

八戸市で自宅保育の方、ジャンプスーツやスノーウェアは持っていますか?
歩くようになって初めての冬です。
大雪の日でもない限りなくてもいけますかね🤔
それとも濡れないようにあったほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳と4ヶ月の子供がいます。ジャンプスーツやスノーウェア、あった方が良いと思います!外遊びや散歩をするなら尚更!八戸は雪は降らないですが、風が結構強く冷たいので今も着せてました☃️ 屋内にいる時間が長い日は、普通のジャンパーです。外遊びをする時間が長い、散歩をする日はジャンプスーツ、スキーウェア着せてました✨ 下田のイオンの二階とところとか、バースデイに結構種類ありましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそく買おうと思います!
    撥水加工って結構効いていますか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    撥水加工ついてるのついてないのありました!!結構薄めでこんなのきても意味ないんじゃ?!ってものもあるし、しっかりガチのスキーウェアみたいになってるのもありました!バースデイで買いましたよ😊

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついていないのもあるんですね🙄
    よく見てみます!

    • 12月6日