
コメント

ママ
ママリさん所有の塀になるんですよね?
うちもブロック塀がぐらぐら揺れてあぶなかったので着工する時に上何段か取ってもらいましたよ!
そのあと車を入れやすいように入り口付近の塀を壊す時に建ててもらった営業さんに連絡して見積もりとか取ってもらいました!

ゆい
塀ははじめてのママリさんの敷地のものなんでしょうか?
隣人との境が塀1つということは隣人の塀か、ママリさんの塀どちらかだと思います。もし隣人さんのものであればどうしようもできないので、ご自身の土地に新しく塀を建てるしかないと思います。
もしママリさんの塀なのであればハウスメーカーに相談するべきだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その辺が分からなくて…でもGoogleだと取り壊し前の家が出るので見てみた所、塀は同じままでフェンスだけ新しくなってるっぽいです。
これは隣人所有ですかね💦
フェンスはうちの敷地内にあるのと同じ物です。
すぐ内側にポストと奥に階段があるので、新しく建てるのは難しく…
とりあえず聞くだけ聞いてみます!- 12月5日
-
ゆい
こんな感じで土地の境に矢印があると思うのでとりあえず見てみてもいいかもしれません!🥹
でも確認もかねて聞いてみたほうが確実ですね😊- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます!😭
今確認した所、目印ありここが境目ですと説明されてたの思い出しました。
うちの塀です!
やっぱり下の方は古いのそのまま使ってて、上だけ綺麗なのを乗せられてその上にフェンス建てられてます…
これ手直しとなってもペンキ塗るくらいですかね💦
何か倒れたりズレたりしないのか不安になってきました…- 12月5日
-
ゆい
ええ‥ひどいですね😭😭😭引き渡し後ですもんね‥塗装で終わらせられそうな気もしますね😭💦
連絡してみてください!😭- 12月5日

もなか
敷地内なら外構込みで買われたのでしょうから、ダメ元で相談してみても良いのではないでしょうか?
ただ古いとなると家を建てる前にあった塀をそのまま使っていそうなので、一度了承して購入してしまったのであれば無償の補修は難しいかもしれません😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそのまま使ってるみたいでした…
本当自分達の視野の狭さ、情けないです💦- 12月5日

momo
塀も同じハウスメーカーの下請けとかなら
とりあえず言った方がいいです🙆♀️
うちも住んでから
あれ?って気づくこと沢山あって、その都度言いました(主人が)
男の人が言った方がいいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
とりあえず言うだけでタダなので、主人に言ってもらいます!
主人、頼りないですが…💦
後から色々気付きますよね。- 12月5日
-
momo
ほんとそうなんですよね
あとから、あれ?ってなって
うちの主人もだいぶ連絡してました(笑)- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
高額な買い物ですし、気になった事は言いまくる事にします!
- 12月5日
-
momo
それで良いです🙆♀️
後から気づいただけよかったですね😊
あとは相手がちゃんと対応してくれるといいですね😌- 12月5日

はじめてのママリ🔰
塀、綺麗に直してもらえる事になりました。
(塗装で終わるかもですが…)
皆様コメントありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その辺が分からなくて…家の前にあるフェンスと同じフェンスが上に建てられてますが、隣と半々なのかなと勝手に思ってました💦
でもポストは塀の内側にあります…
確認も込めて聞いてみようと思います。