![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパーでの金額誤りについて、店員の対応に不満があります。金額表示が間違っていることが多く、店員も謝罪せず。お店としては仕方ないのか疑問です。
スーパーの金額誤りは仕方ないことでしょうか?
近所のスーパー、かなりの頻度で野菜の金額が間違ってます😂
特に○曜市みたいな特定の曜日に野菜が安くなるような日は毎回です😅
たぶん、売り場の金額表示だけ変えてレジの金額を変え忘れてる(朝なので、切り替えのタイミングが合ってない?)感じです。
なのでお会計のときにレジに表示される金額をチェックしてて、あれ?と思ったら店員さんに確認してるのですが…
店員さんも間違いに気付いても特に謝罪もないので
金額間違いはお店としては仕方ないって認識なんでしょうか?
スーパーのシステムがわからないもので😂
なんとか対策してくれよーと思う反面、システム的に仕方ないことなのかなーと思ったり😂
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初めてのバイトで初めてのレジ打ちや研修以外許さないです😂
私が通うめちゃめちゃ忙しい安いスーパーのレジですらレジの人みんなメモって都度見て確認して打ってますし、意識の問題だと思います笑
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
お金のやり取りなので普通にダメですよね😓
緩んでるなぁって思っちゃいます😨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり緩んでますよね💦
数十円のことで毎回レジの画面やレシート確認してて私がめついなーとも思ったりしますが、安さを求めて商品選んだりあえてお得な日に買い物来てるんだからいいですよね🥹- 10月29日
-
らるる
いやいや!金額の大きさではありませんよ😓
- 10月29日
はじめてのママリ🔰
意識の問題…そうかもしれないですね😂
どの店員さんもそうなので、お店の教育とかが行き届いてない感じですよね😅
ありがとうございます!