※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

誕生日がクリスマスイブの女性が、クリスマス風の誕生日プレゼントをもらうと複雑な気持ちになる理由について相談しています。

クリスマスイブ生まれです。
誕生日プレゼントにクリスマスっぽいものをもらうとちょっとモヤっとします。

なぜならそれはクリスマスプレゼントでは⁈と思ってしまうので。

たぶん誕生日なために、みんなのクリスマスの認識と私のクリスマスの認識が違うせいもあるかもですが。


どうでもいいけど、どこでも吐き出せないので、全然関係ない時に吐き出してみました。

歳を重ねた今はいただけるだけありがたいことだなと思ってますが💦


同じように誕生日が何かイベントの日の方、同じように思ってる方いたりするかなー

コメント

はじめてのママリ🔰

私は12月25日生まれです!
めっちゃ共感です。
誕プレとクリプレまとめられることもあり
子供の頃は嫌でした😫
高校生以降は友達と過ごすにしても
自分が誕生日だから気を使わせちゃうし
友達に彼氏がいたら誘いにくいし
クリスマスの過ごし方が難しかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです!
    プレゼントまとめられるのはきっとあるあるですし、誕生日の話すると必ず聞かれます。
    プレゼントって2個もらえるの?と😔

    あと、それに影響されて、ケーキはただの誕生日ケーキだったりするので、兄弟にも今更ながら申し訳ない気持ちになります💦

    あ、今は人気のお店のクリスマスケーキだと早めに予約しないと、誕生日なのに食べたいケーキが食べられないとかもあって毎年モヤっとします。
    そして、なんで自分で自分のケーキ予約しなきゃいけないんだと夫にもイラっとします笑

    なんかどんどんでてきてしまいました🙇‍♀️

    • 10月28日