子育て・グッズ 股関節脱臼は6ヶ月で判明しても治療で治りますか? 股関節脱臼は6ヶ月で判明しても治療で治りますか? 最終更新:2024年10月25日 お気に入り 股関節脱臼 はじめてのママリ🔰 コメント べびたま 私自身が6ヶ月健診でわかったそうです☺️ 一歳半くらいまでリーメンビューゲルで治療してたそうです😉 時々、股関節痛やポキッと音がしますが 歩行もできていますよ👍 10月25日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます😭 スポーツなどはやはり難しいですか? お気を害してしまったならすみません💦 10月25日 べびたま 学生の頃は問題なくスポーツできていました😉 一応バスケ部で、走るのも速い方でしたよ☺️ ただ中学生くらいまで病院に通った記憶はあります😣 なんの障害もなく日常生活が送れてます✨ ただ子が重たくなって長時間抱っこ紐だと股関節に負担がきます🥲 10月25日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 とても安心しました。 股関節痛はやはり大人になっても出てしまうのですね💦 回答ありがとうございます😭 10月25日 べびたま そうですね😌 あと股関節のかぶりが浅いため 将来、人工骨頭を入れる可能性が高いです😓 これは高齢者の女性には多いのですが 10月25日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😱 乳児の段階で治療しても、完全にリスクなしとはいかないんですね。 今、検査前でとても不安でしたが、 貴重な実体験を聞かせていただき本当に勉強になりました😭 ありがとうございます! 10月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
スポーツなどはやはり難しいですか?
お気を害してしまったならすみません💦
べびたま
学生の頃は問題なくスポーツできていました😉
一応バスケ部で、走るのも速い方でしたよ☺️
ただ中学生くらいまで病院に通った記憶はあります😣
なんの障害もなく日常生活が送れてます✨
ただ子が重たくなって長時間抱っこ紐だと股関節に負担がきます🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても安心しました。
股関節痛はやはり大人になっても出てしまうのですね💦
回答ありがとうございます😭
べびたま
そうですね😌
あと股関節のかぶりが浅いため
将来、人工骨頭を入れる可能性が高いです😓
これは高齢者の女性には多いのですが
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
乳児の段階で治療しても、完全にリスクなしとはいかないんですね。
今、検査前でとても不安でしたが、
貴重な実体験を聞かせていただき本当に勉強になりました😭
ありがとうございます!