![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナンバーカードの利便性について知りたいです。作成した方の率直な意見を教えてください。
マイナンバーカードについて質問です。あれって作るとなにがいいのですか?本当に便利ですか?まだ作成してなくて😅もってる方の率直な意見がききたいです👍
- ほのぼのママ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
作ったけど1度も活躍した事ないです笑
なんか作ったらPayPayポイント貰えるとかなってた時にポイントほしさに作っただけです🤣🤣
ずっと棚になおしてます笑
![💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💚
何がいいとかそういうのではなく、国が普及させたがっています。
あると便利にはなってきました。
住民票もコンビニで取れるし、保険証としても使えるし。
給付金とかあるとすでに公金受取口座を登録してあるので、別途書いて提出する手間はなくなりました。
免許証があるので身分証明書としての利便性はありませんが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一度だけめちゃくちゃ活躍して本当に作って良かった...!!て思ったことがあります笑
手続き関係で、必要な書類を事前に用意しておくのを忘れてしまって、マイナンバーカードがあったから役所に電話してマイナンバーカードでコンビニから手続きして、特別に当日発行してもらえました😭コンビニで通信して必要書類を印刷してことなきを得ました。
もしマイナンバーカード持ってなかったり、マイナンバーカードがない時代なら新幹線に乗って本籍地がある場所まで行って、市役所行って大急ぎで手続きしてまた新幹線乗って帰ってくるという新幹線代大無駄遣いするところでした😂
ちゃんと忘れずに事前に手配できてたら良かったんですけどね🤣
私はすごく役に立ったので今後も遠方の本籍地の役所で発行する書類の手続き関係はお世話になりそうです
ほのぼのママ
ありがとうございます。やはりそうですか。そういうかたが8割かなあと思ってます😅作成するかもう少し検討します。