
七五三は11/15だと思いますが、もし日にちが過ぎても問題ないのでしょうか?初めてのことなので、教えてほしいです🙇
七五三は11/15だと思いますが、もし日にちが過ぎても問題ないのでしょうか?初めてのことなので、教えてほしいです🙇
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
問題ないです!
うちは11月の末にやりました☺️

はじめてのママリ🔰
こだわり無ければご祈念自体はいつでもやってもらえるのでうちは空いてる10月にしました🌸保育園のお友達で12月にされてる子がいました😊(下のお子さんのお宮参りと同時にしたかったと)

うにこ
娘は11月末あたりにしています。
他にも七五三の参拝にいらっしゃっている方もいましたよ。
神社によっては混雑を避けて1月にどうぞ!とホームページに書かれている所もありました。

ななな
去年の11月末に下の子のお宮参りと一緒にやりました!

🐰
問題ないです☺️
いつやっても大丈夫ですよ〜!

はじめてのママり🔰
子供の体調などもありますし、問題ないと思いますよ☺️
実際娘は12月にやりました😂

はじめてのママリ🔰
いつやっても大丈夫ですよ🙆🏻♀️
大きい神社の近くに住んでますが11月に限らずわりと幅広いシーズンで七五三の子見ますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
周りでは混雑を避けて5.6月あたりにやってる人も何人かいます☺️
- 10月14日

はじめてのママリ🔰
うちは去年12月頭に上の子の7歳のお参りと下の子のお宮参り一緒にやりました😊
3歳の時は10月末にやってます!
いつやっても大丈夫だと思いますが、時期があまりズレると七五三の看板とかは置いてないかもしれません💦
コメント