※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちょす
子育て・グッズ

白湯をあげるタイミングと量について教えてください。

白湯をあげるタイミングがいまいちわかりません😞💦
どーいったときにあげるんですか?
あとどのくらいの量をあげればいいんですか?

コメント

deleted user

あげなくても大丈夫ですよ^_^;
私あげてませんし…
母乳ならそれで水分補給にすれば良いので。
あげるならお風呂上がりとかですかね?おっぱい飲むのに支障がない量というので、20ccとか?ですかね。

ぴよたろう

母乳はミルクで充分ですよー!
無理にあげる必要はありません♪

deleted user

お風呂上がりなどすぐに授乳しないのであれば月齢が低ければ50ml以内であげれば大丈夫だと思います^-^
またあげるのであれば、夏で暑いときなども
授乳と授乳の間とかお昼寝の後とかでいいと思いますよ^-^

♡SKS♡

うちは完ミなのでお風呂上がりや昼寝後、散歩後でミルクまで時間がある時など飲ませてますよ(^^)

基本的には母乳、ミルクでいいですが飲ませたい場合はそんな感じであげてますよ( °◡͐°)✧

青穂ママ

基本的には離乳食が
始まるまでは水分補給は
母乳またはミルクのみで
大丈夫なので
無理にあげる必要はないですよ
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

この時期だと、
のどがすぐ渇いて
授乳間隔があかないときに
あげたり、入浴前または
入浴後にあげれば
授乳に影響がないと思います!

大体量は20〜50を
様子をみつつあげるって
感じがいいと思います⑅︎◡̈︎*

rainbow0817

離乳食を開始していたら白湯をあげてもいいと思いますよ。離乳食がまだの場合は、母乳とミルクで水分補給はできているのでいらないですよ。

まいちょす


コメントありがとうございます!!
すいません、私の説明不足です💦
便秘ぎみなので白湯をあげたほうが便がゆるくなって出るって聞いたんですけど😞💦

青穂ママ

でしたら、授乳と授乳の間に
10〜30あげて、様子をみては
どうでしょう?⑅︎◡̈︎*

入浴後にのの字マッサージも
効果的ですよ♪

rainbow0817

ミルクの場合は便が固まって出るようになり、1日1回。または、2日に1回の子もいますよ。母乳であれば、便が出やすく、1日1〜5回の子がほとんどです。3日以上便が出なければ、肛門刺激や腹部のマッサージを、してあげてください。

♡SKS♡

私も新生児の時など白湯あげてましたよ(^^)
たしかに便秘ぎみの時は毎日のように出るようになってました!

でもうちは糖水をあげてました!
でも糖水はやっぱり甘いのでやめちゃったんですが…あげてた時は5gのグラニュー糖に100のお湯入れてました(^^)オリゴ糖の方が効果はあるみたいです( °◡͐°)✧

うんちは何日に1回くらい出てますか?

まいちょす

わかりました!
今日やってみます😊

まいちょす

毎日ですか!?
それはすごいですね!!

なにもしないとほんとにいっさいでません💦
最近は綿棒で3日に1回肛門を刺激してやっと出る感じです。
でるのは固めのうんちです😞
ちなみに混合です!!

♡SKS♡

毎日でも糖水あげてたのはお風呂上がりに10〜20ほどです!今は2日に1回なのであげてないです(^^)

まずは白湯から初めてみたらいいと思いますよ(^^)それでも出が悪いなら糖水も考えてみてもいいですね( °◡͐°)✧

あとは上の方も言ってますが、のの字マッサージや足を持って少し動かしたりしてお腹に刺激してあげて下さい(^^)