
過敏性腸症候群の下痢型やお腹の弱い方いますか?お腹の調子はどのくらいの頻度で悪くなりますか?毎日や1週間に1回、1ヶ月に1回など。
ご自身が過敏性腸症候群の下痢型、お腹弱い体質の方いますかー?💦
どの位の頻度でお腹壊しますか?💦
毎日、1週間に1回、1ヶ月に一回等々…💊
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
お腹弱い体質です
週に2,3回お腹壊します
外食後はほぼ毎回です🥲

はじめてのママリ🔰
基本的に毎日下痢ですが、生理中、排卵期、合わない飲み物や食べ物を食べた後はさらに悪化しますね😱
昨日は乳酸菌飲料飲んだせいかヤバかったですし、そもそも生理中なのでずっと調子悪いです…
過敏性腸症候群の下痢型です。
-
ママリ🔰
お仲間がいて良かったですー😭
毎日下痢なんですね😱私も一度壊すとそうなります💦先月から中々調子が戻らず、少し調子良くなってきたと思ったら、今朝軟便です😭
分かりますーお腹の為の乳酸菌もうちらにとっては下痢の引き金になりますよね😂
周りの方にはお腹弱いこと伝えてますか?💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスで下痢するタイプですか?
私はストレス関係なく下痢です😱
毎日調子悪いとかホントしんどいですよね…
乳酸菌だめですよね😭
整腸剤もお腹ゴロゴロしたり張ったりでダメです😂
身内には弱いこと伝えてます!そして夫や母親もお腹弱いです😂(私ほどではないですが…)
周りの方に伝えてますか?- 9月10日
-
ママリ🔰
あ、私もストレス関係なく下痢です😂
もちろんストレスでも下痢するし、リラックスしててもします😂
わー!うちも主人と実母がお腹弱いです🤣なので身内には言えてるのですが、職場とか友人とかその辺りが何とも…
元々お腹弱かったのですが、ここ数年自分の気持ち的に凄く気にするようになってしまって、友人と外食とかほとんどしなくなってしまいました😭- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ストレス関係ないの同じですね、何かもう下痢から逃げようがないですよね😭
何か薬服用してますか?
旦那さんとお母さんお腹弱いんですか、同じですね!
職場や友達にって言いにくいですよね😖
外食は危険ですよね…😱
夫が旅行好きですが、ホント勘弁してほしいです😭旅行行けますか?- 9月10日
-
ママリ🔰
薬は整腸剤とブスコパンを頓服で使っています💦
イリボーはお腹が張って、便秘下痢の繰り返しになってダメでした💦
便秘とかなら言いやすいですが、下痢って恥ずかしくて言いにくいですよね…体が弱いにしてももっと違う体質良かった(TДT)
全然行けてないです😭最近日帰りの遠出は何とか行ってますが、泊まりの旅行はハードル高くて…むしろ近場ですら行きたいとこ行くのにお腹気にして躊躇したり🤦♀️
いつ頃からお腹弱いですか?💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
頓服で使ってるんですね、ブスコパンの効果どうですか?
イリボーは私もダメでした、出にくくなるだけで…強すぎる薬ですよね😓
下痢体質だとは言いにくいですよね😭
なかなか理解もされないと聞きますし😓
旅行ってハードル高すぎですよね💦
お腹気にして躊躇するのわかりますー😖
私は中学ぐらいからおかしくなり、高校入ってから本格的にダメになりました😱💦
いつ頃からですか?- 9月10日
-
ママリ🔰
ブスコパンは割と効いているような気がします😌
軟便が続く時や、トイレに何度も行く時とか🚽
でもピーピーの下痢の時は効きません😅
イリボーは何か上手く調整出来ないですよね💦
私も中学位から腹痛が気になりだして、高校からもう自覚しまくりです😂一緒ですね!
旦那さんが旅行好きなら、そうは行っても不安ながらも旅行行ってますか?私も色々な所行きたいなーとは思ってます😭- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ブスコパン効果あるんですね!
私は飲んだことないので試してみたいです。
ピーピーの時は効かないんですね💦水下痢の時って病的というか、酷いですもんね😭
これ食べたり飲んだりするとお腹壊す〜という物ありますか?
中学からですか、同じですね!思春期に発症する人多いですよね😖
旅行は去年は遠方に行きましたが、今年は行ってないですね…
義実家も遠方で泊りがけ(義実家に泊まる…)なので今年は断りました😂
人の家に泊まるとかできますか?- 9月10日
-
ママリ🔰
ブスコパンは割と効きます😌
私は多分油ものがダメで、良いお肉とかテキメンです😭でも後は特にこれを食べたらと言うのはなく、もう運ですね😂
なんかよく小麦とか聞きますけど、ケーキとか食べたいし、パン食べて必ず下痢する訳ではなく…
義実家が遠方だと、どこがいつかは行かないとですよね😂
いやー他人の家無理ですね笑もう朝から何も食べずに行くしかないです🤦♀️- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ブスコパン、今度聞いてみます!
油ものは天敵ですよね💦
私も油っこいラーメンとかダメです…
他は運ですか💦気をつけようがなくて大変ですよね😣
SIBOの人は小麦ダメとか聞きますね…😓
他人の家ムリですよね😂
リアルに、何かある時に絶食で乗り切る人もいますよね💦
義実家は車で高速でも5時間かかるので、その移動も苦痛すぎて😂
腹痛でパーキングに寄ったこと2回あります😭
車で長距離移動できますか?- 9月11日
-
ママリ🔰
市販でもあるので是非試してみて下さい😌
今は何かお薬飲まれてますか?
私もラーメンは恐くて一杯食べれないです😂
siboとか低フォドマップとか最近聞きますけど、医学的な見解はまだまだですよね😞
車で5時間はキツイ😱
それこそ高速移動だと朝から食べずに、絶食でいつも乗りきってます😭- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そういえば市販でもありますよね!
今はトランコロンが製造中止になってしまったので、その代わりに似たような作用のプロバンサインという薬を処方されてますが、効果は微妙です😱
比較的効果があった薬が製造中止って絶望です…😓
過敏性腸症候群の薬は色々試されましたか?
ラーメン怖いですよね😂
と言いつつ今日食べてしまったのですが、案の定お腹調子悪いです😂
低フォドマップも、効果ある人はあるみたいですが、何を食べても下す私は違うだろうなと😓
高速移動の時は絶食してるんですね💦
食べなければ胃腸が刺激されないですもんね…- 9月11日
-
ママリ🔰
トランコロン効いたことがあります👀廃盤なんですね💦
私は整腸剤、ブスコパン、ロペミン、ポリフル、イリボー辺りは試しました💦
低フォドマップは制限も多すぎて、こんがらがっちゃいます😂むしろ何を食べても平気なお腹になりたいので、どちらかと言うと薬が開発されてほしいです😭
そうなんです💦高速で渋滞とか考えると絶食で、大丈夫そう?と思えたら飴とか舐めてます😂- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
ロペミンも結構強力と聞きますが、どうでしたか?
ポリフルは私も試したことあります、やめちゃいましたが💦
ですよね、薬が開発されてほしいですよね😫
低フォドマップ気にしてたらまともに食べられないですよね…
渋滞の中で腹痛きたら地獄ですもんね😱- 9月12日
-
ママリ🔰
ロペミンはやはり1番効きます😌💦これで効かない時はもう出しきるしかないなって思います😂
ただ予防で飲んでしまうと便秘になることもあらので、ブスコパンよりは頻度は少ないです💦
プロバンサインを調べてみたら、ブスコパンと同じ成分も入ってるようでした💡
早く良いお薬が出来るか、お腹壊してもいいや!と気持ちの面で諦めをつけれるようになりたいです😂
本当は色々考えずに出掛けたり、食べたり、誰かを誘ってみたりしたいです💦- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ロペミンは効くんですね…!
便秘になると、それはそれで苦しいですよね😱
ブスコパンも確か抗コリン薬でしたよね…
似たような作用で下痢を抑えられるのかもしれないですね。
トランコロンも抗コリン薬だったので、代わりにプロバンサイン出されました。
色々考えずに出かけたり食べたりしたいってわかります🥲
お腹に振り回されるの疲れますよね😭- 9月14日
-
ママリ🔰
ロペミンは生理の時とか飲みます!でも生理痛酷い時はそれでも効かず💦
私は生理痛も酷くてピルも飲んでますが、下痢します😭
もう大腸から子宮を取り替えたいです😂
便秘も辛いですが、毎日じゃない分いいかなと思ってしまいます😅
下痢は毎日の可能性あるけど、便秘は1度出してしまえば暫くはと😂
ランチとかも中々行けないし、同じ体質の友達とか欲しいなと思ってしまいます😭- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ロペミンは生理の時に飲むんですね!
ピル飲んでても生理痛ありますか?
私も数年間ピル飲んでましたが、飲んでる時は生理痛なくなり、生理の下痢もマシになりました…
今は飲んでないので色々悲惨です😂
確かに便秘は毎日じゃなければ下痢よりマシな気がしますね😅
溜まりすぎるとヤバイみたいですが…
同じ体質の人とかなかなかいないですよね😭
女性って便秘の人が多い気がします💦
確か過敏性腸症候群の下痢型も男性が多かった気が…
私は午前中〜昼にかけてが一番調子悪いですが、調子悪い時間帯とかありますか?- 9月14日
-
ママリ🔰
ピル服用中は生理痛なかったんですね😭羨ましい…ちなみに何を飲んでましたか?
私はアンジュを妊娠前まで、ジェミーナを産後飲んでいましたがジェミーナが合わなくなったきて、飲んでるのに生理のような下腹部痛が出てきてドロエチにこの間変更しました💦
でもドロエチも下腹部痛が急にきて、合わないかも?と不安です💦婦人科系の下痢も多いです😭
私は時間帯はあまり関係ないです😭
夜痛くなることも結構あったりして💦
友達と外食とか気にせず行ってますか?💦- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は個人輸入で超低用量ピルのメリアンを飲んでました💦
低用量ピルだと副作用が気になり😓
合わなくて下腹部痛とかあるんですね💦
今飲んでるピルも合わないかもなんですか😣
アンジュの時は特に副作用なかったですか?
婦人科系の下痢、多いですよねー😭
私は今日は排卵期の下痢っぽくて調子悪いです…
時間帯関係なく腹痛になるんですね💦
友達と外食は最近行ってないですねー😭
外食って、お腹壊す確率高くないですか?- 9月16日
-
ママリ🔰
個人輸入で購入してたんですね😌
私は超低用量ピルが合わないかもです💦ジェミーナもドロエチもそうですが、ホルモン量が少なすぎるのか不正出血や下腹部痛がおきます💦
アンジュの時は副作用はなかったですが、生理痛はありました💦あと3相性だったので予定でずらすのが難しく💦
私は産後、排卵痛が出てきてピルを復活しました🙍生理が軽くなるとかなかったです😭
外食は下す率高めです😭なので友達とも行けず😢
本当出来れば同じ体質の人と外食したいです😂- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
超低用量だとホルモン量少なくて副作用が起きる、ということもあるんですね💦
それだと低用量の方がいいんですかね😣
ピルの種類って婦人科で医師が決める感じですか?
アンジュって3相性なんですね、予定ズラすの難しいのはデメリットですよね😭
ピルで生理が軽くなることなかったんですね…
出血量は減りましたか?
私はピル飲むと出血も減り、痛みも減少〜なくなり…でした。
排卵痛ありますよね💦
やはり外食下しますよね😭
同じ体質の人となら気兼ねなく行けそうですよね😂
でも周りでお腹弱いという女性に出会ったことないです😂
むしろ強いとか、便秘って人ばかりで😭- 9月16日
-
ママリ🔰
ピルの種類は婦人科が決めてます💦しかも高圧的な医師なので、あまりこちらから口出し出来ず😢
田舎なので婦人科も選べる程なくて💦
出血量は大分減りました!
ただ元々平均的な出血量だったのでそんなにメリットに感じず😢
生理痛は痛み止めを飲めば仕事は出来るけど、生理期間中のどこかで必ず下痢をします😭
私も便秘の友達は結構いましたが、お腹弱い友達には会ったことないです😭
それこそ、はじめてのママリ🔰さんと会っていれば、同士みたいな友達なれたかもしれません😂- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
婦人科の医師、高圧的なんですね😱💦
こちらから希望言えないのはキツイですね💦
合うピルが見つかるといいのですが…
出血量は減ったけどメリットというほどではなかったんてますね💦
生理中、下痢しますよね😭生理中の下痢ってどうすれば良いのか…
過敏性腸症候群の下痢とはまた違いませんか?
いつも2日目が一番酷くてトイレとお友達です😭
便秘の人はいるけど逆はいないって同じですね😭
ホント、会っていたら同士友達?になれたかもですよね😂
お腹強い人が羨ましいです😭- 9月17日
-
ママリ🔰
ドロエチに変更して、初めての生理がそろそろきます💦恐い😱
メリアンはご自身で色々調べて決めたんですか?
私もネットでと思いましたが不安と、アラフォーなので血栓の検査は定期的にしないとなぁと思い受診してます😢
生理痛は私は何故か出血が始まる直前が物凄く痛くて😭
確かに生理中の下痢は、いつもの下痢とは違いますね😂とにかく待つしかないって感じです😂
お腹さえ丈夫だったら、色々楽しみも増えただろうにな~って思います😭- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
変更後の初生理は不安ですよね💦
メリアンは超低用量ピルで色々調べて決めた感じですね…
個人輸入は自己責任になりますしね😣
血栓の副作用は怖いですよね😫
今は不妊治療で中用量ピルを飲むことがあるのですが(今も飲んでます)、血栓リスク怖いです😓
出血が始まる直前が痛いんですね😭人によりますよね…
私も直前にすごい下痢したりします😭
生理の下痢は待つしかないってわかります😂
お腹丈夫だったら色々楽しめますよね😭
旦那さんとお母さんもお腹弱いとのことでしたが、過敏性腸症候群みたいな感じですか?
うちは夫も母親も、私ほど弱くはないです…🥲
過敏性腸症候群というわけでもなく…- 9月18日
-
ママリ🔰
休薬3日目ですが、下腹部がズクズク痛くて、生理がきそうで来ない嫌な感じです😂
でもやっぱり痛み止めは飲まないとダメな感じです🙍あまり長期で痛み止は飲みたくないので、サクッと出血が始まってほしいです😢
不妊治療中なんですね😌
中容量ピルは私も飲んだことあります。吐き気とか大丈夫でしたか?💦
不妊治療中だと、色々な処置でお腹痛くなったりしませんか?💦
うちの家族は、主人は私より酷いです💦毎日下痢してますが、気にしないタイプです😂
母も割と毎日お腹痛いみたいで、私より神経質になってしまって全然外出しなくなってしまいました😣コロナ渦がきっかけな感じです😞- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
痛み止め必要な痛さなんですね💦出血が始まると痛みは軽くなる感じですか?
中用量ピルによる吐き気は大丈夫なんですが、食欲増加の副作用が出てるような😅
中用量ピルの副作用ありましたか?
排卵誘発の副作用で下腹部痛が出たり、採卵後も卵巣痛がしばらく残ったり〜と、色々痛いですね😱💦
抗生剤飲んだ時は下痢が酷くて中止したり。
抗生剤で下痢しませんか?
あと前回中用量ピル飲んだ後は生理が重くて😱
あれ、ピルって軽くなるんじゃないの?と思って調べてみたら、中用量は逆なんですね…😨
旦那さんはもっと酷いんですか、大変ですね💦
毎日下痢で気にしないってすごいですね…仕事に支障もない感じですか?
お母さんも毎日腹痛なんですね💦
外出もしないんですね…
腹痛酷いと外行きたくないですよね😣- 9月20日
-
ママリ🔰
昨日の夜からやっと生理が始まりました💦
出血が始まると潔く痛み止めも飲めるので、少しは軽くなるような気がします😅
中用量ピルは私は吐き気がありました💦我慢できる程ではありましたが😅
でも過敏性だと中々太れないので、食欲出るのは良いことのような気もしますが、でも食べると下すしで困りますよね💦
抗生剤で下痢します😂
なので基本飲まないです🤣明らかに細菌性と分かるものだけとか、親不知抜いた時だけですかね💦
主人は仕事中もお腹痛かったわーとかよく言いますが、トイレ行けば良いと思ってるみたいです😂
母は少し気持ちの面で外に出た方が良いのかな?とも思いますが、腹痛を考えながらの外出がどんなに不安か分かるので、中々連れ出せなくて😢- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
生理始まったんですね!
痛み止めは必須ですよね😫
中用量は吐き気あったんですね、有名な副作用ですよね😣
食欲のまま、調子に乗って食べると下しそうですよね😭
夫がよく食べ過ぎで腹痛起こしてます…😓
抗生剤、やはり下痢しますよね😅
どうしても必要な時以外飲みたくないですよね💦
私の母親は、最近ピロリ菌除去のために抗生剤飲んだのですが、下痢が辛くて中止したそうです😱
旦那さん、仕事中も気軽にトイレに行ける感じなんですね、気にせず生きていけるのは羨ましいです😭
いつ腹痛に襲われるかわからない中での外出って辛いですもんね😭
出先でトイレもあまり行きたくないですし、女子トイレって混雑しがちですし😭- 9月21日
-
ママリ🔰
生理痛そのものは痛み止めを飲めば何とかやり過ごせる感じで良かったです💦ただそろそろ下痢しそうな感じです😅
私は生理開始から1週間のどこかで必ず下痢します🙍
うちの主人もよく食べすぎて下痢します💦
お腹弱いと分かっているのに、よく目一杯食べれるなと感心します😅
私はアラフォーで、そろそろ免疫力も若さで補えなくなってきて、子供の風邪をしょっちゅう貰います😭
何とか沢山食べて栄養をと思うのですが、恐くて食べれない、食べても下すの繰り返しです😂
あと3㎏程増やしたいなと思うのですが💦
ピロリ菌の除去は抗生剤を使うんですね😱お母様も大変でしたね💦
抗生剤使えないとなると、他に方法はあるんでしょうか?💦- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
生理中のどこかで下痢するんですね…何日か続きますか?
私は生理中は常に下痢で、特に2日目がヤバくて外出できません😱
旦那さんも食べ過ぎで下痢するんですね💦
ほんと、下痢になっても気にしない感じなんですね😅
夫もそうです、牛乳で下痢するとわかってても好きだからと毎日飲んだり…理解不能です😂
子どもの風邪って移りますよね😱
食べても下すってわかります😭食べる=下すだと怖くて食べたくないですよね😓
私は「これ食べたらor飲んだら下す」という物が年々増えてきて、好き嫌いはあまりないですが、食べられない物が多いです😭
お酒とか飲みますか?
私は下すので一切飲まないです😅
ピロリ菌除菌は抗生剤使うしかないそうです💦
元々抗生剤にアレルギー持ってたので、除菌してなかったのですが、アレルギーの人向けの抗生剤もあるということで試したそうですが…
アレルギーではなく下痢が出て中止したようです😅
トイレ行くたびに下痢レベルだったらしく😓- 9月24日
-
ママリ🔰
返信遅くなってすみません💦仕事が忙しくなってしまいバタバタでした😱
今回の生理は結局、物凄い下痢!みたいなのはなかったです😌(いつもは下痢すると何日か続きます😭)
良かった~なんて思ってたのですが、新しいシートのピルをまだ1週間しか飲んでないのに軽く不正出血があり、やはり下腹部痛が😭下痢はしてないですが、4回もトイレいきました😢
新しいピルも合わないのかなと落ち込み中です😢
私はお酒飲まないです🙅♀️下すのもあるし、注射のアルコールでも皮膚が真っ赤になるので、多分アレルギーです😅
私も自分で色々暗示をかけてしまって、お腹いっぱいに食べる、油もの、牛乳感強いもの、等々お腹壊すと思ってしまって実際下すし食べれません😭
お母様、ピロリ菌除去頑張ったのに辛いですね💦除去出来ないとなると、経過観察とかですかね?💦- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
お疲れ様です✨️
キツイ下痢はなかったんですね!
不正出血と下腹部痛ですか💦超低用量だと合わないのでしょうかね🥲
ピルってまとめて処方されてる感じですか?
何回もトイレ行くのも疲れますよね😓
アルコールアレルギーっぽいんですね!
注射前のアルコールで皮膚が真っ赤ですか😣
採血前にアルコール大丈夫か聞かれますが、アレルギーがあるとそうなっちゃうんですね…
食べ過ぎ、油、乳製品とか危険ですよね😱💦
ピロリ菌除菌出来ないと、今まで通り経過観察だと思います😅
でも経過観察で胃カメラ飲むのもキツそうですが💦飲んだことありますか?- 9月27日
-
ママリ🔰
超低用量だと合わないのかもと私も思いました😭
低用量の方がもう少しホルモン量が多いから、違うのかな?とも思うのですが…
ピルは3ヶ月分処方されています!
そうなんです💦アルコール大丈夫ですか?と聞くのは、私みたいなのがいるからだと😅
気にせず食べたいもの食べたいのに、食べれないのが悔しいですよ😭
私胃カメラしたことないんです😭
大腸内視鏡は何回かあるんですが…
私は今から美容院です…凄く不安です😭不安からかさっきトイレ行きました💦普通便でしたが、2回目行きたくなると緩い時とかあったりして…それが美容院で波がきたらと不安です💦- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
ピルは3ヶ月分なんですね、低用量に変えるとまた違うかもしれないですよね💦
先生が対応してくれるといいですが…
食べられないものがあるの悔しいです😭
濃厚ラーメンとか好きなのに諦めてます😂
大腸内視鏡何回かしてるんですか💦過敏性腸症候群の関係でですか?
私も1度だけしたことありますが、地獄でした😭
美容院中にお腹痛くなったら…と思うと不安ですよね😭
大丈夫でしたか?- 9月29日
-
ママリ🔰
先生が違う種類にしてくれるかですよね😭
もしかしたらピルではなく、年齢的にもジエノゲストになるかもです💦
聞いて下さい😭
美容院は何とか大丈夫だったのですが、何を思ってか主人とランチで、いつもはお腹のことを気にして外食でも、うどんか和食だったのに、数年ぶりに何故かオイル系パスタを頼んでしまい…見事に今下痢です😭
これじゃ友達とランチとか絶対行けないです😢
へこみ中です…。
内視鏡検査は、実は私、潰瘍性大腸炎も患っていて💦
ただ今は落ち着いていて、完全に過敏性でお腹が痛い感じです💦
私は検査自体痛くて、検査中が地獄でした😱- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
ジエノゲストって初めて聞きました😳
黄体ホルモンの薬なんですね。ピルと同じように使う感じなのでしょうかね🤔
オイル系のパスタで下しちゃったんですね💦オリーブオイルとかですか?
大丈夫ですか?😭
食べ物で下すとホントへこみますよね、わかります…どれなら大丈夫なのか、全て把握出来ないですし😭
潰瘍性大腸炎もあるんですね💦
潰瘍性大腸炎の症状って、過敏性腸症候群とはまた違う感じですか?
今は落ち着いているんですね。
検査が痛かったんですね、鎮静剤とか打ちました?
私は鎮静剤でほぼ意識がなくて💦- 9月29日
-
ママリ🔰
ジエノゲスト、ディナゲストはピルが使用できない(副作用や年齢)人が、選択肢として出されるってイメージです💦最後の選択肢と言うか。。
調べた感じだと休薬はなくて、閉経までずっと飲み続けるぽいです。
ただそれで何も症状なければ良いですが、不正出血、下腹部痛は出る人が多いみたいで😱
オリーブオイルです!
美容院行くからと予防でブスコパン飲んで大丈夫だったから、薬効いてる内なら大丈夫だろうと食べてみたらアウトでした😭
私は割とケーキとか甘いものの油分は大丈夫なのですが、食事系はアウトです⤵️
潰瘍性大腸炎は、私の場合痛みが過敏性とは違うのでそちらの下痢が始まると、あぁもう何してもダメだなとなります😅
かかりつけ医は鎮痛剤しようしてくれないんです😭だから何回か途中で断念したことあります😱- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
最後の選択肢の薬ですか💦休薬ないってことは生理こないんですね😳
そんな薬があるとは…
不正出血や下腹部痛の副作用出たら嫌ですよね😨
オリーブオイルはヤバイですよね😱便秘の人にはいいらしいですが…
私もケーキの油分では下さないかもです…アルコール入ってるとダメですが。
食事の油はホント危険ですよね💦
好きな物食べられないってホント嫌です…
潰瘍性大腸炎は痛みの種類が違うんですね💦
やはり症状は下痢なんですね…
鎮痛剤なしですか!?😱恐ろしい…それは痛いですよね😨何で使わないのでしょうね💦- 9月29日
-
ママリ🔰
一応理論的には生理はこないはずらしいです。
でも結局副作用の波で生理痛みたいなのがあったり、服用時間が凄くシビアみたいです💦
甘いもの系の油では大丈夫なのは同じですね!
量も違うからですかね?
消化酵素のサプリ買ってみようかな…と悶々と検索してます😅
潰瘍性大腸炎の下痢は出すものがなくなっても、とにかく痛くて血が出てるって感じです😭
それもあって内視鏡検査数回ありますが、先生のこだわりなのか使わないんです…一回別の所で麻酔有りでやったら寝てる内に終わってて快適でした!…でも先生自体はあまり診察はイマイチで😅
定期的に通院してますか?- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
生理はこないんですね…
生理痛みたいなものがあるとか、時間がシビアなのは厳しいですね💦
飲み忘れたことはないですが、時間の前後はあるので😓
食事系の油?だと量が多いのかもですね😭
マックで下痢する人もいるみたいですよね…
消化酵素サプリって下痢に効くんですかね🤔
私はサプリや整腸剤試しては撃沈して…の繰り返しです😭
今まで試した物ありますか?
潰瘍性大腸炎の下痢って凄まじい感じですね…😱
出血もあるんですか💦
潰瘍性大腸炎の時って薬とか処方されますか?
麻酔ありで検査したこともあるんですね!
気がついたら終わってるのが一番いいですよね🥲
診察イマイチな先生だと微妙ですね…😓
私は薬がなくなったら近くの消化器内科に行ってますが、薬の効果も微妙で…😓
過敏性腸症候群専門医を受診したこともありますが、やはり薬が合わなくて撃沈したり😭
定期的に病院行ってますか?- 9月30日
-
ママリ🔰
私もピルの飲み忘れは基本ないのですが、ジエノゲストは時間も割ときっちりしてるみたいで💦
外食とかファストフードは酸化した油と量がダメなんですかね💦
とりあえず消化酵素は今まで飲んだことがないので、買ってみようかな~と思ってます😅
私も色々試して撃沈してます😭梅肉エキスにGABA、亜鉛…
潰瘍性大腸炎は恐らく粘血便の有無が過敏性との分かれ道って感じです💦
潰瘍性大腸炎の薬もずっと飲んでます~💦
でも難病指定なので、薬も効くのか効かないのか…って感じです💦
そんな訳で1ヶ月に1回は薬を貰いに行ってます!
でも別に選ぶほど薬の種類もないし、仕事帰りに行くのでいつも診察なしで薬だけ貰ってます😂
お仕事されてますか??- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
時間ピッタリで飲め、となると難しそうですよね💦
ファーストフードの油とか特に身体に悪そうですもんね😓
消化酵素何か効果あるといいですね!
同じです〜梅肉エキス(超絶すっぱいだけ)、GABA(意味なし)、亜鉛も意味なく…
潰瘍性大腸炎だと粘血便が出るんですね💦
薬も効果微妙ですか…🥲
ちなみに出血って結構大量に出る感じですか?
診察なしで薬もらえるんですね!
仕事は今してないですね🥲ママリさんは仕事中、お腹大丈夫ですか?- 10月1日
-
ママリ🔰
しかも朝夕で飲むとか?
結構シビアですよね😱
でも合えば生理も来ないし、血栓リスクもないそうなので良いですよね😅
消化酵素ポチってみました~💦初めてアイハーブのサイト使いました😂
わー、同じようなものを試してるなんて嬉しいです!意味なかったですよね笑
潰瘍性大腸炎の時は汚い話、苺ジャムみたいのが出ます。でも私はそこまで大量ではなく、とにかく痛くてトイレに駆け込むと大さじ1位のそれが毎回出ました😱
病院は一応診察代は取られるんですが、もう同じ薬なので前回と同じで~と言う感じでお願いしてます😂
私は幸いなのか、ブラック過ぎる営業所で営業がほぼ辞めて今上司1人だけなんです💦
で、私は事務でそこまで大変ではなく日中1人なことが多くてトイレ行き放題です😂
でも、上司がいる時に限ってお腹が痛くなるんですよね~💦
妊活中ですし、お仕事してない方が色々通いやすいしお腹の心配もないですよね😌- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
朝夕2回飲むんですか💦大変そう…
生理こないのはかなりメリットですよね、今日も生理による下痢でウンザリしています😂
アイハーブで買ったんですね!
私も何回かアイハーブ使ったことあります、ベルベリンというサプリもアイハーブで購入しましたが、効果ないどころか悪化しました😂
効果あった!という話聞くと試したくなりますよね😭
苺ジャムみたいな血便ですか😨腹痛&血便ってキツイですね💦
痔とかは大丈夫ですか?
私は痔からの出血はあります😓(悪化した時)
診察代は取られるんですね、薬だけならササっと済ませたいですよね😅
ブラック会社で人いなくてトイレ行き放題ですか!羨ましいです🥹
トイレ行き放題の職場が理想です、なかなかないですが…
上司がいる時に腹痛くると辛いですね💦
仕事しながら不妊治療してる人は大変そうだなと思います😫- 10月1日
-
ママリ🔰
ベルベリン!!買おうと思ってました😂
こんなに話が分かるなんて、本当近くにいたらお友達になりたいです😂
やはり過敏性の人は行きつくとこは同じですね🤣
でも悪化してしまったんですね💦
結局効果が定かではないからサプリ…って感じなんですかね😭
私はたまにヒリヒリはしますが、痔は大丈夫です💦痔も悪化すると大変ですよね💦
営業にとってはブラックですが、事務はそこまでです😂最近少し忙しいので、早く落ち着いてほしいですが💦
私は多分この職場以外は勤められないなと感じているので、もし辞めたら転職できる気がしないでせ😢
やはり人の目気にせずトイレ行ける所そんなにないですよね💦
以前はどこかに勤めてましたか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ベルベリン検討してたんですね!
調べると出てくるサプリって同じなのでしょうね😅
ホント、近くにいたらお友達になりたいですよね😂
ベルベリンは私の場合、お腹ゴロゴロしてしまって😭
サプリで効果がある人が羨ましいです…
痔は大丈夫なんですね!
痔の予防は便通を整えること、らしいですが、無理です😂
事務はブラックというほとではないんですね✨️
営業の人辞めて、新しく募集はしてない感じですか?
私は過敏性腸症候群の症状が落ち着いてた時に、薬局パートとか看護助手とかやってたことはありますが、トイレ自由に行ける環境じゃなかったですし…今の状態じゃ働けないなと思います😫
今の職場の前はどこかで働いてましたか?- 10月2日
-
ママリ🔰
下痢に良いサプリとかでベルベリン出てきました😅
ゴロゴロすると言うことは、便秘の人には良いのかもですね💡
そうですよね!便通を整える方法をそもそも教えて下さいって感じです😂
職場はずーっと募集してます😂最高7人いたのでその位になるまでは求人だし続けるのですが、入っては辞めての繰り返しです😱
転職1回で、前の職場も事務をしてました😄
薬局とか看護助手とか医療系で凄いですね✨
ちなみに妊活中とのことですが、1人目の妊活ですか?
うちは子供1人いますが、産後悪化しました😭- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、下痢に効くサプリって感じですよねベルベリン😅
整腸剤でもゴロゴロしたりするので、私の体質のせいなのか😭
なるほど、求人出してもブラックなのですぐ辞めちゃうんですね😅
でもそれだけの人数辞めても存続出来るってすごいですね😳
前の職場でも事務だったんですね!
夫も事務職ですが、事務だとトイレ行きやすいみたいですね。
子どもは20代の頃1人産んでるので正確には2人目ですが、元旦那に親権取られたので1人目みたいな感じ?ですね😅
産後悪化したんですね💦
産前産後で体質変わる人いますもんね…😭
下痢が酷くなったみたいな感じですか?
私は離婚のゴタゴタを機に悪化しました😱
それまでは生理中以外は割と安定していたのですが😓- 10月2日
-
ママリ🔰
うちの職場は一応全国に営業所があるので、潰れはしないって感じです😂
事務だとやはり自分のタイミングでトイレ行けますね!
ただ前の職場は人が結構いたので、今だったら無理だなと思います😅
激務だったので、生理の時や食べ過ぎた時以外はトイレのこと考えずにいたのが良かったのかもです😂
離婚されてるんですね💦結婚より何倍も労力使うと聞くのでお疲れ様でした😭親権は元旦那さんなんですね😢
私は産後、ほぼ毎日下痢でした😭下痢しない日を数えた方が早い位…
2回大腸カメラをやって、2回目はもう血便が出てしまってるので潰瘍性大腸炎の再燃でしたが💦
今おいくつ位ですか?私は来年40才になります💦
産後の壮絶な1年がトラウマ過ぎて中々2人目踏み切れず、一人っ子の予定です😭- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
全国展開してるんですね!どこもブラックなのでしょうかね😅
確かに人が沢山いる中でトイレ行き放題って難しいですよね…🥹
仕事に集中してたかんじなんですね!
元旦那は子ども連れ去って親権奪って、結構壮絶でした😓
産後毎日下痢ですか💦
なんでしょうね、ホルモンバランスの影響とか?体質変わったとか?
しばらくしてから落ち着いた感じですか?
潰瘍性大腸炎の再燃もあったんですね😫
私は今年38歳なので、1歳違いですかね?
産後の1年って地獄ですよね💦私も当時は2人目なんて全く考えなかったです🫨- 10月3日
-
ママリ🔰
うちは田舎の県なので、お客さんもかなり民度が低いというか…元々いた社員も地元の人だったので残れていたのですが全員定年迎えて辞め、若い人はお客様に振り回されたりで定着せずって感じです💦
事務は大丈夫と言いましたが、8月からちょっと体制やシステムがどんどん変わりちょっとやりにくくて辞めたい気持ちはあります😅
トイレの為に耐えてます笑本当に😂!
お子さんを連れ去って、親権も奪って😱壮絶ですね💦お子さんとは会えてますか?💦今何歳位になるのでしょうか💦
産後は何故か全然体調が戻らずでした😭
結婚前から今の職場なので、その時は暇で多分お腹のこと気にする余裕が出てしまって、弱い体質だったのですが産後更に加速って感じでした😭
でも焦って子供を支援センターに連れて行かなきゃ!とか思い詰めて、そう言う時は絶食したり…そんなんで体重も40㎏切ってしまったり😱
今年39才です!えー、凄いです年も近いなんて✨- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
お客の民度が低いんですね💦
今は仕事が嫌だとすぐに辞めちゃう人多いのでしょうね😱💦
事務もやりにくくなってきたんですね…
トイレ環境一番大事ですよね😂
お仕事はフルタイムですか?
子どもは一方的に面会拒否されてるので、ある日突然連れ去られてから会えてないです😓
今、小6ですね💦
連れ去るだけでなく、私に殴られたと偽の被害届を提出されたりもしたので、キチガイ過ぎて関わりたくなく😱
産後は原因不明の体調不良って感じだったんですね💦
体重40kg以下になったりしたんですか😱
お腹刺激しないためには絶食するしかないですもんね😓
1歳差ですね!年近いと親近感わきます✨️
お子さんはおいくつですか?- 10月3日
-
ママリ🔰
仕事は平日5日のフルタイムで働いています😄
何故か産後時短の選択肢がなくフルタイムで復帰してしまいました😂
虚偽の被害届とかあり得ないですね😱
お子さんと会いたいけど、元旦那とは会いたくないですよね😭
産後は本当散々でした💦結局1年で血便が出たので子供の誕生日に内視鏡検査して、そこから3日して仕事に復帰しました😱今考えると何故辞めなかったのか💦
私はたぶん、変に神経質で~しなきゃならないってのが大きいんですよね😢
子供は今年年中で5歳です✨
お腹の調子はどうですか?
私は下痢まではいかないですが、イマイチで昨日は三回トイレ、今日は1回ですが、しくしく痛い気がします😢- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事フルタイムなんですね!
時短勤務出来なかったんですか、フルだと本当に大変そうですよね…😱
元旦那のことは生理的に受け付けないので、面会のためにやり取りする…と考えただけで吐き気がします🤮
内視鏡検査の3日後に仕事復帰ですか💦すごいですね😖
潰瘍性大腸炎の症状出てる時も仕事休まず…って感じですか?
お子さん年中なんですね!
お腹の調子は、今は生理中なこともあり、良くないです😫
ママリさんもイマイチなんですね…
私も昨日はトイレ5回ぐらい行ったような😭
トイレ行ってもスッキリしなくて痛いのも辛いですよね😫
1日1回で済む人とか羨ましすぎます🥲- 10月4日
-
ママリ🔰
当時の上司が割とパワハラ系?高圧的な部分があったので、時短復帰で…も言えず😭しかも事務は今も以前も1人なので、時短とると帰った後は誰か営業が戻ってくるまでは事務所を閉めてなければいけないので、色々考えてフルにしちゃいました💦
戻れたら時短にします😭
今はもう慣れたのでって感じです😅
潰瘍性大腸炎の時も最初の3日は休み、後は出勤してました💦
その後幸い再発してないので、もし再発したら、その時の再発具合によりますね😱
生理中はずっと下痢が多いと言ってましたもんね💦本当出血するのは我慢するから、痛みをどうにかしてほしいですよね💦
私も何かずっと残便感みたいなのがあります😣
お腹のことばかり考えて、なんだかな~って気分が晴れません🙍- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
時短復帰しにくい雰囲気だったんですね💦
もう今は慣れたんですね、すごいですね…!
事務一人だと休みは気軽に取れない感じですか?
潰瘍性大腸炎の時は3日だけ休んだんですね💦
再発具合によるんですね…潰瘍性大腸炎の症状って何日も続く感じですか?
今日も生理による下痢って感じで調子悪かったです😭
残便感ある時って嫌ですよね💦出にくい時とかそんな感じになります…😓- 10月4日
-
ママリ🔰
うちは主人が夜勤ありのシフト制で、平日休みや夜勤明けの日は保育園のお迎えが頼めるで、その辺りが大きいと思います😌
そうですね!前までは有休取りにくかったのですが、3年前に上司が変わり取りやすくなりました😄ただその上司は何も出来ないので、それはそれでって感じです😅
潰瘍性大腸炎は本当に再発具合によります😭
潰瘍が一部だけか、全大腸まであるか…私は一部だけなので絶食を数日すると大分治まります💦
症状は何日も続きます😢過敏性と違う所は、私の場合夜何度も腹痛で起きるかどうかと言う所です💦
生理中は本当ずっと何かしら調子悪いですよね😭
しかもピル飲まずだと、次は排卵痛がきて~でほぼずっと子宮に振り回されたりですよね😢
LINEのオプチャとか過敏性腸症候群の何かコミュニティに入ってたりしますか?- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんに頼めるのはいいですね✨️
上司が変わって休み取りやすくなったんですね!
何も出来ないって、仕事出来ないタイプですか?😅
潰瘍性大腸炎は部位によるんですね…
絶食数日というのもキツイですよね😱💦
夜に腹痛で起きるのも地獄ですね…
過敏性は夜中は症状出ないと言われてますよね😓
潰瘍性大腸炎って、内視鏡検査して発覚した感じですか?
私は排卵期も下痢するので、ホント嫌です😂
排卵痛もありますね…
今は不妊治療で排卵誘発してるので、さらに痛かったり😓
LINEの過敏性腸症候群オプチャ2つ入ってます!
過敏性腸症候群全般のやつと、下痢型のオプチャです。
オプチャ入ってますか?- 10月5日
-
ママリ🔰
そうなんです✨主人がいる日は帰るとお風呂までは終わってるので何とかなってます😄
上司はパワハラ系はないですが、事務処理が一切出来ず、嫌なことからは逃げる…小さい嘘をつく(電話してないのに電話したとか、分からないのに敢えてそうしたとか言う)
でもそれを私にバレてると思ってないので、こっちは、は?出た出た💨と思いながら過ごしてます😂
潰瘍性大腸炎は内視鏡検査で確定しましたが、実際血便も出るし腹痛も明らかに違うしで感覚でも分かってた感じです😂
排卵誘発も鈍痛等があると聞きます💦保険適用になったりして回りも数名不妊治療したりしてます😌💦
授かれることを影ながら願ってます✨
オプチャ入ってるんですね!私も全般のやつと下痢型のやつ入ってます笑!
下痢型はカビンさんて方が管理人のですか?- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
上司の人は営業やってるんですか?
嫌なことから逃げて嘘つくって酷いですね😱💦
隠し通せてると思ってるんですか…😓
潰瘍性大腸炎は感覚でもわかってた感じなんですね💦
過敏性腸症候群とはまた違いがハッキリしてるんですね…
とちらも大変そうですが💦
周りでも不妊治療してる方いるんですね、うちも自費ならやってなかっただろうなと思います😅
保険適用でも高いので😱
ありがとうございます✨️
入ってるオプチャ同じですね!
そうです、下痢型の管理人はガビンさんです。
オプチャで発言とかしてますか?
私はたまーにしてます(主に全般のオプチャの方で)- 10月6日
-
ママリ🔰
そうです!上司は営業です💦私は営業は無理なので、稼いできてくれてると思って我慢しながらフォローしてます💦
不妊治療してる友人います💦ただ深くは聞かないですが💦
保険適用は回数が決まっているのでしたっけ?💦
私は下痢型の方で発言してます😌💦
全般だと便秘の人とかも混ざって分からなくなってしまって😅
…そして、昨日アイハーブで頼んだ消化酵素を飲んでみました!
昼夜で…そしたら見事に夜下痢しました😂
おすすめしてもらった別のオプチャの人に聞いたら強いから、1錠で始めてみては…と言われましたが恐くて次飲めません😱
今日は午後から、友人宅に2時間程行く予定があって不安です😖💧- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
営業なんですね、ブラックで人が辞めまくる中で続けてるのはすごいですよね😅
保険適用は、体外授精の移植が6回まで…という上限ありますね💦
年齢によっては3回までだったり、43歳以上になると保険適用外になりますが💦
うちは続けたとしても保険適用内までと決めてます😅
下痢型の方で発言してるんですね!
全般の方は確かに色々混ざってますもんね…ガス型も多いような。
消化酵素飲んだ後下痢だったんですか💦
それって消化酵素の影響なんですかね?😱
強い作用があるんですか、下痢したら怖くて飲めないですよね😨
今日はお出かけ予定があるんですね…今日はお腹大丈夫ですか?- 10月6日
-
ママリ🔰
一応所長と言う立場なので、たぶん辞めないかな?と言う感じです💦
何も出来ないけど怒らないので、私がとんでもないミスをしても(まだないですが)高圧的にはならなそうな変な安心感はあります😅
保険適用は6回までなんですね!
確かにどこかで線引きしないと、と言う所はありますよね💦
私は不妊治療はしませんでしたが、2人目考えた時がありました。でも産後排卵痛も起こるようになって、産後服用していたピルを止めて三回ほどチャレンジしましたが、排卵痛に耐えれなくてピルを再開してしまいました😭
下痢型のオプチャがもう少し、やり取りが頻繁になれば良いのにな~と思います💦
消化酵素の影響かな?と思いました💦昨日は特に油っぽいものも食べず、自炊だったので…急にガスがぎゅるぎゅるなってトイレ行きました😭
昨日下痢したからか、今日は排便ないですが気になって仕方ないです💦
もう友達にしょっぱなカミングアウトしようかなと思ってます😅- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
所長なんですね。
性格が穏やか?なのはまだ救いですよね…
高圧的な人だとストレス溜まりますしね😫
排卵痛、耐えられないほどだったんですか💦
生理痛レベルでキツイ感じですか?
下痢型オプチャ、人数少ないせいかやり取り少ないですよね💦
結構前から下痢型オプチャ入ってますか?
えーー消化酵素、下痢する効果があるんですね😱人によるのでしょうけど…
今日は下痢は大丈夫だったんですね…
お友達に話しました?- 10月6日
-
ママリ🔰
そうなんです😭前の所長は高圧的でした😢
でも本人は気付いてないので、私とは仲が良いと思ってます…🙍
どちらも上司としては欠点ありすぎですが、今の方が心が穏やかに過ごせます💦
排卵痛は生理痛レベルでした😭しかもピル飲んでないので、いつくるか分からない為、事前に痛み止が飲めず会社のトイレで一瞬気を失ったりしました😅
下痢型オプチャは去年から入りました😌オプチャ自体知らなくて😂
消化酵素のせいかなーと、でも市販薬とかもあまり下痢予防の為の消化酵素ってないみたいで😭
今日は友人宅は何とか乗りきりました💦友達と一緒に出産祝いに行ったので、3人でしゃべる、赤ちゃんあやすでバタバタして、私お腹弱いから冷たい飲み物は控えるね!位しか言えませんでした😅
なんかこの体質って治そうと思うより、受け入れる?方が楽になるのかなぁと悶々としています💦- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
前の所長は高圧的だったんですね💦
本人無自覚ですか😱
心穏やかに過ごせる方がまだ良いですよね…💦
排卵痛、そんなに酷かったんですね😱
一瞬気を失うほどって…
産前は排卵痛ありました?
私も産後排卵期の不調が酷くなって&生理も重いしでピル飲み始めました😓
下痢型オプチャ去年からなんですね。
私は2年前ぐらいからですが、入った時は50人ぐらいしかいなくて、AさんとBさんの個人チャット状態になってて、退会する人も多く人が増えなくて😂
そのうちAさんとBさんが別のオプチャ作って抜けてくれて、それから徐々に人増えていきました😅
調べてみたら、消化酵素の副作用に下痢があるみたいですね🥲
昨日は何とか乗り切ったんですね💦
お腹弱いとは伝えたんですね…
体質なので変わらないだろうし、受け入れるしかないんだろうなーとは思います😭
治らなくても薬か何かで抑えられるなら抑えたいですが🥲
何飲んでも効かないよ!って人が多い気がしますね…- 10月7日
-
ママリ🔰
元所長は地元だったのですが、他県に異動になりました。ただしょっちゅう帰省していて、その度にお土産とかくれるんで、嫌われてる自覚ないです😅まぁ、直属ではなくなったので別に良いのですが戻ってきたら嫌だなぁと…🙍
私は大学の頃からピル服用していたので、あまりあてにならないですが、学生の頃と妊活時代は排卵痛はありませんでした!
こんなに痛い排卵痛は産後からでした😭産後生理が軽くなるとか本当か!?って感じです😂
オプチャ結構前から入られてるんですね~
確かに個人のやりとりみたいになっちゃうと…ですね💦
でもオプチャでも良くなってる人は発言あまりしないので、何してもダメって人ばかりですよね😢
私も治らなくて良いから、血圧みたいにこの薬飲めば大丈夫!みたいなのがほしいです😭- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
元所長さんと今でも関わりあるんですね、嫌われてる自覚なしですか😅
そういう人ってどこに行っても嫌われますよね、きっと😓
排卵痛、以前はなかったんですね💦
産後体質が変わったのでしょうかね😭
産後生理軽くなるとか聞きますが、人によりますよね😓
オプチャは確かに何してもダメって人が多いですよね…
5ちゃんねるの過敏性腸症候群スレ覗いたりもしますが、まぁ症状が酷い人が沢山いて、私はまだマシな方だなと感じます😓
↑見たことありますか?
薬で症状抑えられるならそうしたいですよね😫
過敏性腸症候群の薬少なすぎて😱- 10月7日
-
ママリ🔰
そうなんですよ~その上司のせいで大分人が辞めました😱
子宮がん検診も2年に1回受けていて、特に内膜症等の疾患も見つからず…大腸~子宮どうなってるんだろう?って感じです💦
5ちゃんねる見たことないです!2ちゃんねる止まりです(古)今度見てみますね😃
家から全然出れないとか、精神疾患も出た等の方いますよね💦
私の地域は田舎過ぎて、過敏性に特筆した病院もなくて😢以前過敏性腸症候群の専門の病院を受診したことがあるとのことでしたが、地域は都会のような感じですか?
医療も地域格差あるなと感じます🙍- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
人を退職に追いやるレベルなんですね😱💦
疾患がないのに調子悪いって一番困りますよね…💦原因もわからないですし😫
いつの間にか5ちゃんになりましたよね😅
引きこもり生活の人もいますよね💦精神的にもきそうですね…
外出時にオムツ履いてる人もいて、重度だとそうなっちゃうよなーと😓
過敏性腸症候群に詳しい病院ってなかなかないですよね💦
今通院してる病院の先生はどんな感じですか?
私は神奈川に住んでて、たまたま家から1時間ぐらいの場所に過敏性腸症候群の専門医がいて受診しました…
かなり混んでて初診まで2ヶ月待ちでした💦
自分がどういう状態なのかはわかったのですが、薬も合わなくて結局どうにもならなかったです😭- 10月7日
-
ママリ🔰
これだけ婦人科系で痛みがあるのだから、何かあるだろうと思うのですが何もです🙍
5ちゃんねる見てみました!
初めてみたので、中々見づらくて😅でも5ちゃんねるとか、他のチャットでもこの病気にならなそうな感じの人も患ってるのをみると、難しい疾患だなぁと思います💦
私の所も比較的新しく専門病院?みたいなのが出来たのですが、予約でいっぱいで😭しかも仕事帰りに行くのは難しい距離なので、母に行ってみたらと進めています😂
今日会社帰りに病院に行き、空いていたので久しぶりに受診しました。
外食や油ものを食べると下痢するので、せめて油の消化を助けるような薬ありますかと聞いたのですが、無いと言われました😅
しかも欧米食は良くないから、そもそも脂っこいものは食べなくて良い、友人との付き合いだとしてもちゃんと体質を伝えて、違うもの頼んだり残せば良いと言われました😭
…そう言うことではないのになと、悲しくなりました😢- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
婦人科系の痛みしんどいですよね😓
特に生理なんて毎月来ますし…
5ちゃん、見にくいですよね😅
専門医に言われましたが、この病気は生まれつきの体質だと言われました💦
あと家族性(遺伝)もあって、親兄弟で同じような人いますかと聞かれたり…
専門病院、予約いっぱいだったんですね💦
数少ないし、患者多いからそうなりますよね😭
お母さんは今は通院とかしてないですか?(過敏性腸症候群で)
消化助ける薬はないと言われたんですね😅
食べなければいいって感じですか…😱
最終的にはそうするしかないですけど、悲しいですよね😫
私も前回受診した時に他に薬はないものかと、漢方を試しに処方してもらいましたが合わずにダメでした😭(お腹ゴロゴロ)
漢方飲んだことありますか?- 10月8日
-
ママリ🔰
過敏性は生まれつきの体質😱
でも確かに、祖母、母、父はお腹弱いです😭祖父だけはめちゃめちゃ強かったです😂
あとは環境もあると見ました💦やはり親が気にするから、子も気にすると…なので子供が似ないといいなと思ってます😭
母は同じ病院に通ってます😂と言うか実家全員同じ病院🤣
なので、ブスコパンとか分けて貰ったりしてました(ダメなんでしょうが笑)
別に世の中、さっぱりしたものや、和食があるんだからそれを食べれば良いのに、そんなに食べたいの?と…でもたまの外食位したいって言うのはそんなにダメなのかと悲しくなりました😭
漢方ありますよ!
桂枝加芍薬湯、五苓散、真武湯です。私は副作用はなかったですが、効果もなかったです😅
でも気休めに真武湯は、婦人科で沢山貰ったので気が向いたら飲んでます😂- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
お祖母さんやお父さんもお腹弱いんですね😣
お祖父さんは強かったんですか…お腹強い人羨ましいです😭
親が気にするから、ですか…子どもが似てしまったらと考えると嫌ですよね😫
皆同じ病院に通ってるんですね!
処方されてる薬も同じような感じですか?
薬の分け合いとか、同じの使ってたらしちゃいますよね😅
さっぱりした物や和食だけ〜〜だと悲しいですよね😭
たまには好きな物食べたいと思っちゃいますよね…
漢方は副作用も効果もなかったんですね💦
普通の薬に比べて効果弱い、みたいに言われました😫
私も五苓散処方されましたが、お腹ゴロゴロ😓
婦人科でも漢方処方されたりするんですね!- 10月8日
-
ママリ🔰
私が気にするからか、少し前までよくお腹痛いーと言っていました💦
ただ娘は風邪とか、よほど冷たいものを沢山食べない限りは下痢しないので、このままいってほしいなと思います😭
母はイリボー、ブスコパン、整腸剤、たまにロペミンとほぼ一緒です😅
もうこの辺りしかないんでしょうね😢それか違う医者にかかれば違う処方があるのか…?💦
五苓散でお腹ゴロゴロだったんですね💦
婦人科は割と漢方が多くて、多分妊娠中は薬があまり飲めないからかな?と。五苓散は妊活中に処方された時に飲んでました!
漢方は2週間~1ヶ月飲んでみないと体質改善しないとか言いますよね😭- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
お腹痛いと言ってたんですね💦現在下痢体質ではないなら、このまま健康なままでいてほしいですよね🥲
薬の処方ほぼ同じなんですね😅種類少ないのでそうなっちゃいますよね…
あとはポリフルとかトリメブチンぐらいでしょうか😓
下痢止め系の薬が効きすぎて逆に調子悪くなったことないですか?
私はあるんですが、どうしたら快便になるのやら😭
妊活中に漢方処方されたんですね!
確かに妊娠中は普通の薬は避けますよね…
漢方って効くまでそんな時間かかるんですね😭- 10月9日
-
ママリ🔰
母はたぶんポリフルは長い間飲んだことがあり、トリメブチンもあった気がします💦あとは廃盤のフェロベリンも💦
私はロペミンが割とそうなります💦
なので予防で飲む時はどうしてもな時です💦
ブスコパンは便秘にはならないですね🤔
排便を止めるのではなく、ちょうど良い硬さにしたほしいでよね😅
ポリフルが効く人って本当にいるんですかね?💦
どの薬を飲むと効きすぎることがあるとかありますか?
真武湯の漢方は、婦人科で在庫あるからとバーンと3ヶ月分も出されました😅その位即効性はないってことですよね💦安全てことなんだとは思いますが😂- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
ポリフルやトリメブチンも処方済みなんですね💦
フェロベリンという薬は知らなかったですが、廃盤になっちゃったんですね😫
飲んだことありますか?
ロペミンも強力と聞きますが、効きすぎちゃうんですね💦
ブスコパンは下痢止めとしては緩やかな感じですかね…
ポリフル効くって話聞いたことないですね😓
下痢にも便秘にも使えると聞きますが…
私はイリボーは効きすぎちゃいますね😭
便意があるのに出ない、という最悪な状態になります😂
漢方って3ヶ月分も出せるんですね😅
少しずつ体質改善みたいな感じですかね…- 10月10日
-
ママリ🔰
フェロベリンは記憶にないのですが、今年お願いしてみたら前に出したことあるよと言われました😅でも廃盤で今回は貰えなかったのですが💦
ポリフルは便秘の人には効果あるかもですね🤔
私もイリボーはダメです😭お腹は張るし、なのに出ないし!で、毎日飲むとか無理でした💦
特効薬が出た✨と思ったのですが🙍
外出先とかでトイレ~💦とかなったりします?💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
フェロベリン処方したことあると言われたんですね🙄
薬の廃盤とか勘弁してほしいです😫
イリボーダメなの同じですね💦
ホント出なくなりますよね、強力すぎる😓
割と新しい薬ですもんね…
外出先でトイレ、ありますー💦先月もショッピングモールでお腹痛くなってトイレ行ったり😓
外出先でお腹痛くなることありますか?- 10月11日
-
ママリ🔰
過敏性の薬って廃盤が多すぎますよね🙍
イリボーは効きすぎて残念でしたが、廃盤が出るならイリボーみたいに新薬も色々出てほしいですよね😭
私もこの間話した、オイル系パスタ食べた後に、ヨーカードーでかけこみました😂
しかもそう言う時って余計にお腹痛く感じます😭
今日は子供の運動会で朝は食べず、ブスコパン飲んで行ってきました💦
楽しいことが、不安に感じるのが切ないです😭- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
廃盤多すぎですよね😫
ジェネリック会社の不祥事発覚が関係してるみたいですが🥲
ホント新薬出て欲しいですね…患者沢山いるので😭
パスタの後トイレ駆け込んだんですね💦
そういうことがあると外食億劫になっちゃいますよね…😭
私も外食でよく下すので😫
余計にお腹痛く感じるってわかります🥲
落ち着かないし、なるべく出先ではトイレ入りたくないですが仕方ないですよね…😭
運動会ですか、お疲れ様です💦
朝食べなかったんですね、昼は食べましたか?
イベントごとは不安ですよね…😭
今日、夫とくだらないことで揉めた時に私の病気(IBS)について言及されたのですが、「これからどうしていくつもりなの?」「何か出来ることないか模索すべきじゃないの?」と言われて…😓
そんなこと言われても、どうしたらいいのかなんて私が知りたいよって感じでした😮💨
色々試してみたけど全部ダメだったから悩んでるのに。
自分だってお腹弱いくせに何を言っているのか…
旦那さんは過敏性腸症候群について何か言ってきたりしますか?- 10月12日
-
ママリ🔰
そうなんですよね😭ジェネリックを普及させたい癖に不祥事でとか勘弁してほしいです😭
私、明日夜外食の予定があります💦すごーーく久しぶりに💦いつもお昼食べた後集合で夕飯前解散だったので、不安です😖💧
でも、この間医者に言われたようにカミングアウトしてくしかないのかなと思ったり😢
運動会の後は食べました!
でも沢山は食べずだったので大丈夫でした!
私も今日、主人と(子供も)喧嘩しました😅
うちの主人は過敏性については、特に言ってこないですね💦
むしろそんなに気にせず、トイレに行けば良いんじゃない?位で💦
だからと言って、私が色々試したりすることに反対もしないですね🤔
逆にあなたはもっと気にしてご飯食べなさいよと思いますが😅
旦那さん、ちょっと厳しいですね😭私じゃめっちゃキレそうです😭
私のこと全然関心ないじゃん💢て怒りそうです。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
夕飯外食予定なんですね💦何系のレストランですか?食べる物にも気を遣いますよね😭
カミングアウト、なかなか言いにくいですよね😓
運動会後は食べても大丈夫だったんですね、良かったですね✨️
旦那さんと喧嘩ってよくありますか?
うちは夫が些細なことで不機嫌になるので、ちょくちょくあります😓
旦那さんは過敏性のことについては何も言わないんですね。
試すのも反対しないんですね、羨ましいです🥹
うちは前に「自己判断で勝手なことしないで」と言われたのでコッソリ試してます😮💨
ブチギレ案件ですよね😓
これだけ医者とか薬とか色々試してるの知ってるのに、まだそんなこと言ってくるんだーって感じでした😓- 10月13日
-
ママリ🔰
明日なのにまだ決まってないんですが笑、ファミレスになりそうです…それならその方が楽だし、ざわざわしてた方がカミングアウト出来そう…ちゃんとしたレストランで、下痢するとか言えないですよね😂
本当、羞恥心をえぐられる病なのが心をやられますよね😭
喧嘩めっちゃありますー😂!!
でも基本私が怒らなきゃ、喧嘩はしないです😅主人は基本こと勿れ主義なので…普通怒るでしょ?って言うのも、分からないって感じなので🤷
それはそれでイラっとして主人に対してだけ短気になります😅
自己判断て、旦那さんの許可がいるってことですか?💦それって厳しいですよね😱
凄い高い民間療法とかなら分かりますが…
今専業だから自由に使えるお金も少ない感じですか?💦- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
ファミレスになりそうなんですね、ファミレスならメニューある程度選べるし、カミングアウトも言いやすそうですよね!
ちゃんとしたレストランじゃ言えないってわかります😅
羞恥心えぐられるってわかりますー😭
学生の頃、1度だけ授業中にトイレ行ったことありますが恥ずかしかったです😭
授業中にトイレ行ったことありますか?
喧嘩多いんですね😳
旦那さんは事勿れ主義ですか…ママリさんが怒ると反論してくる感じですか?
自己判断っていうのは、医師の判断を聞けってことらしいです😓
でもそこら辺の消化器内科の医者なんて過敏性腸症候群に詳しくないですし😭
自由に使えるお金はそれなりにありますが、医療費は家計からで、コッソリ試してるサプリや整腸剤は自分で買ってる感じですね😅
見事に全部撃沈してますが😭そういえばGABAも試したけど撃沈しましたね…飲んだことありますか?- 10月13日
-
ママリ🔰
学生の頃のトイレなんて、しょっちゅうあります😂
テストも保健室で受けたりとか💦
学生の頃に過敏性になる人多そうです…恥ずかしさで余計気になってとか💦
主人は私が怒ると、同じテンションで怒ってくることはなく、あーでもないこーでもないと言い訳を返してくる感じです😅
昨日も風邪を引いてるのに、マスクしてなくて、子供に移ると困るからマスクしてと伝えたら「歯磨いてたから」とか、意味分かんないこと言ってぶち切れました😂
歯磨きする前からしてなかったでしょ💢って感じで。
まぁ、でも向こうがずっと不機嫌てことはないです💦
えー😱市販のもの試したかったりしますよね💦
医師に聞いても薬以外はダメって言うだろうし…
そもそも効く薬がない😭
GABAありますよ😳
そして同じく効かず、何か微妙にお腹が張った気がしてイリボーと同じなのかな?と思いました💦- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
学生の頃のトイレ、しょっちゅうあったんですね💦
中学生〜高校ぐらいで発症する人多いですよね…
恥ずかしくて余計ストレス、とかありそうですね😓
旦那さんは怒ると言い訳してくるんですね💦
風邪ひいてるならマスクして当然ですし、いちいち言い訳されたら腹立ちますね😱
ずっと不機嫌にはならないのは羨ましいです…
うちは放っておいたらずっと不機嫌なので😓
藁にもすがる思いというか、可能性があるなら市販だろうがサプリだろうが、なんでも試してみたいですよね😫
ですよね、効く薬がないのにどうするか自分で考えろと言われても😓
GABA、効かなかったんですね💦
私もお腹に違和感感じました😓
どれもこれも効かないどころか悪化するものばかりで😭- 10月14日
-
ママリ🔰
そうなんですよ~💦そう考えると、わざわざカミングアウトしなくても高校の時の友達は知ってるのかもしれません😂
そうなんですよ!歯磨きの時にマスクを外すのは分かるけど、そもそもマスクしてないよね?ってのを分かって言ってるのに、言い訳されると…💢って感じです💦
うちは旦那が平穏に暮らしたい派なので、最終的に謝るのは旦那です😂
旦那さん、自分も腹痛が辛いって分かるんだから寄り添ってほしいですよね😭
それに今は不妊治療もしてるし、その影響でお腹緩いこともあるでしょうし💦
うちはざっくり決めた家計の負担以外は、お互い財布が別々なのでそれもあるのかもしれません💦- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
学生の時のお友達と会ったりもするんですね!
夜の外食大丈夫でしたか?
旦那さんが謝ってくれるの羨ましいです😫
この前、採卵日当日も喧嘩して揉めてて、こんな時ですら引いてくれないんだなーとガッカリしました😓
夫はお腹弱いといっても、トイレに1〜2回行けば治まるレベルなので、私の気持ちなんてわからないんだろうなーと😓
不妊治療の影響での下痢もありますね💦
ホルモンの関係だと思いますが…
財布別だと自由に出来ますよね!- 10月14日
-
ママリ🔰
昨日の外食は大丈夫でした!
量が少なそうなドリアにして、3時間かけて食べました😂情けない😭
昨日は前職の同期とご飯でしたが、過敏性と潰瘍性の腸の疾患があり、よくお腹が痛くなるとカミングアウトしました💦
採卵日当日も喧嘩したんですね💦でも分かります…何でこんな時にって時に喧嘩しますよね🙍
でもそう言うデリケートな日位は引いて欲しいですよね😭
不妊治療は2人で決めて行ってるって感じですよね?💦何か心身ともに労ってほしいですよね⤵️
本当は家計をちゃんと管理した方が良いと思うのですが、私もきっちりされると窮屈なので😂お互いに年収と月々の支出を出しあって、それぞれに年間の目標貯金額を決めて、それを貯めれたらあとはどう使ってもOKにしてます💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
外食大丈夫だったんですね!ドリアなら平気そうですね✨️
お腹のことカミングアウトしたんですね、何か言われましたか?
デリケートな日ですら引いてくれないってことは、これから先もそうなんだろうなと😓
そうなったら流石に私もブチギレると思います😂
不妊治療は夫がやりたいと言い出したんですよねー😓
拒否したら離婚すると脅されました😓
労いが足りないし、妊娠後もこんな感じならキレそうです😂
年間の目標貯金額決めてるんですね!
旦那さんは何にお金使ってますか?- 10月15日
-
ママリ🔰
サラダうどんにしようか迷ったのですが、お腹冷えるかな?とか…本当は食べたいもの頼みたいです😭
言いにくいこと伝えてくれて有難うと、色んなこと我慢する所あるから気にせず言ってね!と言われました😌
ほっとしましたが、これで下痢が治まる訳ではないと言う現実はありますよね😂
不妊治療は旦那さんが言い出したんですね💦
しかも離婚までちらつかせて😱
それなら尚更、不妊治療が少しでも負荷のかからない形にして欲しいですよね😭
妊娠後や出産後も譲らないとかだったら辛いですよね😢
主人は何にお金使ってるんでしょうね😂?詮索しないので分からず💦
でも酒タバコギャンブルやらず(お酒は飲めますが)、風俗もいかず、ゲームも課金せず…強いて言うなら運動が好きなので、フットサル関係(会費、スパイクとか?)、ジム費とかですかね?
あ、恐らく子供溺愛なので、欲しいと言ったものを買っちゃうとかです😂- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
食べたい物頼めないの辛いですよね😭
カミングアウトに対して理解ある対応だったんですね✨
下痢は引き続き…って感じで大変ですよね😫
普段は不妊治療の病院まで送迎してくれたりと協力してくれますが、揉めるとホント別人になって冷たくなります😓
妊娠後に揉めたりしたら実家帰るかもしれません、身体に悪いし精神的に耐えられる気がしません😂
私、ストレスがかかって下痢〜はしないんですが、胃が痛くなります😫
ストレスかかると何か症状出ますか?
旦那さんはスポーツ系にお金使ってるんですね、すごく健全でいいですね✨️
あとはお子さんに何か買ってあげたりなんですね!- 10月15日
-
ママリ🔰
下痢しそうなものが、やっぱり美味しいし食べたいんですよね😂
ピザとかパスタ、焼き肉…気にせず食べたい😭
今日も何となく調子が悪くなりそうな予感です💦
しかも休薬期間入ったので、それも憂鬱です🙍
最近お腹の調子どうですか?
不機嫌になるとコロっと変わる人いますよね💦
妊娠後も改めなかったら、そこは母子の心身の為に実家に帰っていいと思います😭
実家は同じ県内ですか?
ストレスかかると、下痢と胃痛がします💦まぁ下痢はストレス関係なくありますが😂
そうですね~主人は割と咎めるようなお金使いはしないですね🤔
ご主人はどんな感じですか?- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
下痢しそうなもの=美味しそうってわかります😫
下痢しなさそうな物ってサッパリあっさり系が多いですし…
休薬期間ですか、生理くるの憂鬱ですよね😓
お腹の調子は良くないですね😭
昨日も6〜7回ぐらいトイレ行きました😱
短時間の間に何回もトイレ行ったりすることありますか?私は基本そんな感じで😓
実家は県内です!
15kmぐらい離れてます。
実家近いですか?
ストレスで下痢と胃痛が起こるんですね😫
身体に影響出るし、ほんとストレスって良くないですよね…
夫は高い服や靴を購入するためにお金使うのですが、貯めて買うのではなく、小遣い前借りしまくりで買うのでとんでもないです😓(最高で17万ほど)
最近やっと返済終わったのですが、また前借り話を持ち出されて揉めたり😓
あと夫もバツイチ子持ちなのですが、元嫁の子が毎回高額なプレゼント要求してきて、言われるがまま家計からポンポン買い与えまくりで揉めたり😓
お金のことで揉めること多いです😂- 10月16日
-
ママリ🔰
美味しそうなものって本当油が凄そうですよね😱
6回前後のトイレは大変ですね💦
私も下痢!ってなると短時間の間に何回も行きます💦
軟便とかだと1時間に1回を数回とか…
1日1回の人の腸と何が違うんでしょうね😭
しかもやはり主人の風邪が移り、喉がイガイガするので薬を飲んでますがお腹緩くなりそうで心配です😱
15㎞だと片道車で30分位ですかね?それだと何かあったら帰れますね😌
うちは両実家近くて、どちらも5㎞程です😄
旦那さんはファッションが好きなんですね😌
でもせめて前借りせずに、貯めて買ってほしいですね😭しかもだったらサプリ貯めず位許してほしいですよね💣
私達夫婦も産前は洋服好きだったのに、今は全然です😂
でもちゃんとお小遣いとか管理してて凄いです😌
前妻には養育費とは別に、プレゼント要求って感じですか😱?💦- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり下痢の時って何度もトイレ行ったりしますよね😭
下痢でも1〜2回で済めばいいのに、何度も行くので疲れます😱
1日1回の人とか羨ましすぎます🥲
ちなみに私は腸が全て骨盤内に落下している、落下腸だと言われました😱
旦那さんの風邪移っちゃったんですか💦
それでお腹緩くなったら困りますよね😱
そうですね、実家まで空いてれば30分ぐらいです!
両家とも5kmですか、近いですね✨️
実家&義実家にはよく行きますか?
旦那、ほんと貯めて買えって感じです…😱
ほんとサプリぐらい試させてほしいですよね。
洋服、興味なくなるのわかります😂
そうです、もちろん養育費とは別でプレゼントです😱
夫から誕生日&クリスマスに何が欲しいか聞くのですが、毎回2〜3万する物を要求してきます…(上の子の分。下の子はまた別)
さらにお年玉で1万、お祝い金で2万など勝手にお金使われて揉めた結果、今後は夫の小遣いの範囲でやることになりました😓
小遣い貯められない人なのにどうするのか疑問ですが😮💨- 10月16日
-
ママリ🔰
お腹弱いとそんなに普段も食べないのに、何でこんなに出るの?って思いますよね😭食べてる量に見合わないと言うか…
腸の位置まで診察?して貰えたんですね!
私は特に何も言われたことはないですね~🤔
実家は義実家の方に子供をよく預けます😃
私の方は高齢の祖母がいるので、子供が風邪気味の時とか中々連れていけなくて💦
コロナ以降、母が凄く敏感になってしまいました🙍
養育費とは別に3万程のプレゼントはちょっと😱
しかも頼んでくるのが考えられないです😭
今の家庭があることを気遣ってほしいですよね💣
話変わるのですが、ピルってどこのサイトで買ってましたか?- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
何でこんなに量出るの?と思うのわかります😭
固まる前に出ちゃうのでそうなるのでしょうけど…
腸のレントゲン撮ったこともありますが、中身ほとんどなかったです😂
腸の位置もレントゲンでわかりました!
今日は夫が乳製品飲んでかなりお腹下してました😂なんで飲むのか…
義実家にお子さん預けるんですね!
コロナ以降敏感になるってわかります…😓
高齢者に移ったら怖いですもんね…
コロナかかったことありますか?
私は夫から移されてかかりました😭(2年前)
こちらの再婚も元嫁が勝手に戸籍調べて把握したようですが、再婚を知ってからも要求してくる神経がすごいですよね😂
ピルはヒマラ屋という個人輸入代行サイトで買ってました!
個人輸入したことありますか?- 10月18日
-
ママリ🔰
ほぼ水分だからと言うのは分かりますが、それでもこんなに食べてないって思っちゃいます😭
うちの主人も下痢するのに目一杯食べます…たまに気にして食べなくても下痢してる自分がアホらしくなります😱
コロナは去年かかりました!コロナの時も下痢凄かったです~😱
元嫁恐すぎですね!戸籍を調べるとか…元旦那さんの戸籍って調べられるものなんですか?💦
個人輸入したことなくて、どこのサイトが安全なのかな~と😳
今ドロエチに変えて2回目の生理がきていて、次3回目なので下腹部痛がイマイチなら他のも試してみようかなと💦
生理痛自体は前のジェミーナよりマシなので迷う所です💦- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
こんなに食べてないって思いますよね😭
下痢するのに目一杯ですか…気にしない人はホント気にしないみたいですよね💦
家のトイレって何個ありますか?
うちはアパート住みなので1つなのですが、トイレ行きたいタイミングが被ることがちょくちょくあります😂
コロナ去年かかったんですね!下痢になりましたか😭
私はコロナと生理が被ったので、コロナで下痢してるのか生理のせいなのかわからなかったです😭
当時は元嫁の子どもが夫の戸籍に入ったままだったので、子どもの戸籍から調べたんだと思います🤮
勝手に調べて、勝手に子どもに伝えたらしいですー😂
まぁ隠してた夫にも非がありますけどね。
個人輸入は他にも有名なサイトなら安全かもですね、オオサカ堂とか…
生理中の下腹痛、相変わらずですか?
生理痛は前より良くなったんですね!
ピルによって違うなら他のも試したいですよね🤔- 10月19日
-
ママリ🔰
過敏性腸症候群て本当それぞれだなと思いますよね💦気にしてしまって下痢する人と、主人達のように気にしなくても下痢する人と…
うちは去年家を建てたので、トイレ2個の生活になりました😭
アパートの時は1個でストレスでした💦音とか臭いも気になってしまって😭
私もコロナの時、下痢が始まりその後生理も始まりで、生理終わると同時に治った感じでした😂
なるほど、お子さん経由で…それであっても家庭がある元旦那に必要以上にねだるのはちょっとですよね😱
オオサカ堂も気になってます!
生理中と言うよりは、服用中のたまにある下腹部痛が変わらずって感じです💦何のタイミングで来るか分からないので、事前に痛み止め飲む対処方もなく💦
生理痛はやはり薬飲まないとって感じですが、ジェミーナは飲んでも悶絶することが増えてたので、それより良いかなと💦- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
ホント人それぞれですよね😭症状も人によって違いますし…
トイレ2個あるんですね、羨ましいです😭
1個しかないとかホントストレスですよね…音や臭いが気になるってわかります💦
うちは夫が1人暮らししてたアパートに住み続けてるんですが、ダイニングのすぐ側にトイレがあって、ホント嫌です😂
しかもトイレの壁薄いっていう(笑)
私なら絶対この物件選ばないです😂
コロナの時に生理被ったの同じですね😭
旦那さんやお子さんはコロナ大丈夫でしたか?
誕生日でもクリスマスでもないのにプレゼントねだられたこともあります😂何様のつもりなのか😮💨
服用中の下腹部痛ですか、いつ来るかわからない痛みだと対処しようがないですよね🥲
痛み止め飲んでも悶絶ってすごい痛みですよね💦
ピル服用していないときでもそんな感じでしたか?- 10月20日
-
ママリ🔰
よくママリでも、間取り相談で、節約の為にトイレを1個にするか迷っていると質問見かけますが、過敏性からしたら有り得ないですよね🤣
うちなんて、廊下も作ってリビングに接しないようにしました😂
その位トイレ問題大事ですよね💦
コロナは子供がかかり、一家と言うか実家まで全滅しました😱子供も終わりかけ下痢してました💦
ピル服用してない時も痛かったと思います💦
大学の頃から飲み出してるので、あまり服用してない時期がなく💦
ただ高校の時から生理痛酷くて、産婦人科行ってました💦
ジェミーナは段々酷くなった感じです💦
あと胃腸の為にカロナールにしてたのですが、イマイチだったので今はロキソニン飲んでるから軽減されたのもあるかもしれません💦- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
節約でトイレを一個にするか迷う人もいるんですね😳
健康な人ならではの発想というか😭ほんとありえないですね😂
実家も前の結婚生活でもトイレ2個生活だったので、今ホントストレスです🤣
リビングに接しないようにしたんですね、間取り大事ですよねー😭
コロナで皆全滅したんですね😱感染率高すぎますよねコロナ…
お子さんも下痢でしたか、下しますよね💦
高校の頃から生理痛酷かったんですね💦
産婦人科行って薬とか出ましたか?
カロナールとロキソニンだと効果全然違いますもんね…
私も痛み強い時はカロナールじゃ効かないです😖
でもロキソニンは胃に良くないと聞きますよね😓- 10月20日
-
ママリ🔰
トイレ1個にするか迷う人、割とママリでいます🚽
あと間取りの質問した時に廊下が勿体ないと結構指摘されました😅
でも私にとっては、リビングから離すのは重要なんだよ~と悔しかったです😂
コロナ感染力強いですよね!主人から移った風邪もコロナじゃないと良いな~と思ってます💦咳だけが出ます💦
高校の時も婦人科で薬出ました!ボルタレンとか結構強めのが😅胃薬と一緒でしたが💊
ボルタレンで下痢してる気がしてからは、市販の鎮痛剤に変えてました!
今はロキソニンは市販で買ってて、胃に優しいタイプにしてます😃- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
トイレ2個の家に住みたいというのは夫と意見一致してます😂
義実家もトイレ1つしかないですし(なので行きたくない)、1つしかない家も普通にありますよね💦
廊下が勿体ない、ですか…リビングから離れて静かに用を足せるスペースが欲しいですよね😂
注文住宅だとある程度希望が通っていいですね!
咳だけ出る風邪ですか💦
咳も続くとしんどいですよね😖
旦那さんもまだ風邪続いてますか?
婦人科でボルタレン出たんですね😳
歯医者で処方されたことありますが、確かロキソニンより強いんだったか…
ボルタレンで下痢してたかもなんですね💦
ロキソニンは胃に優しいタイプ買ってるんですね!
医者でも胃薬と一緒に処方されたりしますもんね、ロキソニン。- 10月21日
-
ママリ🔰
トイレの個数で一致は良かったですね😂
トイレ1つの家、意外にあるんですよね😱
注文住宅だと色々要望は言えますが、お金がものを言うので、実はそんなに…と言う感じです😂ローンが泣けてきます🤣
主人も咳してますー!ただ主人は鼻炎、花粉症が酷いのですっきりは良くならなそうです😂
私も早く良くなりたい😢
ボルタレンが多分1番強いかもです💦
今日はもう生理5日目で生理痛自体はないですが、いつもこの辺りで激しい下痢をするのでヒヤヒヤです💦
生理関係なく、下痢の時って腹痛結構ありますか?私は割とあって、たまにトイレで真っ暗になる時があります😱- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
トイレ1つの家って、朝とか争奪戦にならないんですかね😂
私が実家に住んでた時は、トイレ2つあるのにどちらも誰か入ってる…ってこともありました🤣(4人家族)
注文住宅は確かにお金かかりますよね💦
最近は住宅価格高騰し続けてるし、ローンも金利上げられたり大変ですよね😨
旦那さん花粉症もあるんですね💦
早く良くなるといいですね😖
やっぱりボルタレン強いですよね…
生理終盤で激しい下痢するんですね💦私もそういう時あります😭
閉経するまで続くのかと思うとほんとウンザリします…
下痢で腹痛は、キツイ下痢の時はありますね💦
しばらくトイレから出られないです😱
腹痛ある時ってキツイ下痢の時ですか?
あと、便秘から下痢になる人だとトイレで迷走神経反射起こしたりするみたいですよね😓
なったことありますか?
私はないのですが、それもキツそうだなぁと💦- 10月22日
-
ママリ🔰
本当そうですよね!
あと胃腸炎の時とか大変そうですよね💦
金利が上がるのは痛いです😭去年建てたばかりなので、数年は金利上がらないですが、それでも残高みると、え?ってなります😂
本当閉経するまで、この悩みが続くと思うと嫌ですよね😭
私は更年期とかも酷そうな予感(根拠ないですが😂)
迷走神経反射なります!本当真っ暗になって、会社のトイレで倒れた?なんか壁にゴンってなりました😅
お腹痛いのに中々下ってこない時にそうなります💦- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
胃腸炎とか食中毒になったらトイレ争奪戦になりそうですね😱
胃腸炎や食中毒なったことありますか?
私は両方ありますが、食中毒は地獄でした…
去年建てた新築なんですね!綺麗なお家憧れます🥹
ローンって金利で結構取られたりで、残高なかなか減らなかったりしますよね…😨
前は中古住宅購入したのですが、このローンほんとに35年で終わるの?って感じでした😂
更年期も恐ろしいですよね😱
あ、迷走神経反射で真っ暗になる感じですね!
会社のトイレで意識失った?ことあるんですか💦
腹痛があるのに出ない時ですか…一番キツイ時ですよね😱
救急車呼ぼうか迷うほどキツイと聞いたことあります💦
吐き気とかも出ますか?- 10月22日
-
ママリ🔰
胃腸炎は今年の2月にかかりました😱ただシャーシャーって出るだけで、腹痛面で考えると、いつもの下痢のが痛かったです😅
ローンは本当返しても返しても終わらない気がします…恐るべし金利って感じです💦
前の旦那さんとの家は売った感じですか?離婚が壮絶な感じだったようなので、その辺りも大変そうですね😣
迷走神経反射が出る時は、痛みで吐き気があります!出ちゃえば治まります💦
腹痛が結構酷いので、それに比べると陣痛がそうでもなく、もっと痛いと思ってて耐えてたら、助産師さんに「頭出てる!」と言われました😂- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
胃腸炎今年かかったんですね💦
いつもの下痢の方が腹痛強かったんですね…😱
やはり病気の時の下痢とは違いますよね、過敏性って…
金利恐ろしいですよね😓総額いくら払うことになるのか…
前の家はローン残高と査定額がトントンぐらいだったので、元旦那に丸投げしてきましたが、元旦那はいまだに売ってないみたいです😓
住んでるのは近くにある実家のはずなんですけどね、子ども連れ去って勝手に転校させたので😱
迷走神経反射ってやはり吐き気もあるんですね💦
出るまで続くと聞きますね…
陣痛がそうでもないほど腹痛酷いんですか!?😱
生理痛が重すぎて陣痛がそうでもなかった、という話は聞いたことありますが、腹痛でもそうなるんですね😳
そんな腹痛がしょっちゅうあるとかホントキツイですね😭- 10月24日
-
ママリ🔰
気持ち的にも、原因不明なのに下痢より、胃腸炎だから下痢の方が楽な気がします😂私は嘔吐がなかったのに余計そう思ったのかもしれません😅
元旦那さんは住んでないのに、まだ自宅を売却してないんですね😱
お子さん今小6で、何歳位まで一緒にいたのですか?💦勝手に転校とか有り得ないですね😭
私は産後の下痢三昧のが辛くて出産こりごりですが、出産そのものは2度と嫌と言う感じではなかったです😅
下痢や生理痛のが痛いですし、多分これも気の持ちようで、出産は産めば痛みが終わると言うゴールがあるからか平気でした😂- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、胃腸炎の方が気持ち的に楽ってわかります😂私も嘔吐なかったです。
胃腸炎は治りますしね…
過敏性は治る気配ないですし😱
そういえば、一昨日焼き肉のランチ食べに行ったのですが、次の日お腹調子悪かったです😂
もう外食する度にお腹壊してるような…
焼き肉食べても大丈夫ですか?
元旦那、その家を休日に使ってるみたいなんですよね😓
離婚する時には、自宅を売却して実家を建て替える〜とか言ってましたが、止めたのか😓
子どもとは小2の夏まで一緒にいました。
勝手に転校させるし、学校にもそれを口止めしてたし、最悪でした😱
転校するまでの2ヶ月間、学校に通わせてなかったですし😓
出産の痛みがそうでもなかったってすごいですね😳
生理痛も陣痛より痛いんですか💦
確かに出産は産めば終わりますもんね…長くても24時間とか?限定的ですよね😅- 10月25日
-
ママリ🔰
焼き肉ダメです~😂あるあるですよね😂
よほど調子が良い時で、お肉の量も少なめで何とか持ちこたえます笑!!
外食は本当和食で腹6分目とかでないと、下します💦
しかも外食=下痢っていう暗示をかけてしまってる気もします💦
お子さんと小2まで一緒にいたのですね😌
それで急に出てくとか理解不能ですね😱それなのに親権が持てるってやりきれないです😭
予兆みたいなのはあったんですか?💦
私もそんな経験したら、一気にお腹急下降します⤵️
生理痛も陣痛より痛い気がしてます😭なんでしょうね?下痢を引き起こすからなのか…出産はトイレに行きたい感覚はあったけど、下す痛みはなかったので割と耐えられました💦助産師さんに、もう産んじゃって良いんですか?💦とか聞いてました😂- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
焼き肉やはりダメですよね😂
調子良くてお肉の量少なめなら平気ですか…焼き肉屋に行くならお肉食べたいですよね😭
やはり肉の脂がダメなんですかね💦
和食は下さなそうですよね…私は寿司が好きですが、寿司で下したことはないです😅
外食=下痢って思っちゃいますよね😱
実際下しますし💦
普段の料理ってどうしてますか?下さないメニューを心がけてますか?
日本は連れ去り勝ちの国らしいです😓
今の夫も、元嫁にある日突然子ども連れ去られて親権取られてます💦
私は予兆というか、元旦那とは仲悪くて会話もなかったので😂
離婚話が出たこともありますが、元旦那が拒否してて😓
それなのに子ども連れ去って、親権取れそう!となった途端に離婚調停してきて、ホント最悪な奴だなと😡
さらに、私に殴られたと偽の被害届を提出したり、とんでもない奴です😱←私は警察で取り調べ受けて&指紋やDNA取られて、その後検察に呼ばれて→不起訴になりました😓
偽の被害届が受理されるなら、嘘ついた者勝ちですよね…
出産は下痢の痛みはなかったので耐えられたんですね😳
分娩時間、何時間ぐらいでしたか?
もう産んじゃっていいのか聞いたんですね、余裕ですごいです😂- 10月25日
-
ママリ🔰
私もよく、子供が回転寿司好きなので行きますが、下痢はしないですね🤔
やはりお肉の油がダメなんでしょうね😅お肉好きなのに…
普段はそこまで気を使わないですが、潰瘍性大腸炎の時に脂質制限かなりあったので染み付いてるのはあります😂
揚げ物は家では極力せず、冷凍ポテトとか買った揚げ物もオーブンで温め直して脂質を抑えるとかは癖でやっちゃってます💦
日本は連れ去り勝ちの国😱恐い💦
子供の親権がほしいが為に、嘘の被害届出したってことですか?💦壮絶すぎます😭
それなら同居中に離婚して親権とりたかったですよね😭
旦那さん側も連れ去られて、しかもそれなのに高額なプレゼント要求とか有り得ないです😱
私は破水から始まったのですが、破水から3時間かからない位でした💦
多分最後の分娩台に上がった時から数十分とかだした😂
短いから破水からの時間を書いとくねって言われました😅- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
寿司は下痢しないって同じですね…
肉の油危険ですね😭
潰瘍性大腸炎って糖質制限厳しいんですね💦
糖質で悪化したりするのでしょうか?
揚げ物避けたりしてるんですね!
体にも良くないでしょうしね😓
嘘の被害届は何のために出したんだか、理解不能です💦
実際それは親権問題とは関係なかったので、ただの嫌がらせなのか…
自分で自分の顔殴るか何かして、医者に行って診断書貰ったみたいです😡
こんな細身の女が男殴れるわけないだろ!って感じで。
ほんと、普通に同居中に親権争いしてれば勝ってたと思います😓
それは夫も同じで、下の子の親権は難しかったでしょうけど(当時1歳)、上の子(当時9歳)は子どもの意向次第で親権取れたと思います😓
破水から3時間弱ですか😳めっちゃ早いですね!安産で羨ましいです🥹
分娩台から数十分ってすごいですね!- 10月27日
-
ママリ🔰
返信ボタン押さずに返してしまいました😂
スクショ貼ります😂- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
糖質ではなく脂質でしたね、すみません💦
平日のお弁当は同じ物食べてるんですね!
お腹に良さそうなメニューですね。
変わった物食べて腹痛起きても困りますしね😫
旦那さんまた風邪ですか😱💦風邪ひきやすいとかですか?
お子さんも風邪っぽいんですね😫
家族が病気すると高確率で移りますよね…😓
抗生物質(下剤)出されても困りますしね💦
下痢大丈夫ですか??
私も昨日今日と生理による下痢で、午前中はトイレとお友達でした😱😱- 10月27日
-
ママリ🔰
毎日同じもののほうが、準備も楽で😂食べるの自分だけだし良いかと💦
主人は、特に風邪引きやすいとかはなく、こんなに短いスパンで発熱は初めてです💦
私も中々咳が治らず出口が見えません😭
おまけに下痢…今日は今のところ大丈夫です💦
生理での下痢も、どうにも出来なくて辛いですよね😭
専業主婦歴長いとのことですが、自分の分の貯金とかで運用?NISAとかしてますか?
私は全然してなくて、でもこの仕事を辞めたら多分次働けないなと思っていて、ふと考えました…- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
毎日同じ弁当って人、前の職場にもいました!
自分が食べる物ならラクな方がいいですよね😅
旦那さんは風邪ひきやすいわけではないんですね💦
職場で風邪流行ってるとかでしょうかね💦
まだ咳治らないんですね、長引くとキツイですよね😖
市販薬とか飲んでますか?
私は今日も生理による下痢で😂お尻が痛いです😭
自分の貯金で運用とか全くしてないです、元本割れリスクが怖くて💦
昔から金利がマシなネット銀行の定期に入れて、利息をちょこちょこゲットしてる程度です😅
今は貯金は定期に入れてる感じですか?- 10月28日
-
ママリ🔰
そうなんです、主人も独断風邪を引きやすい訳ではなく、子供から移されるのが大半です😅
後は夜勤がある仕事なので、そろそろ体に無理がきてる感じかなと😂
私はやはり、二度目の風邪が移りました😭
喉がめちゃめちゃ痛く、鼻声です😱黄緑の痰も出るし😱
一応前に貰って残ってる薬と市販の咳止めは気が向いたら飲んでます💦
何故か今日は咳止めがよく効いてる感じがします🤔
病院行くか迷います😢
抗生物質を貰って潔く飲むか…実は来週旅行に行く予定があるんです😭
早く良くなりたいけど、そこに下痢が重なるのも嫌だなとか😭
生理中の下痢はどうですか?💦もう時期が過ぎるまで、どうにもならない感じですよね😭
私は貯金は定期にも入れてないです😂
使える時に使えないとか、自分のお金なのに銀行に管理されてるのが嫌で普通預金に貯めてます💦
ご自身の貯金は独身の期間に貯めてた感じですか?- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
子どもから風邪移りますよねー😓
夜勤って身体のリズム崩れそうですもんね💦
風邪また移っちゃったんですね😱
薬は飲んだりしてるんですね。
来週旅行の予定があるんですか💦
抗生剤で下痢したら困りますよね😱😱
お子さんも同じく風邪症状出てる感じですか?
生理中の下痢は相変わらずですー😭今日は3日目で量も多いし…早く閉経したいとつくづく思います😭😭
ほんと時期が過ぎるのを待つしかないですよね…
貯金定期に入れてないんですね!
確かに定期に入れちゃうと気軽に引き出せなくなりますよね😅
そうですね、独身期間に…ほとんど若い頃に貯めてたお金ですね。
今の夫が結婚する時に、「財産を共有化したい」と言ってきたので渋々自分の貯金の一部を夫の口座に入れましたが、大半は自分で管理してますし、これは自分のお金だと思ってます😂
ていうか、結婚する時に私の方が夫の5倍ぐらい貯金持ってたのに、共有化したいとか図々しい😂- 10月29日
-
ママリ🔰
結局昨日病院行きました😭
痰の色が黄緑で明らかにおかしくて、仕方なく夜から抗生物質飲みました😢
子供は同じく鼻水、咳なんですが、全然ピンピンしてます😂
早く閉経したいの分かります!体の機能的にはダメなのかもですが、毎月こんなのいらないってなります😭
若い頃の貯金が今も残ってるとは、凄くしっかりしてますねー😌
旦那さん貯金が少ないのに、共有化したいとか謎ですね😂
私は結婚後に新しい通帳を作って、そっちに全部結婚後の貯金は入れて見せてます😂- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
病院行ったんですね!
抗生剤出されたんですか💦お腹大丈夫だといいですが…😖
旦那さんも病院行きました?
お子さんは元気なんですね!高熱出たりしなければ元気ですよね、子どもって😅
早く閉経したいですよね😭😭閉経するまでまともに働けないわ、と何年も前から思ってました😭
夫は共有化したいと言い出したくせに、自分で自由に使えるお金ほしさに「共有化解除しよう」と言ってきたり😂
頭にきたので解除拒否しましたが(笑)
結婚後の貯金は別にしてるんですね。
旦那さんの貯金も知ってる感じですか?- 10月30日
-
ママリ🔰
とりあえず月曜~水曜まで排便がなく、さっきやっと出ました💦まだ大丈夫ですが、その内下しそうです💦
熱はないのに、何故かずっと怠いし食欲がなく😭先週までの咳だけの時は大丈夫だったのですが、風邪引いたなーって感じです💦
主人は子供と一緒に先週病院行ってます😃
多分ですが、1回目の咳はマイコプラズマで、2回目のが普通の風邪じゃないかと😱
何でも良いから早く治ってほしいです😂
自分から言ったのに、共有化解除しようって😂
都合良すぎですよねー💦
主人の貯金はあまり把握してないですが、何かのタイミングでいつも確認してて、見せてって言うと見せてくれるのでそれで良いかな?と思ってます😅主人は定期をしていて、NISAを始めたいっぽいです💦- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
出ない時もあるんですね😳下痢にならないといいですね😖
旦那さんとお子さんは受診済みなんですね。
前回マイコプラズマで、今回風邪ですか💦
マイコプラズマ流行ってるみたいですもんね😭
風邪の体調不良もしんどいですよね💦
早くよくなるといいですが…
夫の金遣いが荒いせいで、共有化解除したら家計の貯金なくなります🤣
旦那さんの貯金もオープンなんですね!
NISA始めたいんですか🙄
あれってどうなんですかね…ママリでもNISAやってる人結構見かけますよね。
夫もNISAに興味があるみたいに言ってたことありますが、うちにそんな余剰金ないので却下したことあります😂- 10月31日
-
ママリ🔰
今一スッキリしません😂
昨日は割といいなーと思っていたのに、今日は怠くて眠くて…今週は食欲もないし昼御飯ささっとで、昼寝してました😂
下痢は今のところないですが、ぐるぐるガスが動き始めてきました😱
旦那さんお金遣い荒いんですね💦
お給料結構貰える職業ですか?それだと使っても大丈夫だろーってどんぶり勘定になったり😂?
我が家は全然年収上がらず、身の丈、身の丈、って言ってます😱
NISA始めたいらしいです💦
で、一応去年NISA用のクレカを作ったのですが、まだやってないみたいです💦
去年はマイホームで家具買ったりと、私の車買い替えがあり、その時にカード払いして永久年会費無料にはしたらしくて、そこで一旦力尽きたらしいです😂- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
スッキリしないのも嫌ですよね💦
怠いとか食欲ないのは風邪のせいですかね😫
ガスでお腹ぐるぐるするのも嫌ですよね…😓
私は今日生理6日目ですが、いまだにお腹調子悪くて😭
ほとんど出血もないのに何なんですかね😱
夫は公務員&高卒なので民間より低い+養育費支払いもあるのに金遣い荒くて、いい加減にしろと揉めまくってます😂
私の方が正論なので、結局夫が私に従ってますが(笑)
身の丈に合った生活するの大事ですよね😖
自分がいくら節約してても、配偶者がアホだとお金飛んでくだけなんだなと実感しました😂
NISA用のクレカというのもあるんですね。
家具や車の買い替えは大きい出費ですよね🙄
ちなみにマイホームって、計画してから実際建てて住み始めるまで何ヶ月ぐらいかかりましたか?- 11月1日
-
ママリ🔰
やっと今日から休みです😂仕事休まなかった自分を誉めたい😂
でも主人が日勤なので、ワンオペです😢
多分怠さ、食欲は風邪のせいですね💦時間に任せるしかないのか…
お子さんと一緒にいた時は、風邪結構移ってましたか?💦
生理期間でほとんど出血ないのにって分かります😭なのに下痢したりしますよね😭
旦那さん公務員なんですね✨
うちは田舎の民間なので、主人は恐らくもっと低いです笑!
でも本当現実理解して、身の丈にあった生活しないと、楽しめるものも楽しめないですよね😭
マイホームはうちは土地が全然見つからなくて😭
土地が見つかり、迷い、、腹を括ってから10ヵ月位でした😂
うちは工務店だったので、ハウスメーカーだともっと早いと思います🤔- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
三連休ですね、休まず出勤お疲れ様です!
体調悪い中仕事ってしんどいですよね😭
旦那さんは仕事なんですね💦
抗生物質飲んで大丈夫でしたか?(お腹とか)
子どもから風邪移されたこと何回もありますー😓
毎回ではないですが…
あとインフルや胃腸炎も即効移りましたね、地獄でした😭
やっぱり出血ほとんどないのに下痢ってありますよね、今日も調子悪かったです😱
旦那さんは民間なんですね!
元旦那も民間でしたが、昇給とか1円もなくて😂
でも元旦那は節約に協力してくれたので、それなりに貯金も出来たんですよね…😓
ホント身の丈に合った生活しないとダメですよね💦
土地探すの大変だったんですね💦
見つかってから10ヶ月ですか、やはりそれぐらいかかるんですね🙄
工務店とハウスメーカーでも違うんですね🤔
色々な工務店やハウスメーカーの説明聞きに行ったりしましたか?- 11月2日
-
ママリ🔰
昨日はずーっと寝てました💦熱も出ても37℃とかなのに、何でこんなに怠いのか💦
しかも副鼻腔炎になったようで、顔面が痛くて歯が痛くて眠れず…
ちょっとメンタルがヤバい感じに落ち込んでしまいました💦
去年コロナの時に、治った後婦人科にかかった時に、血液検査で貧血と言われたのを思い出し、残っていた鉄剤を飲んでみたら今日は割と良い気がします😳
抗生物質の下痢は大丈夫だったのですが、恐らく副鼻腔炎で抗生物質また貰うので、そっちの種類は恐らく下痢すると思います😱
抗生物質にも清菌と殺菌の2パターンあるとか…
うちの主人も昇給0の時期ありましたよ😂
なので主人は毎年何かしら資格を取って、給料上げるようです✏️
土地はやはり立地が良い所は高いし、中々出ないしで😭でも土地に割と金額を割いて、今は良かったかなと思います✨
家を中心に車5分で、職場、保育園、コンビニ、スーパーがあります😂
色々なハウスメーカーや工務店見ました!疲れました😂- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
寝てたんですね、体調大丈夫ですか??😣
副鼻腔炎ですか💦夫も昨日アレルギーで鼻炎すごくて、歯が激痛だったそうです😱
上の奥歯が痛くなる感じですか?
顔面も痛くなるんですね💦
鉄剤飲んだら調子良くなったんですね、関係あるんですかね😳
抗生物質にも種類あるんですね、、下痢する種類飲むのはきついですね😱
ちなみに私が飲んで下痢した抗生物質はフロモックスなんですが、飲んだことありますか?
資格取ると給料アップに繋がったりするんですね!✨️
立地良い土地って高いですよね😫
家の周りに色々揃ってる感じなんですね、いいですね✨️
職場も激近ですね😳
ハウスメーカーや工務店、色々見たんですね、説明聞いたり考えたりで疲れますよね😅
うちも一箇所だけ説明聞きに行ったことあるんですが、それだけで疲れました😂
その時に夫が、「家具家電込みでローン組もうと思ってる」とハウスメーカーに言っていて、「は?」って感じでした😂そんなこと出来るのは、ろうきんぐらいしかないそうです(笑)
家具家電すら借金で買うんだ?頑張って貯金しようと思わないんだ?って感じで、思考回路にビックリしました😂- 11月4日
-
ママリ🔰
今日も1日ゴロゴロしてましたが、感覚としては昨日より良さそうです😌
鉄剤が関係あるか微妙ですが、とりあえず今日も夜飲みました💦
旦那さん鼻炎もちだと、副鼻腔炎になりやすくて大変ですね💦
奥歯と言うか、半分が全部痛いと言う感じです😂
下向くとかなり顔面が痛くて😱
フロモックスありますよー!クラビットとか、基本下痢してました😱
今回貰ったクラリスは静菌?の抗生物質らしくて、だから下痢しなかったのかな?と💦
住宅公園とか、1日でもういいやってなりました😂
家具家電をローンに!!
確かに上手くやれば出来そうですが(テレビ台を造作にするとか、エアコンを埋め込みとか)、でも全部は無理ですね😂
支出をなくしたかったんですかね💦
でも公務員だとローンは通りやすいから良いですね😌✨- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
昨日より良くなってきたんですね!✨️
夫は風邪ひく度に歯が痛くなるとか言ってました💦
半分が全部痛いってキツイですね😱今も痛みありますか?
下向くと顔が痛いんですか、それも副鼻腔炎の症状なんですかね😨
クラリスって静菌的なんですね、フロモックスやクラビットはバリバリ殺菌的ぽいですね😱
私も、抗生剤で下痢しなかったこともあって、その時は静菌だったのかもですね🥲
住宅公園とか大変そうですね😖
家具家電全部ローンなんて無理ですよね、過去の生活でも何でもかんでもローンで買ってたみたいで😓
電位治療器って知ってますか?電流を身体に流すボッタクリの椅子なんですが、それも150万ローン組んで買ったみたいです😨
公務員はローン通りやすいみたいですよね…養育費という名の借金があること申告しなくていいのか謎ですが😂- 11月5日
-
ママリ🔰
体調大分良くなってきました!
相変わらず鼻水、咳、頬が痛いはありますが、体の怠さが全然違います😂
そこまで鉄剤が即効性あったかとは思えないんですが、そのおかげにしておきます😂
もう2度と風邪引きたくないと思いながら、またすぐ引くんですよね🙍
電位治療器…初めて効きました👀‼️
しかも150万て😂本当に効き目があると良いですが、ないならマッサージチェアのが良いですよね💦
確かに!養育費とか申告しないんですかね🤔
うちは主人のみでローン組んだので全然分からず(?_?)- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
体調回復してきて良かったですね✨️
鉄剤が効果あったのでしょうかね🤔
風邪は周りの人がかかると移りやすいですよね😱💦
旅行予定って今週でしたっけ?旦那さんやお子さんは大丈夫そうですか?
150万てヤバイですよね😱夫の親がそれを買って使ってるのを見て、真似したそうです😱😱😱
一括で買えないような経済力で買うものじゃないだろって😂
養育費は言わなきゃバレないのかなーと思いますが、養育費引いた年収で考えてローン組まないと破綻するだろうなと😂
旦那さんの単独ローンなんですね、それが一番いいと思います🥹- 11月6日
-
ママリ🔰
遅くなってすみません💦
予定通り旅行に行ってきました😂
何とか親子3人無事に行ってこれました💦
食も最低限にしたので、お腹も無事でした💦
ただ夜はバイキングで、お腹が丈夫だったらもっと食べれたのになと悔しかったです😢
帰ってきてから、ほっとしてドカ食いしてしまったので明日が恐いです😱
無事に行けて良かったのですが、やはりお腹が弱くなかったら私の人生もっと幸せだったんだろうなと思ってしまいました😭
道中も、現地も常に不安で、普通の人なら楽しいことなのにな~と💦
旦那さんの親も、同じ機械を!?💦一応効果あるように見えたんですかね😂
夫婦でどちらかが現実見ないと、お金は危ないですよね😱- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
旅行無事に行けたんですね!✨️
お腹も無事だったのは何よりです😌
バイキングでセーブして食べた感じなんですね、食べ過ぎると下す確率高いですもんね💦
好きなだけ食べられないって辛いですよね😭
今日はお腹大丈夫でしたか?
旅行の道中や現地でも常に不安ってすごいわかります😭
純粋に楽しむこと出来ないんですよね…
私は去年沖縄に旅行に行ったんですが、終始不安でした🥲
「このタイミングでお腹痛くなったらどうしよう」みたいな不安がつきまとうんですよね😓
私は旅行に行くと便通が狂うことが多いんですが、そういうことないですか?
旦那の親が電位治療器使って、「これいいよ!」とか言ったのかもしれないですね😂
これ壊れた時どうするのかな…って思います、新たに買いたいなら小遣い貯めて買えば?と思っちゃいます😂- 11月10日
-
ママリ🔰
やはり朝は食べずに行ったので、何とかもってくれたのかなと思います😅
主人もお腹が弱いので、昼食とかも、お腹痛くなりたくないから高速下りてからでいいよねって感じだったので助かりました😳子供も小食なので、むしろ食べなくていいならラッキーって感じで😅
沖縄羨ましいです✨
私も行きたくて、来年沖縄かグアムかと気持ちでは思ってますが、やはり不安があって😭
本当は今年計画したかったのですが⤵️
私も割と旅行中は便通狂いがちでしたが、今回は毎朝便通あったので助かりました😳
今日はお腹しくしくな感じで、下しそうな予感です😅まぁもう家なので良いのですが、それでも下したくない😭
よく、旅行とかの成功体験が自信に繋がるとか言いますが、全然そんなことないですよね💦
毎回不安です😭
なんかもうIBSの人達だけの旅行とか行きたいです笑
確かに150万の機械が故障したらどうするんですかね笑
修理代も高そうですよね😱- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
朝は食べなかったんですね!
旦那さんもお腹に配慮する感じだったんですね、羨ましいです🥹
沖縄かグアムかと考えてたんですね、海外は行ったことありますか?
今回は便通狂わなかったんですね!
やはり旅行中って狂いがちになりますよね😖
下しそうなシクシク感って嫌ですよね😭
成功体験が自信に繋がる、ですか…全く自信にならないですよね😱💦
私は失敗(不調)も経験してるので、なおさら…😭
旅行中に失敗というか、お腹調子悪かったこととかありますか?
IBSの人達だけの旅行とか気楽でいいですよね😂
修理代を家計で出すとか勘弁ですね、そんな余裕ないので廃棄してくれって感じで🤣- 11月11日
-
ママリ🔰
主人もお腹弱いので、トイレに気軽に行けない高速とかでは極力食べないですね!
海外は新婚旅行でハワイに行きました🌴
その時はかなーり出国時にお腹が痛くなり、ギリギリまで搭乗するか迷う位でした😂
便秘じゃなかったのに、便秘みたいな感じで、下してるのに中々出てこなくて😱結局飛行機の中で何回もトイレ行きました😭
それでもハワイの雰囲気が忘れられず、また行きたいな…なんて思ってはいるのですが…いつ行けるのか、と言うかいつ決意出来るのか😂
結局旅行後下痢はしてないのですが、昨日は出ず、今日は3回も排便ありました😭
私は1日出ないと、次の日その分追加で出るみたいで排便回数多くなります💦そうなると最後の方緩くなったり…
よく3食後、トイレ行くみたいな人もたまにいますが、あぁいう方達って旅行の時とか高速の時は、普通便だから我慢が出きるんですかね😂- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
高速乗ってる時に食べたくないですよね😅
うちは夫が軽食(おにぎりとか)を車内で食べようとするので、勘弁してくれ…って思います😱
ハワイへの出国時に腹痛ですか💦
お腹痛いのに出ないって1番嫌なパターンですよね😱
海外だと飛行機での移動時間も長いですもんね…
現地での時差とか大丈夫でしたか?
私は海外行ったことないのですが、時差で便通どうなっちゃうの?と不安しかなく😅
変な時間にお腹痛くなったりとか…
過敏性腸症候群で海外ってハードル高いですよね💦
出ない日があると次の日に多く出るんですね💦
私も旅行とかで便秘気味になるとそうなります、わかります😭
出ない日はラクですが、出る日がキツイですよね…
義実家に行った時に便秘になり、次の日に6回も出て地獄でした😭
毎食後出る、という人も聞きますよね…
ほんと、トイレ行けない時は我慢してるんですかね💦
確かに普通便なら我慢出来るのかも?
そういえば夫は、自分の実家でトイレ行きたくないから我慢してるとか言ってました😂(出先でトイレ行くみたいです)
下してる時はさすがに実家のトイレ使うようですが😅- 11月12日
-
ママリ🔰
遅くなりましたー💦
昨日今日と、前の上司と本社の部長がきていてバタバタしてました💦
普段ほぼ1人なので、それに慣れると人がいる環境での仕事が緊張します😂
しかも一昨日から膝下に湿疹が出て😱もう次から次へと勘弁してと言う感じです😭痒みもないので、様子見ですが湿疹が出るってことは何かありますよね😅広がらないことを祈るばかりです💦
海外旅行の時差は割と大丈夫でした!
行きは下痢し過ぎて疲れて飛行機で寝たので、ある意味それで時差は整いました😂
でも割とずっと滞在~帰国後もお腹の調子が悪かったです😭胃腸炎とかじゃなく、痛くて軟便ばかりでる感じでした💦
滞在中はロペミン服用してました!
旦那さん、実家のトイレが嫌って珍しいですね👀出先のトイレの方が嫌な気がしますが…😂- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
前の上司や部長が来ることもあるんですね、普段と違う環境って緊張しますよね😅💦
膝下の湿疹って何でしょうね💦普段湿疹とか出たりしますか?
時差は大丈夫だったんですね!
ずっとお腹の調子悪かったって大変でしたね😭💦
ロペミン飲んでても軟便になるんですね…
私も基本、軟便×複数回って感じですが、しんどいですよね😓
夫、実家のトイレは腹痛で籠もってると母親から「早く出て」と急かされたりするので、入りたくないそうです😂
そんな家に私を連れて行くなよと思いますが😱
夫の姉は子ども4人いて6人家族なのですが、姉一家が帰省すると、合計8人で1つのトイレ使うことになるんですよね…😂
普通の人なら問題ないんですかね、私なら耐えられないです🤣- 11月15日
-
ママリ🔰
膝下の湿疹は広がらず、このまま消えそうです💦ただ痒みはなくて、結局なんなのか…?
しかも、また昨日から喉が痛くて😭主人が少し前から、黄色い鼻水が大量にで出して、まさか新しい風邪…?と思っていたらやはり😭
もうこんなに1ヶ月も風邪を繰り返すこと今までなかったんですが、気持ちもやられますね😢
しかもおまけに生理だし💦
昨日、ピルを貰いに婦人科に行ったのですが、血圧が高くて😱130越えで💦ただ厳しい先生なのに昨日は処方して貰えたので良かったのですが…何か体調整ってないんだなと思いました💦
まぁ、処方されてほっとして、もう1度計ったら118まで下がりましたが😂
トイレ急かされるとか絶対嫌です😭
普通の排便ならまだしも、腹痛時って戦いみたいな感じなのに無理です😭
しかも子供ではなく、大人が急かしてくるって勘弁してほしいです😂- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
湿疹は治りそうなんですね!痒みがないって不思議ですね🤔
えー旦那さん、新たな風邪ですか😱💦
疲れるし精神的にもきますよね💦どこから移ってくるのでしょうね😖
生理中じゃ余計キツイですね😓
血圧高めだったんですね、その時の状態によって高くなったり低くなったりしますよね血圧って💦
普段の血圧はどれぐらいですか?
ピル処方してもらう時に見るのって血圧ぐらいですか?
腹痛時にトイレ急かされるとか最悪ですよね😱
大人が急かすとかビックリですよね😂
まぁ夫の母親も自分がお腹痛いから急かしてたらしいですが😂
これだからトイレ1つしかない家は嫌です😮💨- 11月17日
-
ママリ🔰
痒みがないので、紫斑かな?と思うのですが、調べれば調べる程不安になることが書いてあるので、とりあえず様子見でいいかなと😂
妊娠中に最後血圧結構上がってしまい、それトラウマだったりします💦
それでも110~120位で、婦人科でない時は100~と言う感じです。
ピルの処方時は、血圧は毎回と血液検査が半年に1回です💦
風邪気味、終わりの時に行くと割と色々ひっかかります💦
前回は特に何もなかったのですが、それでも貧血数値が12なのでギリギリ保ってる感じです😂今血液検査したら、たぶんアウトかもしれません💦
義母も腹痛なら仕方ないですね💦本当こういう時にトイレ1個とか絶望ですよね😱- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、湿疹早く治るといいですね😖💦
妊娠中の高血圧とかありますよね…😨
今は高いわけではないんですね!
体調悪いと血液検査引っかかるんですね💦
引っかかっても普通に処方される感じですか?🙄
貧血数値は私も基準値以下だったような…
女性は貧血になりやすいですよね💦
お腹痛い時にトイレ行けないって悲惨ですよね😱
今日は夫が昼にお腹痛いと言ってましたが、トイレに先客がいたので諦めたそうです💦
誰もいないトイレに籠もりたいとか何とか😱
よく我慢出来るなと思います…😨- 11月18日
-
ママリ🔰
湿疹は痒みがないので、特段触ったりもしてないからか、薄くなってきまきた😄
(土)が特段高かったのか、たぶん体調不良が長いのもあるかもしれません💦
うちの婦人科は、血液検査当日にとりあえずピルはくれます!
ただ1週間後に電話で検査結果を聞いて引っかかったら、再検査に行きと言う感じです。
なので検査結果分かる前に貰えちゃうんですけどね😅再検査では引っかかることは今までなかったです。
でも厳しい婦人科なので、毎回憂鬱です🙍
貧血数値低いんですね💦鉄剤とかサプリ飲んだりしましたか?
お腹痛いのに我慢て凄いですよね!うちの主人も下痢なのに、家でトイレしたいからって我慢することがよくあって、何で我慢できるの??と不思議になります😭- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
湿疹治ってきて良かったですね✨️
血液検査当日にピルは処方されるんですね🙄
再検査ってまた血液検査する感じですか?
厳しい病院なんですね💦
鉄剤は飲んでなくて、鉄が4mg入ってるマルチビタミンっていうサプリは飲んでます、効果よくわからないですが😅
鉄剤以外にサプリ飲んでますか?
旦那さんも家でトイレしたいから我慢することあるんですね、うちもそれよくあります😳
一昨日もそんな感じでした😅
何で我慢出来るのか不思議ですよね💦
私はトイレに行ける機会があれば、出先でも構わず籠もります😂
腹痛の我慢ってつらいですよね…- 11月18日
-
ママリ🔰
湿疹はほぼ消えました😄
ただやっぱり新しい風邪を引いたらしくて、喉が痛いです💦
不思議なのが日替わりで痛む場所が変わります💦なんでも良いから一旦リセットしたいです😂
再検査は引っかかった項目のみの血液検査をします💦肝機能とか、Dダイマー?(たぶん血栓?)とか。
アンジュを飲んでる時は肝機能が常に高めでした💦
鉄剤は普段は飲んでいなかったのですが、今回体調崩して、鉄剤でマシになったのでDHCのヘム鉄を買ってみました!
貧血気味だと、なんとなく常に怠かったりしませんか?💦
私も下痢だと絶対我慢できません😭出先だろうが、とにかくトイレがあれば迷わず入ります💦
例え我慢出来たとしても、下痢は下痢です😱
よく便秘症だと我慢するとどんどん固まるとか言いますけど、何が違うんですかね😂- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
湿疹消えてきたんですね!
新たな風邪ですか、風邪が長引くとしんどいですよね😭
痛む場所が変わるって不思議ですね🤔
早く完治するといいですね💦
再検査も血液検査なんですね、ピルの種類によって肝機能数値に差が出たりするんですね😳
DHCのヘム鉄有名ですよね!
常にダルいのって貧血気味のせいなんですかね💦
私は低血圧でもあるので、どちらが原因かわからないですがダルさはあります😅
ダルさありますか?
下痢は我慢出来ないですよね💦
我慢出来たとしても下痢は下痢ってわかります😱
便秘だと我慢すると固まるって聞きますよね…あれはかなり長い時間便秘状態なのかもしれないですね😅
1週間に1度しか出ないとか、便秘薬使わないと出ないって人もいました😅
私は今日も朝から下してます😭昨日食べた物のせいか、何なのか…
どの食べ物が原因かわからない時とかありますか?- 11月20日
-
ママリ🔰
喉は割とすぐ痛くなるんですが、最近日替わりで痛みの場所が変わることがあって不思議ですよね💦
そろそろもう一度病院行こうかなと考えてます😭
お酒も飲まないのに肝機能?💦て感じでしたが、アンジュを止めたらすーっと良くなりました💦
常に怠いのは貧血のせいもあると思います!
普段は平気ですが、この間鉄剤飲む前日までは怠くて仕方なかったので、貧血だったのかもと思います💦
サプリより処方薬の方が何倍も鉄が入ってるので、効果が実感できます✨ただ胃腸がやられることもあります⤵️鉄剤飲んだことありますか?
朝から下すと1日憂鬱ですよね🙍外出も不安だし💦見当のつかない下痢ありますよ!むしろそんなんばっかです😂
大金払って、確実にこれが下痢します!と分かるなら調べたい位です😭- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
痛む場所が変わるって謎ですね💦
今は風邪薬とか飲んでる感じですか?
アンジュ止めたら数値良くなったならアンジュが原因ですよね💦
やはり血液検査は必要ですよね😖
鉄剤飲んだらダルいの改善されたんですね。
鉄剤ってそんなに鉄含まれてるんですね😳
胃腸やられるのは怖いですが💦胃腸がおかしくなったことありますか?
私は鉄剤は飲んだことなくて…ヘム鉄?とか、鉄のサプリぐらいですね💦
今日も引き続き下してます😂
見当のつかない下痢ばかりですか、やはりそうですよね😭
食べてしばらくしてから変な時間に下痢…なら特定できますが😭
下痢する食べ物がわかるなら調べたいですよね💦
私は食物繊維が多い物食べると下すんですが、そういうことありますか?- 11月21日
-
ママリ🔰
風邪薬は飲んでなく、咳が出たら困る時だけ咳止めと、微熱ぽい時、副鼻腔炎ぽく顔が痛い時にカロナールて感じで、毎日飲んでる薬とかはないです💦
サプリだと1粒5㎎位で、鉄剤だと50㎎だったはずです😂
便秘か下痢ぽくなったりしたことあります💦
1日2錠を1錠に変えたら大丈夫でした☺️
確かに食物繊維とりすぎでも下痢します!
私はキノコ類?たぶん舞茸がダメみたいでよく下してました💦
腸活に良いと言われてるものは、割と下痢型の人はダメだったりしますよね💦- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
咳止めやカロナール使ってるんですね!
早く良くなるといいですね😖
旦那さんもママリさんも仕事は休まずですか?
鉄剤って50mgもあるんですか、すごいですね😳
飲む量減らしたらお腹大丈夫になったんですね、薬系は副作用がつきものですよね💦
食物繊維やはり下しますよね😭
キノコも下痢の原因になったりするんですか💦
腸活って便秘の人向けって感じで、下痢の人には逆効果ですよね😱💦
小学生ぐらいまでは全く何も問題なかったのに、どこをどうしてこうなってしまったのかと😭
ママリさんはお腹問題なかったのって何歳ぐらいまででしたか?- 11月21日
-
ママリ🔰
あと一歩でずっとくすぶってるので、本当煩わしいです😅
私も主人も仕事は休まず行ってます😅
日本人の良くない仕事の姿勢そのままで、体調不良でも限界まで行くって感じです😂
別に上司に強制されてる訳でも何でもないんですけどね💦
主人の職場は1人欠けると回らなくなる業務が多いみたいで、這ってでも行くようですが😱
舞茸は2回ほどパスタを食べて(キノコたっぷり~みたいな)、半日後位に大量に下痢したので避けてます😂
私は小さい頃からです~!
思い返せばあの時も下痢したな、この時も下痢したなって感じで💦
ただあまり気にしてなくて、凄く気になり出したのが高校時代と、今の職場になった時、産後(今)です😭
お腹は割と壊してたのに、気にせず友達と毎週末ご飯行ってたり💦
でも今は気になって、食べる量も少なくなったり、外食しなかったり、これ食べてお腹壊したらどうしよう~とか気持ちも疲れます🙍- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事休まずなんですね💦よっぽどでない限り休まない…みたいな感じですよね日本て💦
旦那さんの職場すごいですね😱💦有給とか全く使わない感じですか?
舞茸パスタで下したんですね😨
下痢は子どもの頃からだったけど気にしてなかったんですね😳
確かに気にしてると精神的に疲れますよね😫
お腹壊したらどうしよう…みたいな不安は常にありますよね😨
ちなみに妊娠中も下痢ありましたか?
昨日、体外授精の判定日だったのですが陽性で💦最近の謎の下痢は妊娠(着床)したせい!?と思うと恐怖です…😱
まだ早いのでどうなるかわからないんですけどね💦- 11月23日
-
ママリ🔰
なんかもっと国として休みやすい雰囲気にしてほしいです😂
主人はシフト制なので、休みの希望を出すとある程度シフトが希望通りになるので、連休にしたい時位しか有休にならない感じですね🤔
私は(金)やっと耳鼻科に行き、吸入薬もらいました。鼻も喉ももう治ってるようでした💦
ほっとしたのも束の間、また膝下に湿疹が出来て憂鬱です😢
まずは妊娠おめでとうございます✨経過が順調にいくことを祈ってます😌
最近の下痢はそれだったかもですよ!
私は妊娠初期、生理並(3日目位の)の出血があって、妊娠に気付かなくて、10日位ダラダラ続いて調べたら妊娠してました😂お腹の調子も悪かったです!
でも、つわりの時期を超えたら今度は便秘になって、妊娠中の時だけ便秘による下痢をしてました😭(何日も出なくて、どかんと出る的な)
妊娠中だけでも、腸が整うと良いですね✨- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは前もって休みの希望を出せば通る感じなんですね!有給は連休の時ぐらいですか…🤔
鼻と喉治ったんですか、良かったですね✨️
膝下の湿疹って何でしょうね💦片足だけですか?
ありがとうございます!
妊娠初期に生理並みの出血あったんですか、普通に生理だと思っちゃいますよね😳
お腹の調子悪かったの同じですね💦ホルモンバランスのせいなのか何なのか…
妊娠中って便秘になる人多いらしいですよね💦
便秘による下痢ってめちゃくちゃしんどいと聞きますね😭
下痢がマシになるといいんですが…
ちなみに妊娠中は過敏性腸症候群の薬は飲まなかったですか?- 11月23日
-
ママリ🔰
吸入薬貰って、土日は良い感じでしたが、今日また咳ぽく💦とりあえず2週間あるので続けてみますが😭
膝下の湿疹は両足です💦lga血管炎と言うのに似てるなという印象ですが、それはそれで困るし…早く落ち着きたいです💦
妊娠中は過敏性の薬は飲まなかったです!
妊娠前までは潰瘍性大腸炎の薬も飲んでなかったので、定期的な通院もしてなかったので💦
お腹の不調の時は婦人科に言って、漢方を出して貰っていました😅
あとは便秘でモビコールとか。
便秘の下痢も辛かったですが、解消した翌日は大丈夫と言う安心感はありました😂- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
咳っぽいんですね💦早く治るといいですね😣
湿疹両足ですか、iga血管炎って初めて聞きました🤔
妊娠中は薬飲まなかったんですね!
婦人科で貰う漢方って効きましたか?
便秘の下痢の時って翌日は大丈夫になるんですね✨️
過敏性腸症候群の薬、飲んでいいかわからないので妊娠判定受けてからほぼ飲んでないんですが、やはり飲まないと下痢悪化しますね😓- 11月25日
-
ママリ🔰
本当この咳は何なんですかね~煩わしい🙍
私も調べて初めて聞いた疾患です😅でも紫斑呼ばれる湿疹がそっくりなので、紫斑が出る何かの病?かなって感じです💦
婦人科で貰う漢方は、うーんって感じでした😂
即効性はなかったです🙍
もしかしたら飲み続けていたら、体質改善で良くなってたのかも?とは思いますが💦
妊娠中は薬が限られるのが辛いですよね💦
整腸剤位しか飲めないですよね😭- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも同じような症状ですか?(風邪症状)
紫斑が出る何かの病気ですか💦皮膚科に行けばわかるんですかね😖
漢方微妙でしたか、普通の薬とはまた違いますもんね💦
薬限られますよね😭
整腸剤は効かないどころか悪化するので、ひたすら我慢でしょうか…😱
授乳中も薬飲まなかったですか?- 11月25日
-
ママリ🔰
主人はまだ鼻水も出ていて、それで咳も出てるって感じです💦
湿疹も原因によって何科に行けばいいか分からないですよね😅
最悪はいつも薬を貰ってる内科で一応聞いてみるつもりです💦それまでに繰り返さず治ってれば良いのですが💦
整腸剤で悪化するんですね💦何種類か試したりしましたか?
授乳中も飲まなかったですが、うちの子は全く飲まなかったので、母乳が全然出なくて2ヶ月位でミルクだけに切り替えました😅ミルクも飲まなかったのですが😂
なので、3ヶ月からは薬を飲んでました!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも咳鼻水なんですね💦
内科で湿疹のこと聞いてみるかもなんですね、ほんと早く治るといいですよね…😖
夫も今、謎の湿疹が出てるみたいです。
寒冷蕁麻疹じゃないか?と親に言われたみたいですが、謎です😅
整腸剤はビオフェルミン、ビオスリー、市販のわかもととか試しましたが全滅でした😭
お腹刺激しちゃうのか、お腹ゴロゴロしたり、張ったり😓
自分に合う整腸剤とかありますか?
お子さん、母乳もミルクも飲まなかったんですか😳代わりに何かあげていた感じですか?
母乳やめてからは薬飲んでたんですね!- 11月26日
-
ママリ🔰
私はもう風邪ではなく、咳喘息ぽいので咳止めは効かないかもと言われて、初めて吸入薬試してますが即効性はないようで効いてるのか効いてないのか😅
確かに今寒冷蕁麻疹とか、寒暖差アレルギーが出やすいみたいですね💦
多分痒みや、ポコポコ凹凸のある湿疹だと可能性ありますね💦
私は痒みがなく、タイツ履いているので1日のいて出ているかも分からず、お風呂で毎回気付きます😅
整腸剤一通り試して合わなかったんですね💦
私はラックビー処方されてますが、害はないって感じです😂下痢改善には??ですが、健康には良いだろうと飲んでます💦
母乳かミルクしかあげるものがなく、小児科行ってもこまめにあげてとしか😱
出産直後も全然飲まず、助産師さんも困って、コップで無理やりあげたりしてました笑
1日ミルクのことで終わって、悩んで、病んで、下痢悪化って感じでした😅
離乳食に移行しても、全く食べず、私の精神が末期でしたね😱- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
咳止め効かないかもと言われたんですか💦
吸入薬って即効性はないんですね😖
咳続くのつらいですよね…
痒くてポコポコ凸凹してましたね💦寒冷蕁麻疹かもですね😓
ママリさんは痒みがないんですね、そして両足って謎ですよね😣
整腸剤、効果はよくわからない感じなんですね、整腸剤効いた!って話聞かないですよね…(過敏性で)
こまめにあげてた感じなんですね💦
吸わないからコップですか😳
飲んでくれないって病みますよね…離乳食も食べなかったんですか💦
なんとか食べさせた感じですか?今も少食って言ってましたもんね💦
薬なし生活キツイです、今日も6回トイレ行きました😂
私の腸の中は常に空に近いのかなと😂- 11月27日
-
ママリ🔰
家でもたまに咳は出るのですが、職場の方が出やすくて我慢が辛いです💦
我慢はできるのですが、ずっと気道がむず痒い感じです💦
湿疹も今日も2個出て、うーん?と言う感じです💦旦那さんはきっと蕁麻疹ですね!薬貰うと落ち着きそうですね☺️
整腸剤は後はエビオスは試したことありますか?
割とエビオスが良かったような気がします🤔
離乳食も食べなくて、無理矢理でも食べさせたいけど、赤ちゃんに通用せず😂食べないからどんどんまた次の時間が来て…で悩む以外何もする時間がなかったように思います💦
一食抜いても、ミルクも飲まなくて(50㏄とか)、空腹のスイッチないのかな?と思ってました😂
排便回数多いのも大変ですよね💦下してますか?💦
薬飲めていた時は頓服飲めば排便回数減った感じですか?💦- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
咳我慢するのってキツイですよね😭
湿疹続いてるんですね😣
夫のは蕁麻疹っぽいですよね、肌弱くて皮膚荒れまくってるのになかなか皮膚科行かないです😅
エビオスは試したことないですね🤔
下痢に効果あった感じですか?
無理矢理食べさせるのとか出来ないですもんね😱💦悩みますよねそれは…
空腹感じなかったんですかね😅
今は3食食べてますか?
基本、軟便〜で下してますね💦
薬で排便回数減る感じでしたね…といっても日に4回とかでしたが💦
薬を処方通り飲むと出にくくなるので、減らしてました😓
出過ぎたり出にくかったり、ホント疲れますね😭- 11月29日
-
ママリ🔰
今日は仕事が休みなので比較的咳は落ち着いています💦明け方咳で目が覚めましたが💦
職場の方が出やすいのはなぜなのか🤔
私も皮膚科行けてないので、旦那さんが行かないのも分からなくなかったり😂どんどんボーダーがずれで、こうなったら行こうって言うのが先になってしまったり😂
エビオスは滋養強壮にも良いとかで、産後めちゃめちゃ体重が減ってしまい飲んでました!
普通の整腸剤よりは下痢にも効いた気がします!
確か妊娠中も服用して大丈夫だったような🤔
娘は今は3食食べてますが、1食でも良いんだと思います😅滅多にお腹空いたともいわず💦
処方通りで効きすぎてしまう薬は、プロバンサイン?ですか?💦
調整難しいですよね😭- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
休日だと咳が落ち着くんですね、なぜでしょうね🤔
ボーダーがずれていって行くのが先延ばしになったりするんですね、夫もそうなのかも😂
でも仕事してると病院って行きにくいですよね、内科とかいつ行ってますか?
産後体重かなり減ったんですね😳食欲不振が原因ですか?
普通のより下痢に効いたんですね、妊娠中も整腸剤は大丈夫そうな気がしますね🤔
娘さん1食でも平気な感じなんですね😳
少食な子って空腹を訴えないですよね😅
プロバンサインの後に、トランコロンのジェネリックがまだ販売されていたので処方してもらったんですが、どちらの薬も処方通り飲むと効きすぎてダメでしたね💦
半分以下に減らしてました😅- 11月30日
-
ママリ🔰
間違えて下に投稿してしまいました😂
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
常にむず痒くて我慢してるってキツイですね💦風邪の影響なんですかね🤔
病院はやはり仕事終わりに行く感じなんですね💦
耳鼻科って混んでるところ多いですよねぇ…19時過ぎに受診って大変ですね😖💦
食べると出るから食べなかったんですね💦
下痢すると思ったら食べたくないですよね😱
1日1回飲めば普通便〜みたいな画期的な薬ほしいですね🥲
正露丸とかストッパとか、市販の下痢止め飲んだことありますか?
そういえば、不妊治療クリニックの医師から勧められたサプリ飲み始めたのですが、葉酸の他に鉄が21mgぐらい入っていて大丈夫なのか不安です😂(お腹的に)
妊娠中にサプリって飲まれてましたか?- 12月1日
-
ママリ🔰
昨日は比較的良かったのに、今日は割とむず痒く💦とりあえず原因が分かりたいです😭
風邪から咳喘息になる人は多いみたいなので、それかなぁと思いつつ、吸入薬効かないし、まだ細菌がいるのかな?とか…
正露丸はないですが、ストッパとかはあります!
でも痛くなってからだと私の場合は効きませんでした💦
予防的に飲んだら効いたような気がします。
ただ処方されたロペミンの方が強かったので、基本そちらを飲んでました💦
妊娠中はサプリは飲んでなかったです!
鉄剤の50㎎も夜1回だと大丈夫だったので、21㎎だと大丈夫かもしれません✨- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
日によって違うんですね、原因知りたいですよね💦
吸入薬が効かないなら咳喘息ではないのでしょうかね…😣
予防的に飲むストッパなら効いたんですね、やはり痛くなってから止めるなんて無理ですよね💦
処方薬の方が効果強いですよね。
ロペミンは飲んだことないのでいつか試してみたいですが…🥺
鉄剤も半量だったら大丈夫だったんですね!
私も今のところサプリ飲んでから体調変わってないので、大丈夫なのかもしれません…!
ただ時々謎の下痢に襲われます😭
最近お腹の調子はどうですか?- 12月2日
-
ママリ🔰
とりあえず、前に貰った抗生物質を飲み始めました😅あと咳止めも💦
下痢になるのが嫌で、処方されても全く飲まないまま余ってるので、それで様子を見てみます💦
下り龍~なんてありますが、あいつが来たら絶対無理です😂でもストッパとかもロペミンの成分のはずなので、多分たまに下痢になる人には効くのかもですね…🤔
50㎎で大丈夫だったので、きっと大丈夫です👍一緒に貧血も改善されると良いですね✨
よくよく考えると11月は生理中も含めて1回も下痢しなかったです👀
まぁ、予防で結構ブスコパン飲んだり、恐らく咳と湿疹が気になりお腹に気持ちが向かなかったからかもしれません😅
あと咳止めは便秘になる成分があるらしくそれのお陰かもです💦- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
抗生物質飲み始めたんですね、お腹大丈夫ですか?
ストッパってロペミンと同じ成分なんですね😳
たまに下痢になる人ですか…慢性的だと効かないって感じですかね😭
そうですね、貧血気味なのも改善されると良いのですが💡
今週末は人間ドッグの予定でしたが、妊娠中なのでキャンセルしました😅
健康診断とか人間ドッグ受けてますか?
11月は下痢しなかったんですか、すごいですね!✨️生理中もなんて…
お腹に気持ちが向かなかったんですね。
咳止めが便秘になるって聞いたことあります!
下痢を止めるために咳止め飲んでるって人もいました😅- 12月3日
-
ママリ🔰
今の所大丈夫です!
ただ今日は2回排便があり、この後どうなるか…
先月飲んでいた抗生物質と同じ成分なので、下痢しにくいはずですが分からないですよね😅
健康診断は会社の方で受けてます💡
来月受ける予定ですが、咳も長引いてるし、湿疹も出だし、血液検査とかレントゲンで何か引っかかりそうで恐いです😅
下痢を止める為に咳止め!でも確かに薬が全部効かないなら、他に試したくなりますよね😅
咳止めなら市販で買えますし💦
同じような成分で新しい薬とか出てほしいです😭- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
先月飲んでいた抗生剤と同じ成分なんですね!
静菌系でしたっけ、下痢にならないといいですね…!
来月健康診断受けるんですね、体調不良の状態だと何か引っかかったりするんですかね💦
今まで何か引っかかったことありますか?
うちは夫が去年血糖値が境界型糖尿病レベルだったので、今年もそうならお菓子一切禁止にしないとなーと思ってます😓
下痢止まるならなんでもいい、と思っちゃいますよね😅
私も実は、精神薬の副作用(便秘)を利用して下痢を抑えてたことがあります💦
その時はフルタイムで普通に働けるほど体調良かったです😭- 12月4日
-
ママリ🔰
そうです💊静菌の抗生物質なので飲んでみました💦吸入薬と咳止め、抗生物質で何とか日中のむず痒さはなくなってきました!薬を止めたらどうなるか…治ってほしい😭
私は肝臓の数値が引っかかってました!多分ピルのアンジュのせいだったので、その後は大丈夫でした。あとは去年微妙に白血球が引っかかり、問診の時に風邪気味かもね~と言われたら、その日の夜から喉がいがらっぽくなって驚きました😂
糖尿病もなるとずっと通院になりそうですし大変ですよね💦私も甘いもの、味の濃いものが好きなのでなりそうです😱
副作用利用しては割と一定数いそうですよね💦
フルタイムで働ける程なんて、精神的にもお腹にも良いお薬だったんですね✨
私もお腹が全然治らなくて、たまに心療内科に行こうか迷うのですが、田舎なので中々病院も少なく予約も大分先で行けずじまいです💦- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
日中のむず痒さなくなってきたんですね…!
早く治ってほしいですよね💦
咳って長引きますよね…😓
アンジュで肝臓引っかかると仰ってましたもんね🤔
風邪と白血球の数値って直結してるんですね💦
境界型→本物の糖尿病になると大変ですよね😓
私も甘い物や味の濃いもの好きですが血糖値に問題ないので、体質なのかなーと💦
薬で安定してたのに、夫と結婚してから精神薬止めるように言われて、体調ガタガタになりました😭
まぁ今の状態じゃ飲めないですが🥲
過敏性腸症候群で心療内科通ってる人もいそうですよね😣
過敏性腸症候群で精神薬使うこともあると医者が言ってました。
予約制だとなかなか取れなかったりしますよね💦- 12月4日
-
ママリ🔰
今日は吸入薬と咳止め止めてみたのですが、何となく危うい感じです😅このまま良くなってほしい💦
しかも今日は寝起きから、トイレに行きたくて、すでに4回トイレに行ってます😱
昨日出なかったのもありますが、ここから軟便や下痢にならないか不安です💦どうしても不安で痛み止の薬飲んじゃいます💦
旦那さん、サプリだけではなく薬まで止めろと言ってくるんですね😱
でもそれで心身整っていたのなら飲みたいですよね💦
今は難しいでしょうが、産後薬飲んで良い期間になったら再開したらダメなんですかね💦
うちの通ってる内科は、母が心療内科的な薬とかは難しいですか?と効いたら、鼻であしらわれたと言っていました😞患者の立場になってほしいです⤵️- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
吸入薬と咳止め止めたんですね、段々良くなってきた感じですか?
寝起きからトイレに行きたくなる日ありますよね…!お腹痛い、となって起きます😱
私も今日も4回ぐらいトイレ行ってますが、疲れますよね…
その後大丈夫でしたか?💦
医者じゃないのに薬やめろとか、とんでもないですよね😱
その後揉めに揉めて、結局飲んでいいということになったので、産後飲んでいい期間になったら飲むのはokだと思います…😓今さら同じように効くかわかりませんが😓
鼻であしらわれたって何でしょうね💦専門外だから知らん、とか、そんなの効くわけない、みたいな感じでしょうか😱💦- 12月5日
-
ママリ🔰
良くなってきた気がしたので、やめてみたら、違和感が出たのでまた吸入薬使いました😂
昨日はあれから大丈夫だったのに、今日先ほど急にヤバイぞ!と言う波がきて下痢です😱
多分抗生物質の影響かなとは思うのですが…お腹がしくしく何回も往復しそうです💦
今日は午後から部長もくるので、トイレ行きづらく不安です💦
精神薬飲んで良いとなり良かったですね💦
旦那さんは薬に抵抗ある感じですか?たまに薬嫌いの人とかいますよね💦
たぶん内科の医師は、心療内科の薬じゃ効かないと思ったのだと思います💦- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
吸入薬再開したんですね💦やはり使うと違いますか?
今日は下痢でしたか😣
抗生物質による下痢だとキツイですよね症状が😭
トイレ行きづらい中下痢ってつらいですね💦大丈夫でしたか??
夫は精神薬だけ抵抗があるみたいですー😓イメージ悪いとか?
医者でもないのに、自分のさじ加減で指示しないでくれと思います😓
心療内科の薬じゃ効かないと思われたんですね💦
精神的なストレスが原因の人なら、効果ある可能性もあると思いますけどね🥲- 12月6日
-
ママリ🔰
お腹と同じなのか、気にすると気になるみたいな感じで、吸入薬してた方が大丈夫な気がするって感じです😅
今日夕方耳鼻科に行き、追加で貰ってきました💦
昨日は何とか部長がくる頃には落ち着きましたが、ザ下痢って感じでした💦原因不明よりは抗生物質のせいであってほしいような…
今日は子供の習い事の見学があり、朝は食べずでしたがヒヤヒヤでした💦
本当生活がしにくい病ですよね😭恥ずかしさも伴うし💦
先月風邪がピークの時に美容院予約してキャンセルしたので、本当は明日行きたいなと思ってたけど不安で自信もなく予約出来ずじまいです💦
元々白髪が多かったのですが、産後凄くて💦定期的に行きたいのですが中々💦
精神薬に抵抗ある方いますよね💦その薬で快適に過ごせれば何でも良いと思うのですが💦
それに薬によっては減薬とかペースがありますよね💦産後服用して、快適になると良いですね✨- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
吸入薬使った方が大丈夫な気がするんですね!
耳鼻科お疲れ様です😌
ザ下痢ってキツイですね😭今日はどうですか?
朝食抜いたんですね💦
お子さんの行事系で外出することもありますよね…
生活しにくい病ですよね😭生活の質が下がると有名ですよね。
美容院も調子悪い時だとなかなか予約出来ないですよね💦
私もなかなか予約出来ない(自信ない)時ありました😭
過敏性腸症候群で、自分でカットしてるという人もいました…🥲
ホント、効果あるなら何の薬でも構わないと思ってしまいます🥲
精神薬は抗うつ薬だと離脱症状出るので、減薬してやめるしかないですね😫
産後にどうにか整うと良いんですけどね🥲- 12月8日
-
ママリ🔰
(土)は排便なく、昨日は何とか下痢はしなかったですが、軟便2回でした💦
このまま治ると良いですが、そうこうしてる内に今週生理予定です😱
酪酸菌は抗生物質でも死滅しないらしく、とりあえずミヤフローラ買ってみました💦もう抗生物質は飲んでないのですが、気休めに😅
やはりトイレがないとと言う所が生活の制限がかかりますよね😭
咳も出ても別に恥ずかしくはないですが、腹痛は漏れたら大惨事で自尊心も傷つきますし😞
もっと違う病が良かったと思ってしまいます💦
今月行きたいなとは思いますが…✂️
精神薬は抗うつ剤は使用していなかったですか?
離脱症状とか色々あるのに、自分の感情で止めてほしいとかは言ってほしくないですよね😭- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
下痢はしなかったんですね!
また生理くるって憂鬱ですよね😱
抗生物質で死滅しない菌もあるんですね🤔
腹痛で漏れたら悲惨ですよね😭そういう経験はないですが、症状酷い人だとオムツしてますし😓
治療法がないのも絶望的だなと🥲
美容院てカラーもやるなら結構長時間ですか?
抗うつ薬使っていて、それで下痢止めてたのにやめろと言われました😱
ホント自分の感情で言わないでほしいですよね、私も断固拒否すればよかったです😭- 12月9日
-
ママリ🔰
昨日は排便なしでしたが、今日は排便3回の3回目は腹痛がありました😱下痢はまだしてないですが、軟便か下痢しそうなしくしく感です💦
あとは下腹部痛も💦前回は良かったのに今回はまだピルを飲んでいる期間も下腹部痛があります💦
カロナール飲んだり、ブスコパン飲んだり、こんなに薬漬けで良いのかな?と思います😂
でも、問題ないなら痛み治まるなら飲んでしまいたいです😅
高血圧の薬みたいに毎日飲んで調整出来る薬がイリボー以外にもあればいいのになと思います💦
オムツはまだしたことないですが、1回位は買ってみようかな?と思います。それで安心できるならいいかなと😂
カラーだと1時間半位はかかる時あります💦
抗うつ剤をやめろと言われたんですね💦
産後は是非飲みましょう!心身の健康の為に✨
最近はお腹の調子どうですか?- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
腹痛ありの排便って辛いですよね😭
複数回トイレに行く時って行く時間はバラバラですか?
私は朝は出した10分〜20分後にまたトイレ〜とか毎日です😱
一気に出ないってホント疲れます…
下腹部痛も嫌ですよね💦
痛み治まるなら飲みますよね😩
毎日飲んで調整出来る薬とか理想的ですよね🥲
オムツは安心感はありそうですよね😅
カラーだと1時間半ですか、じっと待ってなきゃいけないですもんね😓
お腹の調子は相変わらずですね😭
昨日6回、今日5回とかトイレ行ってます😱
午前中はトイレの往復で時間潰れます😂- 12月10日
-
ママリ🔰
痛いのって本当嫌です😭
何か昨日は下腹部痛があったので、カロナールを飲んだら治まりました💦
不正出血も土日くらいからあって💦
いまいちピルが合わないかもです💦
そうこうして今休薬期間なので、明日からちゃんとした?生理になりそうな下腹部痛がくるので憂鬱です😱
この間種類変えたばかりだし、高圧的な先生に相談するのも気が乗らないしです😞
複数回行く時は間隔バラバラです😭
下痢の時は20分前後とかで行ったりします💦
普通便~軟便な時は2時間おきとか💦
本当トイレの往復で時間潰れるの分かります😂
下痢でも腹痛でも良いから(本当は良くないけど)、朝8時!とか決まった時間1回にしてほしいです😂
美容院でカラーとかしないですか✂️?- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
下腹部痛あったんですね💦女性は痛み止め必須ですよね🥲
不正出血ですか、ピル合わないかもなんですね😣
高圧的な先生じゃ相談しにくいですよねー😓
合うピルが見つかると良いのですが…
トイレ行く時間帯はバラバラなんですね💦
いつ腹痛くるか読めないのも困りますよね😭
トイレ往復で時間潰れますよね😂
私は一生のうちどれぐらいトイレで過ごすのだろう…と昔から思ってました😂
1日1回とか理想ですよね😭
最近のお腹の不調、飲み始めたサプリが原因かもしれないです😭😭
下痢と腹痛(普段は腹痛はない)が続くので、試しに昨日はサプリ飲まずにいたら、今日は酷い下痢や腹痛がなくて💦
どうしようか考え中です…お腹弱くてサプリもまともに飲めないとか😂
美容院でカラーは最近してないですね、前髪の1部分だけ白髪があるのでセルフで染めてます!
セルフカラーとかやりますか?- 12月12日
-
ママリ🔰
生理きましたが、先月は何ともなかったのに今月は痛みありです💦前よりは良いですが、中々ピルで快適にとはいきません😢
新しいサプリは鉄剤が入ってるものでしたっけ?💦飲まないと腹痛がないとなるとこれかな?と思っちゃいますよね💦
サプリだから絶対ではないんですよね?💦
普段は腹痛のない下痢なんですか👀?
私はあまり経験ないのですが、トイレに行くまで下痢か分からない感じですか?💦
白髪めちゃめちゃ多いので本当はセルフカラーが良いのですが、やったことないです😭
髪も長いので、子供がいると中々出来ないのと不器用なので💦- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
生理痛あるんですね😖💦
ピル飲んでも快適に過ごせないの辛いですよね🥲
下痢は大丈夫ですか?
そうですね、サプリは鉄分が3粒で21mg含まれてて…😫
サプリなので絶対ではないですね、減らしてもダメなら止めようと思います😖
普段下痢しか出ないですが、下痢の便意?はあるんですが、今回のサプリ飲んだ時のような変な腹痛はないんですよね…😓
いつもと違う腹痛出る時とかありますか?
セルフカラーはやったことないんですね、難しいですよねセルフって💦
私も前はカラー専門店で白髪染めしてました。- 12月14日
-
ママリ🔰
とりあえず今日生理5日目ですが下痢は回避してます💦怪しい感じはありますが💦
サプリ減らしてみて改善されると良いですね!
腹痛のない下痢は羨ましいです💦でもそれはそれで珍しいですね💦
軟便だと、その人がそれで痛みがなければそれはそれで健康らしいので、もう少しかたまってくると良いですよね😞
いつもと違う腹痛は、やはり血便出た時と、ピルによる下腹部痛って気付かなかった時に何これ?ってなりました💦
カラー専門店も行ってみたいです😣お腹の調子が良い時にふらーっと寄れる所がほしいです💦
今行ってる所はずーっと通っていて、中々別の所に行く機会もなく😂- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ下痢にはなってないんですね、よかったです!
サプリ減らしたりやめたりすると、変な腹痛はなくなりました…が、下痢は相変わらずで😓
毎日下痢なので、腹痛の感覚が麻痺してるのかもしれないです😂
軟便でも痛みがないなら健康なんですね。
トイレに何回も行かなきゃいけないのが疲れます、ほんと固まってくれるといいんですが😓
血便の時はやはりいつもとは違うんですね😖
ピルによる下腹部痛も最初は何だかわからないですよね💦
今の美容院にずっと通ってるんですね!指名とかしてますか?
私は最近ずっと美容院ジプシーでしたが、予約出来るカット専門店見つけて、次もそこに行こうと思ってます😅- 12月16日
-
ママリ🔰
とりあえず昨日も腹痛はありましたが、普通便3回で何とか治まりました💦
サプリ止めて腹痛なくなるならサプリのせいですね😣
毎日下痢で、いつもの腹痛だと腹痛だと認識しなくなっちゃってるんですかね💦でもトイレの往復は疲れますよね💦
安定期辺りで少し体質が変化すると良いですね💦
ピルの下腹部痛は、最初まさかロキソニンとかで治まる痛みだとは思わず、ブスコパンが効かなくて困ってました💦
美容院は一応予約の時に、いつも○○さんに~でも誰でも良いですって言ってます😂空いてればその人がずっとって感じですね!
私も色々点々としてみたいです✂️ただ今の所が割と安くて、他の美容院の初回特典より安いので中々行けてません💦
あとは単純にお腹の不安が😱- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
トイレ3回で済んだんですね!普通便羨ましいです🥺
私は昨日は下痢で3回、今日は既に5回ぐらい行ってます😱
トイレ往復ほんと疲れますよね…
妊娠中って便秘になりやすいと聞くので、少しでもその影響で落ち着いてくれたらいいんですけどね😭
今はホルモンバランスの乱れで逆に下痢してると思います😱
ピルの下腹部痛は生理痛と同じ種類の痛み?だったんですね💦
紛らわしいですよね😭
美容院は一応指名してる感じなんですね!
安い美容院だと通っちゃいますよね、わかります…
お腹も不安ですよね😓
ロングだとどれぐらいの頻度でカットしてますか?
私はショートなので2〜3ヶ月が限界で😂- 12月17日
-
ママリ🔰
下痢なだけでも疲れるのに、回数多いと本当ぐったりですよね💦
私ですら妊娠中は便秘になったので、きっと落ち着くはずです💪
下痢体質の人って何でも下痢しますよね😭
食べ物、冷え、生理、ホルモン、薬、寝不足…最終的に原因不明😂
しかもあんまり親身になって貰えなくないですか😭?
頭痛持ちとか喘息の方が大変だねって雰囲気が…
美容院は通っていて何ですが、担当(店長)がデリカシーないんです笑
だから今まで美容院でトイレ駆け込んだことはないんですが、行ったら笑われそうで😱
私はカットは半年に1回位です~ただ白髪が目立ちすぎて2、3ヶ月に1回になります😂
お腹のことカミングアウト出来るような、個人でやってる所に行こうかな?とふと思ったりしました💦- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
実は前回妊娠した時に便秘になった記憶がなく…😂
妊娠中の便秘ってキツかったですか?
ホント何でも下痢しますよね😭
親身になってもらえないってわかります🥲
下痢=病気じゃないみたいな認識なのか…😓
私は痔になった時に友達に言ったらからかわれたことがあって、人に言うべきじゃないなと学びました😓
結局サプリは他の物に変えることにしたんですが、変えたいと言ったら夫が難色示してきてウザかったです😱💦
「必要な栄養素調べてサプリで摂ってほしい」とか…ネットで他のサプリ買おうとしたら「明日のサプリはどうするの?」と言われたり😓
1日飲まなかったぐらいでどうにかなるわけじゃないのに…
結局自分で薬局に行って買ってきました😩これでしばらく様子みます😖
美容院の担当さんデリカシーないんですか💦男性ですか?
行ったら笑われそうとか嫌すぎますよね😱
カットは半年に1回なんですね、白髪って伸びてきたら気になりますよね😫
カミングアウト出来るような個人店って良さそうですね🤔
時間に余裕がありそうな店とか…- 12月20日
-
ママリ🔰
前回の妊娠の時も便秘にはならなかったんですね💦
便秘は結局下痢で押し出されてくるので痛くて辛かったです😂
中々出ないし、妊娠中で力むのも恐いし…
でも結局下痢の痛みが辛いので、便秘と下痢でどっちが良いかと言われると便秘のがいいです💦
やっぱり親身になって貰えないですよねー!
下痢=原因が分かってるものと思うのか(食べ過ぎ、冷え、生理)、対処できるでしょとか、すぐ治る思ってるとか、言われないけど伝わります😣
えっ!旦那さん、サプリまで口出ししてくるんですね💦薬ならちゃんと飲んでねって分かりますが…せめて自分で調べて買ってきてあげてって思います💦
美容院は担当は男性です😣砕けた感じで良いのですが、白髪増えましたねー!とか言われたり…
結局お腹と体調に自信がなくて、予約が出来ず😭
今日はお腹大丈夫そう!と思いましたがどこもいっぱいでダメでした😞
とりあえず良さげな個人店があったので、来年行ってみようかなとは思うのですが(年内予約できず)、今年1回白髪染めたいです😭
お腹のせいで予約出来ず、白髪だらけで自分の体質に泣きそうです😭- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
便秘になっても下痢で押し出されるんですか💦キツイですね😱
産後とかもいきむの恐ろしくなかったですか?
前回、怖くてなかなか出なかった気が😓
便秘の方がまだいいんですね🥲
下痢の原因がわからなくて対処出来ないから困ってるんですよね😭
あとはお腹強い人には気持ちわからないだろうなと😓
サプリまで口出しとかビックリですよね😱💦
ホント、飲め飲め言うなら買ってきてくれよって感じですね…😓
美容院の担当の人、白髪増えたとか平気で言ってくるんですね😨
私も31歳の時に、男の美容師から「まだ白髪染めとか必要ないですね!」とかわざわざ言われてムカついたことあります😂
いますよねデリカシーない美容師😓
休日の当日予約って難しいですよね…でも当日の体調で決めたいのわかります😭
個人店も年内予約出来なかったですか…どこかでカラー出来るといいですね😖- 12月23日
-
ママリ🔰
遅くなりましたー😭
(月)何とか夜に初めての美容院で白髪染め出来ました💦が、帰宅すると子供が発熱して😱
とりあえず昨日は休んで、小児科連れていきインフルではなくほっとしました💦
昨日朝には解熱してたので、クリスマスで休んだみたいになってしまいました😅
ただ咳が凄くて今日も大事をとって保育園はお休みです💦
絶対また移る😭と思ってビクビクしてます⤵️
産後の排便恐かったの分かりますー!!
何かまた破れるんじゃないって思いました😂
私は結局産後傷口が可能しないように飲んだ抗生剤のせいで、暫くしたら下痢になって力むのはあまりなくなりましたが😂
新しいサプリにして、腹痛は大丈夫そうですか?
あと、つわりとか大丈夫ですか?💦- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
夜に美容院行ってきたんですね!✨️
お子さん発熱ですか、大変でしたね💦
インフルではなくて、風邪ですかね🤔
咳してるんですか、咳で移されますよね、わかります😭
周りでインフル流行ってたりしますか?
うちは夫の部署で3人インフル出たそうです😓
産後の排便、やはり怖いですよね😂
産後抗生剤出されることあるんですね💦
力まないで済むのはいいですが下痢もツライですね😭
サプリ変えて変な腹痛はなくなったんですが、お腹は相変わらず調子悪くて😱💦
もう原因がわからないです…一昨日は夜に下痢でトイレに籠もってました😱
つわりは、げっぷツワリと食べづわりがあるぐらいで、今のところ軽いですね😅
気をつけないと太りそうな💦
妊娠中にツワリ症状ありましたか?- 12月25日
-
ママリ🔰
インフルでなくて良かったです💦熱も一晩だけだったので、今日は保育園登園させました!
23日の夜美容院、24日休み、25日出社だったので、こいつ美容院行きたくて休んだのかな?って思われてないかソワソワしました😂
インフル流行ってますー💦友達の子供もかかって、その子は(月)が仕事納めになっちゃったと😅
職場でも、本社の方に連絡するとインフルで休んでると言われることが増えてます💦
トイレに籠るの泣きたくなりますよね😭
なんで私ばっかりって😭
つわりは私は実際に吐いたりはなかったですが、気持ち悪くて少しずつ食べてました💦
せめてつわりは軽いままでいてほしいですよね💦- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
登園できたんですね😌
美容院行きたくて休んだ…とは思われたくないですよね😅
インフルやはり流行ってるんですね💦
子どもがかかると、看病で出社できなくなりますよね😅
インフルきついので、かかりたくないです…😖
昨日、トイレ関係?で夫と揉めました😓
元から夫は私がトイレ入ってる時にベラベラ外から話しかけてくる、デリカシーゼロ男だったんですが、昨日はもう鬱陶しすぎて「お腹痛いからまた後で」と言って遮断したんです。
そうしたら夫が不機嫌になって…「言い方が悪い」とか言い出して😓
「お腹痛くて言い方気にしてる余裕なかった、ごめん」と言っても不機嫌なまま。
最終的に口論になって、私も「謝るのはお前の方だろ!トイレに入ってる人に話しかけるなんてマナー違反だろうが!」とブチギレました💦
トイレ入ってる時に話しかけられるとか嫌すぎじゃないですか?😓
しかも私が慢性的な下痢だとわかってるのに…
妊娠中の私にこんなストレスかけてきて、家出しようかと思うぐらい腹立ちました…
ツワリは吐き気があったんですね💦
気持ち悪くなりますよね、私もお腹が空くと気持ち悪いし、食べても気持ち悪いしで💦
軽いままで終わりたいです😅- 12月27日
-
ママリ🔰
やっと今日から冬休みです💦昨日から喉がむず痒くなってきて子供の風邪が移ったか、職場の大掃除でほこりにやられたか😱喉が弱すぎですよね😱
主人は昨日今日は休みだっはずが、インフル多発で急遽夜勤に行きました😭
年末年始は何か予定がありますか?妊娠中なのでお家でゆっくりですかね😌?
我が家は主人が年末年始込みのシフト制なので、毎年旅行とかもなく行き当たりばったりです💦
てか!!
ご主人ないです~😭人様のご主人のこと悪く言うのも気が引けますが、でもトイレ中話しかけるとか、更に逆ギレとかないです😭
私も絶対ぶちギレます👹!!
本当暫く家出しても分かる案件です💥
過敏性は嫌でも下から出てくので、食べづわりでもプラマイ0な気がします😂👍- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
冬休み入ったんですね、お疲れ様です✨
喉大丈夫ですか??風邪症状ですかね💦
旦那さんは急遽夜勤ですか😖職場でインフル流行ってるんですね…感染力強いとニュースでやってましたね😱
うちは年末年始何も予定なく😅今日は私の実家に行ってお餅貰ってきました💡
旦那さんは年末年始もシフト制なんですね!
ママリさんはいつまでお休みですか?
今年は休みが長いですよね🙄夫はカレンダー通り9連休みたいです…
トイレ中に話しかける&遮断したら逆ギレってありえないですよね😱
ホント、デリカシーがないというか、常識がないというか…普通ならやらないこと平気でやってきます😓キレますよね…
食べづわりでもプラマイゼロって確かに😂
昨日も一昨日も下しまくりでした、悪阻より持病(下痢)の方が100倍ツライです😱
あと最近、頻尿なのが悩みです😓妊娠中に頻尿になったりしましたか?
頻便&頻尿とか、疲れます😂- 12月29日
-
ママリ🔰
喉は相変わらず痒くて、咳がヤバいです😭
風邪と言うより本当咳喘息って感じです💦
私も9連休です😄でも特に予定もなく😅ゴロゴロして、たまに子供にイライラしながら無駄に休みが過ぎてます😅
でも長期休みの方がリズムが崩れるのか、そこまで暴飲暴食しなくても毎年どこかでお腹壊してます😱
お腹壊すのが1番キツイですよね😭
何も出来ないし、いつ波がくるか分からないし…
頻尿なりました!!飲む量も変わってないのに何故!?って感じでした😭
今年は初めてのママリさんとやり取り出来て良かったです!
良ければ来年もやり取りして下さい😳✨- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
明けましておめでとうございます✨️
咳喘息みたいな感じなんですか💦年明けてから体調どうですか?
9連休なんですね💡
長期休み中にお腹壊すんですね💦
ホントお腹壊すのが一番キツイですね😭
今日も調子悪くて、今もお腹ゴロゴロするけど出ない…って感じでトイレ籠もってます😓←こういうことありますか?
やっぱり妊娠中頻尿になりますよね💦
寝ようとしても何度もトイレ行ったりして寝付けず😓
こちらこそ!今年もよろしくお願いします✨️- 1月2日
-
ママリ🔰
あけましておめでとうございます😌
風邪っぽい感じはなく、大晦日はこの咳はやばい!という感じでしたが元旦はかなり治まってきました💦たまに咳き込みますが💦
今年は健康な日が多いと良いです😭
今日は義実家に行く予定が、風邪を引いたらしく延期になり、急遽焼き肉に行きました😅
運動会の後行く予定が、主人が体調悪く行けなかったので、さすがに子供が行きたくて可哀相だなと💦
とりあえず控えめに食べましたが、排便回数多くなりまさに、出そうで出ない感じです😂
排便回数多い時は気になるのもあるので、トイレにこもりがちです😱- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
咳は治まってきたんですね💦
年末年始って病院もやってないですし、体調崩すと困りますよね😭
義実家行きは延期になったんですね、体調の都合でなかなか行けずなんですね😖
焼肉っていつも何食べてますか?
私は前回切り落とし肉?食べたらお腹調子悪くなり😂
出そうで出ない感じ、ホント嫌ですよね😱💦
トイレにこもりがちになるのわかります😓
産後とか、トイレ行くタイミングどうしてましたか?
私はこのままだと、子供泣いててもトイレに籠もることになりそうです😂
上手く寝てる間に行けたらいいですが😭- 1月3日
-
ママリ🔰
お正月ぽいこと何もしていないので、義実家だけでも行きたかったですが😅
長かった休みもあと2日で終わりです💨
ここにきて激しい下痢をしました😱
焼肉、昨日は旦那が何故か買ってきたステーキ肉余ってて食べたら…寝る間際に激痛でした😱
普通便が大量に出るのですが、中々下痢が出なくて、たまに来る気を失いそうな感じになりました💦
朝からまだゴロゴロしてます💦
焼肉は本当1年に一回行くか?ですが、量を少なく1通りの種類は食べます💦
が、もう油の多い肉は止めようかなと後悔です😭
トイレ行くタイミングは、全然泣かせて行ってました😂
我慢出来ないし、泣き止ますことも出来ないし💦
でも結構心にくるもので、ごめんごめんと思いながらトイレ行ってました😱- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
休みはあっという間ですよね💦
また夫の仕事の愚痴のオンパレードが始まるのかと思うと憂鬱です😓
ステーキ肉食べたらお腹激痛ですか💦
下痢が出そうなのに出ないってホントキツイですよね😱
今日はどうでしたか?
焼肉は一通り食べる感じなんですね…やはり肉の油がお腹の不調を引き起こすのでしょうかね😖
泣かせてトイレ行ってたんですね、やはりそうなりますよね😂
申し訳ないと思いつつ、仕方ないですよね💦- 1月4日
-
ママリ🔰
とりあえず昨日今日は排便なく終わりました💦
大量の下痢するとでなくなることがあります💦でもガスや腹痛はあってヒヤヒヤして過ごして疲れました💨
この病気って体力の消耗もだし、気持ちも疲れませんか😢?
多分牛肉の油が特にダメなんだろうなぁと思います😢
こういう油系とかのアレルギーチェックがあれば良いのになと思います💦
今思えば、赤ちゃんの頃の記憶なんてそう覚えてないだろうに、泣いてる横でトイレに籠るのが罪悪感でいっぱいでした😭
でも本当全然覚えてないので、気にせずトイレに行って大丈夫です👍- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
下痢の後に出なくなることあるんですね!
ガスや腹痛あると、いつ下痢が来るのかとヒヤヒヤしますよね😱
気持ちも疲れるのわかります😓
この先も付き合い続けなければいけないのかと思うと、本当にウンザリします😱
年末年始は野菜摂取量が少なかったせいか、便が出にくいことが多く、これはこれでしんどかったです😭
野菜の摂取量とかで変わったりしますか?
私のお腹を下すのは食物繊維なのか😂
牛肉の油がダメですか…
何がダメなのか事細かに知りたいですよね😫
泣いてる横でトイレは罪悪感感じちゃいますよね💦
でも仕方ないので気にせず行こうと思います😅- 1月6日
-
ママリ🔰
普通の下痢だと全然翌日も出たりするんですが、結構大量に出るとでなかったりします😅
後は恐くて食べる量を控えたりするからかもです💦
一応昨日ちょろっと出ました…
今日は午後から健康診断で、腹痛の波がこないか心配です😢
野菜の摂取量で変わったりします!
でも食べ過ぎるとゴロゴロするし、適量が分からないですよね💦
前も霜降りのすき焼きで、かなり下したので牛肉の脂がダメなのかなと😱
私、育児で結構思い詰めちゃったので、本当周りの人にはそう言う思いしてほしくなく、なんとかなる!覚えてないから大丈夫!と伝えています😂- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
出し切った後は出ない感じなんですね!
下痢だと食べるのも怖いですよね😓
健康診断の前って絶食ですか?腹痛大丈夫でしたか?
野菜の摂取量で変わるの同じですね💦
ホント適量がわからないです😭
食物繊維が多い野菜は明らかに下すので避けてますが💦
霜降りのすき焼きって美味しそうですが、脂多そうですもんね😭
物心つくまで記憶ないですもんね、子どもって😂- 1月7日
-
ママリ🔰
とりあえず排便は戻ってきましたが、また明日辺りから生理なので憂鬱です💨
健康診断は午前中から絶食だったので腹痛もなく大丈夫でした!
ただ子宮癌検診も項目にあって、初めての施設で受けたのですが、めっちゃ雑というか、あらいとうか、な感じで痛かったです😭生理前なのもありますが、下腹部に鈍痛が昨日からあります🤦♀️
私は快便な時に、オクラとかキノコとか便秘に良さそうなもの食べると下す率高いです😱
世の中便秘対策の食材の情報は多いのに、下痢に対するものって情報少ないですよね💦
毎日お粥、うどんな生活は続けられないですし😅- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
生理は毎月憂鬱ですよね😓
健康診断は腹痛大丈夫だったんですね、やはり絶食してると胃腸動かないので安定しますよね😭
私も絶食で検査やった時は腹痛起きなかったです…
そういう時って、家帰って何か食べると便意きたりしますか?
私は↑です💦
検査が雑な施設だったんですか💦
検査で痛み出るかどうかって医師によりますよね😫
下腹部の鈍痛ってしんといですね😖
オクラも下したりするんですね💦
便秘対策多いですよね〜そんなに便秘が多いのか😅
腸活も流行ってますけど、内容が便秘の人向けじゃないですか?😂
「こんなことしたら下すわ」という情報ばかりで😂
下痢に良い食べ物って消化良いものぐらいですかね😓- 1月9日
-
ママリ🔰
生理がきて下腹部が痛いです💦夜はロキソニン我慢しようと思って飲まないことが多いのですが、切れると痛いですね😅
私も食事控えて食べた後は便意きます😂腸が反応するんでしょうね💦
ネバネバ系は恐らく便通に良いので、オクラとかなめことか割と緩くなります💦
腸活に良いものって本当、こちらサイドは緩くなって困るものだらけですよね😱
でも一定数下痢型もいるのだから、調べれば何か分かりそうなものなのになって思います😭
健康診断でアレルギー検査もオプションで付けれたのですが、36項目で11,000円で即決できずやめました😂- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
下腹部痛大丈夫ですか?💦
痛み止めの効果切れると痛み出しますよね😓
やはり食事抜いても食べたら便意きますよね😭
人間ドッグ後に食事が出る病院もあるみたいなんですが、嫌じゃないですか?😂
とある病院では、食事の後に医師の問診がある…とか書いてあって、いやトイレこもってるわ(笑)と思いました😂
ネバネバ系って便通良くなるんですね😱💦知らなかったです…
下痢型の対策は何も研究されてないのか?って感じですよね😭
アレルギー検査高いですね💦即決出来ない金額ですね😖- 1月11日
-
ママリ🔰
今日は生理4日目ですが、痛み止め飲みました💦
激痛ではないんですが、排便がしたくなって止まりません😱まだ下痢ではないんですが怪しいです💦
本当にピルで生理痛がなくなることがあるのか謎です😱
今回行った健診施設も、食堂ありました!
たぶん年齢や企業で人間ドックやるのかな?と思うのですが、私も食べずに帰りたいと思ってしまいました笑
アレルギー検査高いですよね😭これで牛肉のアレルギーとか分かればとか、咳の原因がハウスダストとか分かれば…とかよぎりましたが金額にひるみました😂- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
4日目でも痛み止め必要なレベルって辛いですね😭
便意が止まらないって大変ですね😱
ピルで生理痛消えるかどうかって人によるかもしれないですね😖
健診施設に食堂あったんですね、食べたくないですよね😂
食物にアレルギーあると下痢したりするんですかね💦
咳の原因は気になりますよね…
今までアレルギー検査受けたことありますか?花粉とかの。
私は受けたことないのでわからなくて💦
スギは目が痒くなるし、ヒノキは鼻炎が出るので花粉症なのは間違いないですが😓- 1月13日
-
ママリ🔰
4日目でも痛み止め飲まないとなのは、うーんという感じですが下痢止め飲むような腹痛にはなってないので、今のピルの方がまだ良いのかな?と思います💦
一応今月定期受診の予定なので、種類変更出来るか聞いてみたいのですが、恐めの先生なので言えるか不安です😭
よく遅延アレルギーとかも聞きますけど、ネットで出てくる単語なだけで実際そこまでの検査してくれる病院て中々ないですよね💦あとは自費か💦
下痢の原因がはっきり分かるなら自費でも受けたいですが😖
私も産後から花粉が反応してるような感じがありますが、アレルギー検査は今まで受けたことないです💦- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
下痢止め必要なレベルではないんですね!
今月定期受診あるんですね、怖い先生って相談しにくいですよねーわかります😓
何か聞いても言い方冷たかったりしません?
今週、産科に転院して初めての妊婦健診があるんですが、どんな先生かわからないのに夫があれこれ疑問点を聞くように…とか言ってきて、ほっといてくれ💦と思っちゃいます😭
遅延アレルギーとか聞いたことありますよね…保険でそれ検査してくれる病院なさそうなイメージです😫
アレルギー検査は受けたことないんですね、受けようと思わないと機会がないですよね😖- 1月15日
-
ママリ🔰
そうなんですよ~ピルを変えてから生理期間中に下痢することは今のところないんですが、ロキソニンとかブスコパンで食い止めてるって感じです😅
私の所はプライドが高いのか、少しでもこちら側が否定的な感じを出すと、イラっと冷たい感じを出されます⤵
初対面だと不安ですよね💦旦那さんもそんなに聞きたいなら付き添えば良いのに…先生に聞くって割と難易度高いですよね。
医療費払う患者側が気を遣うのも変な話ですが😭
アレルギー検査は本当医者から促してくれないと、中々受けれないですよね、しかも自分からだも自費で高いですし😱- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
薬で生理中の下痢食い止められるんですね!
確かに私もピル服用中は生理中の下痢がマシだった気がします。
否定的な感じ出すと嫌な対応されるんですね😓
そういう医者だと相談とか意見言いにくいですよね💦
ほんと付き添って旦那が聞けばいいのにって感じですね😂
この前は「妊娠中に白髪染めしても問題ないのか聞いて」とか言われて💦
なんでそんなことまで聞かなきゃいけないのか😱
妊娠中にカラーやってましたか?
聞くの難易度高いですよね、話しやすそうな雰囲気の人なら良いですが、そういう医者は少ないし😭
自費のアレルギー検査は高いですよね…😓- 1月16日
-
ママリ🔰
生理中だと痛み止めも躊躇なく飲めるので、気分的には楽です💦
今もなのですが、下腹部が痛い気がして、トイレに行きたい感じです💦
最近は普通の下痢よりも、下腹部痛から排便回数が増えたり緩くなったりする方が多い気がします😞
ただ自分が子宮系だと思っているけど、単純に大腸なのかもしれないし、どうやったらハッキリするんだろうって感じです💦
この間の健康診断でも、子宮内膜は正常と言われました💦
妊娠中にカラーしてました!私も心配でしたが、ネットで調べたり友達とかも普通にやってたので😅
妊婦健診は終わりましたか?良い先生、相性の良い先生だと良いですね☺
妊娠期間長いので、ストレス少ない方が良いですもんね😭- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
生理中だと躊躇なく痛み止めってわかります!
生理以外だと飲むか迷ったりしますが😅
下腹部痛からの下痢気味?って何でしょうね💦
何か検査すればわかるんですかねぇ…
健康診断で子宮内膜も見たりするんですね😳
妊娠中カラーしてたんですね、やはり普通にやりますよね😅
妊婦健診終わりました、穏やかなそうな先生でした!
でも声が小さすぎて聞き取るのが大変でした😅
エコー中も何も言わず無言で(笑)
産科の先生とか良い人でしたか?
健診は近くの産科ですが、分娩はまた別の産院にする予定で、30w前後で転院予定です😅- 1月18日
-
ママリ🔰
そうなんですよね💦明らかな原因がないと薬を飲むのを躊躇してしまいます💦
でも結局痛いので飲むのですが💦
健康診断の子宮癌検診で、経膣エコー?もあって診てましたけど、異常なしと😅
妊婦健診お疲れ様です😄
カラーも大丈夫だし、コーヒーも1日1杯とかなら問題ないと聞きました✨
私は今通ってる産婦人科で出産しました😭
田舎なのでそんなに婦人科がないのと、早めに出産時の予約をしないと受け入れが出来ないらしくて😭
高圧的な先生なんですが、出産直前の入院時に先生と一悶着してしまいました😅
分娩は別の所にするんですね!実家の近くにするとかですか?- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
痛かったら我慢できないですよね😭
子宮癌健診もやったんですね、乳癌健診もやりましたか?
カラーもコーヒーも大丈夫なんですね✨️
今通ってる産婦人科で出産されたんですね!
医師は今の高圧的な先生1人だけですか?
一悶着あったんですね💦
早めに予約しないとダメってところ多いみたいですよね😖
分娩先は実家からの方が近いですが、里帰りする予定は今のところなく😅
というかまだ親に妊娠伝えてないですが(笑)
24時間無痛分娩対応してる&ほぼ完全無痛で出産できる産院を探した結果です😂←なかなかなくて💦
そういえばこの前ネットの動画で、便秘に効く食べ物としてキノコとかオクラ、納豆とか紹介されてるの見ました…
あーやっぱり、排便促す系の食材なんだなーと💦- 1月20日
-
ママリ🔰
乳癌検診はまだやったことがないんです💦
恐らく40才から項目に入っていたと思うので次は受けれるかな?と!
個人病院なので基本その先生1人です😖たまに優しい女医さんがいるようですが(母談)、不定期で平日のみなので会ったことないです😭
高圧医師とは、私が尿蛋白出始めて高血圧になったら危ないからと管理入院になり(といっても予定日近くて結果1週間程)、私としてはこのまま尿蛋白出続けてたらどうするのか(転院になるのか?)?出産中に高血圧で危なくなったらどうするのか等不安があり質問したら、それが気に入らなかったのか「あなたは私のことを信用してないみたいだから、そんなに不安なら紹介状を書くから総合病院に転院したら良い!」と言われました😭
しかもその時に母もいて…何だかビックリと不安で泣いたのを覚えています😅
無痛分娩良いですね✨
絶対痛くない方が良いですよ!!私の地域には無痛分娩対応している病院がなく(あっても確か持病があって紹介状がないと×だった気が)
そうなんですよね~ネバネバ系とキノコは便秘に良い食材で下痢型には効きすぎるんですよね💦- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
乳癌健診系ってやっぱり40歳からになってますよね、私もやったことなくて🙄
個人病院なんですね💦
院長が優しい女医さんだったらよかったのにって感じですね😭
高圧医師は質問気に入らなかっただけでキレてきたんですね💦
そんなんじゃ何も聞けないし、きつく言われたらショックですよね😱😱
医師って偏屈な人が多いですよね、人によりますが…😓
その時は転院せずに済んだ感じですか?
無痛分娩対応してる産院て少ないですよね、日本だと😖
あっても和痛ばかりで…一人目和痛だったんですが、普通に苦しかったです😭
便秘に良い=下痢しますよね😱💦
なんか私はやっぱり野菜系(食物繊維?)によって下痢することが多いのかなと…
野菜ほとんど食べなかった翌日は、むしろ出にくいぐらいで😓
今日も調子悪いです…
お腹の調子はどうですか?- 1月21日
-
ママリ🔰
そうですよね!基準が40才らしくて、でも検査は嫌だけど35才位からでも良さそうな気もしますよね💦
女医さんは他県からわざわざ来てるみたいで💦
出産時は結局転院しなくて済みました!
結局血圧上がってきたらまずいから、出産して良い日になったら促進剤で計画出産しましょうとなりました💦初めからそれを提案してくれれば安心出来たのにって感じです😭
ただミラクルで、その日に陣痛がきて出産しました😂
和痛は何だかんだ結局痛かったり苦しいって聞きますよね😭
今回は無痛分娩で無事出産出来ると良いですね✨
私は今日も下腹部痛、と言うか今日はチクタク?膀胱炎のような排卵痛のような(ピル飲んでるからないはずなのに)、で午前中に3回トイレにいきました😱下痢ではないですが、明らかに多いだろって感じです💦
せめて食後3回なら分かるけど1時間に1回って💦
ママリさんも調子悪いんですね😭
妊娠中だと薬も気を使うし不安ですよね💦
妊婦健診の時は相談してみましたか?- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、30代から検査でもいいんじゃ?と思いますよね、30代で乳癌になる人もいますし…
女医さんは他県からですか💦
促進剤使う予定が、先に陣痛がきたんですね!
ちなみに何週でしたか?
ほんと、初めからそれ提案してくれって感じですね😱
無痛であまり痛み感じなければいいんですけどね😂
ただその産院、会陰切開縫う時に溶ける糸を使うらしく、抜糸しないのでずっと痛いとか😱💦
痛みからのトイレ複数回ですか😖下痢ではないのに何回もトイレ行くのもしんどいですよね😭
1時間に1回って、タイミングも読めないですし…💦
妊婦健診の時にお腹の相談はしなかったです、整腸剤出されるだけ(悪化する)かなぁーと思って😭
妊婦健診で相談したりしましたか?- 1月22日
-
ママリ🔰
そうなんです~計画分娩する早朝?夜中に陣痛というか破水しました😂
確か出産して良い週数だったので、37週入ってすぐだったと思います👶
私も確か溶ける糸を使いましたが、痛みはなかったですよ😄多分その時の傷とか範囲に寄るのかな?と思います!
排便回数多いの本当煩わしいです😭まだ食後3回なら分かりますが💦
妊婦健診で相談しました!
まぁでも薬は飲めないので漢方だけでしたが💦
明後日婦人科ですが、ピルがイマイチと言えるか自信ないです😞💨
高圧医師がどういう態度になるか…なのでいつも婦人科行く時お腹痛くなります😱- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
計画分娩の直前で破水したんですね😳
やはり正産期に入るといつ陣痛きてもおかしくないですよね…🤔
溶ける糸でも痛みがない場合もあるんですね!
切る部分が大きいと痛そうですよね🫨
排便回数多いのホント嫌ですよね、私も今日はいつも通り4回でした😭
妊婦健診で相談してもやはり普通の薬は飲めないですよね💦
高圧医師に対して意見言いにくいですよね😨
また嫌な顔されたらと思うと…😓
年配の医者ですか?- 1月23日
-
ママリ🔰
遅くなってすみません💦
(土)に婦人科に行きました💦医者はそこまで高齢ではないですが60才位?
結局ピルが合わないことを伝えたら、ジエノゲストに変更になりました💦
明らかな高圧的雰囲気はなかったですが、こちらが身構えてしまいました😅
2月からですが、不正出血の副作用は90%以上なので、その出血に下腹部痛が伴わないことを願うばかりです😭
昨日はそれから歯医者も行き、今日は子供を連れて友達の家に遊びに行きました。
子供が結構言うこと聞かないので、凄い神経使ってしまいました💦
連日気を遣ったからなのか?全く関係ないのか、また下痢しました😭
排便回数多くてもするっと出ると良いのですが、下痢まで行くと波が去るまでずっとこもるか、何回か波ごとにトイレに行くかで、何も出来ません😢
この体質が治る日がくるんでしょうか…- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ピルからジエノゲストに変更されたんですね!
生理の出血自体がこなくなる感じでしたっけ🤔
高圧的ではなかったならよかったです💦身構えますよね😓
不正出血の副作用率高いですね💦痛みがないといいですよね…😭
歯医者は定期検診とかですか?
子どもが言う事聞かないとホント疲れますよね😓
下痢の時ってそうですよね、波が去るまで何も出来ず、トイレとお友達って感じで😭
波が去るタイミングもわからず、もう大丈夫なのか?と不安になりますし😭
治った!という人もたまに見かけますが(ネットで)、ずーっと苦しんでる人が多いですよね…😱
皆さん試行錯誤して、色々試してるみたいですが…
あ、この前夫が焼肉に行きたいというのでランチで行ったのですが、次の日に夫はお腹下してました😂
私も下し気味でした…
なんか夫婦で外食行く度に下してます🫨
そして外食先の候補がどんどん潰れるという(笑)- 1月27日
-
ママリ🔰
ジエノゲストになりました💦とりあえず早めに受診したので、あと1週間はピル服用です💦
そうです、理論上は生理が来なくなるはずです😂
あとは更年期症状も出やすくなるみたいで、不安です💦
歯医者は虫歯治療で通っていて、咳が止まらなかったので中止していました💦
なのでまた行かないとです😭
下痢ってもう分かるから、さっさと出てくれよって思います😭
ママリさんは、腹痛のない下痢もあると言っていましたが、せめてそうなりたいです😂
腹痛のない下痢ってあまり経験がなくて💦
なんか良い薬ないですかね~イリボーの緩いやつとか。セレキノン?トリメブチン?とか飲んだことありますか?
焼肉は危険ですね❌
もう覚悟して食べちゃうのもありですね😂
なんかでも原因分かるのはまだ気が楽ですよね💡
そして候補先がどんどん閉店ですか笑
良いお店程なくなったりしますよね!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
やはり生理こなくなるんてすね🤔それで生理痛の腹痛や下痢がなくなるなら素晴らしいなーと思いますが😳
更年期症状が副作用であるのは心配ですね💦
虫歯治療で通ってるんですね💦1回で終わらないから大変ですよね歯医者😭
そういえば今日も腹痛がほとんどない下痢だったような🤔
軟便の時って腹痛ありますか?
イマイチ、軟便と下痢の境目がよくわからないんですよね💦
セレキノンは市販の試してみたことありますが、微妙でした💦下痢は止まらず😓
飲んだことありますか?
原因わかってれば、それを避ければいいので楽ですよね!
今日の下痢は原因わからないし、対処しようがないです😭
あ、お店が潰れるって、下すので行く候補がなくなるって意味でした、すみません💦
あそこも、あそこも下したからもう行かない…みたいな😂- 1月27日
-
ママリ🔰
ジエノゲストを飲むのが不安ですが、飲むしかないので来月から服用します😭
歯医者も混んでいて予約も1ヶ月に1回しかとれないので中々進みません😱
腹痛のない下痢羨ましいです😂
軟便の時はそこまで腹痛はないですね~こもることもそんなになく…軟便は形は辛うじてあるけど、すぐ崩れるみたいな?
下痢の時はもう腹痛ありきなんで、迷うことなく下痢だって分かります😂
セレキノン飲んだことがないので試してみたいな~と💊
行けるお店の候補がなくなってくって意味だったんですね😂確かに行きづらくなりますよね😭
でも焼肉屋さんなら、多分下痢する人も多そうなので大丈夫そうです!
お洒落なカフェとか気まずいですよね😭もう全然行かないです💦- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
副作用出ないといいですね💦
歯医者1ヶ月に1回ですか、でも平日働いていたらそれぐらいになりそうですよね😖
そういえば、妊娠中の歯科健診助成?とかありましたか?行きましたか?
軟便だとそこまで腹痛ないんですね🤔
私も基本軟便が多くて、そんな感じかもしれません…
最初は形があっても、トイレに行く度にどんどん崩れていく感じで😭←こういうことありますか?
下痢の腹痛ってホントキツイですよね😖
セレキノン飲んだことないんですね、下痢にも便秘にも効果ある?とか言われてますよね🤔
焼肉で下痢って有名ですよね😂
カフェとか私も行ってないですねぇ…スタバのフラペチーノで下したこともあります😭- 1月29日
-
ママリ🔰
また今日も下痢してしまいました😱
今日のは不正出血も多めで、生理痛みたいなのが突然きたのでピルの影響かな?と勝手に思っています💦ジエノゲストでこれかれ解放されるといいですが💦
下痢が続くとちょっとへこみます…
妊娠中の歯科健診は行きませんでした💦
一応この位に妊活しようと考えていて、その前にいったん治療したのでいいかなと😂
どんどん形崩れるの分かります!
私も今日そんな感じで、さっき4回目でもうずるずるでした(汚くてごめんなさい)
セレキノン下痢も便秘も効くなら飲みすぎて便秘にもならないかな?と思って飲んでみたいです💊
スタバのフラペチーノ1個飲んだら確実に下痢ですね😂- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
下痢続きしんどいですよね😭不正出血ってよくありますか?
ピルによる不調も困りますよね😖
私も今日は調子悪くてトイレ6回とか行ってます、疲れます😭
しかも調子悪いのに妊婦健診の日で😂なんとか大丈夫でしたが…
妊娠前に歯医者に通ってたんですね!
それなら健診する必要なさそうですよね🤔
私は何年も行ってないので行っておこうかと😅
でもお腹調子悪いと歯医者予約も億劫になります🫨
やっぱりどんどん形崩れますよね…4回目とか形なんてないですよね💦
本来まだ出るべきじゃない便が出てる、みたいな😭
セレキノン内科で処方してもらえるといいですね!
フラペチーノはお腹直撃ですよね😂
グルメ番組とか見てても「これ下しそう…」とかネガティブことばかり考えちゃいます😂- 1月30日
-
ママリ🔰
今日は何とか仕事中は大丈夫でした💦でもなんかあやしい感じがして、ずーっとお腹のことばかり考えてます😭 下痢止め飲むと硬くなりすぎて、また下痢のループになるので飲むタイミングが難しいです💦
産後のピルはジェミーナもドロエチもしょっちゅうありました💦
ドロエチなんて今のシートは多いか少ないかだけでずっと出血してます💦
お腹の調子悪いと歯医者もとか美容院とか長時間の拘束の用事避けますよね💦
グルメ番組分かりますー!
あー、こんなにいらないなーとか、絶対下すーとか、大食いの人見ると腸の違いはなんだろうとか思っちゃいます😂- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
下痢止め系の薬飲んでも硬くなりすぎたりしますよね😓
ちょうどいい普通便になりたいだけなのに😭
薬飲んだ時の、出そうで出ない腹痛?ってわかりますか?あれが嫌で下痢止めも躊躇しちゃいます😖
ピルでずっと出血することもあるんですね💦
医師は不正出血してても気にしないで〜みたいな感じですか?
大食いの人のお腹はどうなってるんでしょうね😂
お腹強くないと出来ないことだし、強いのは羨ましいです😫- 2月1日
-
ママリ🔰
結局下痢止めの影響か、2日出なくて昨日やっと出ました😂
私も出そうで出ないってなると、迷走神経反射が起きやすくなるので下痢止めあまり飲みたくないです💦
今回も半年ぶり?位でした💦下痢止めは大抵生理の時のどうにもならない下痢の時に使うことが多いです💦
医師は不正出血は気に掛けて止血剤もたまに出してくれましたが、私が不正出血と言うより、それに伴う痛みの方が嫌だったのでそちらの対処が優先になってました💦
変な話し、痛みさえなければ不正出血は少量であれば続いてても良いって感じです😂
今日明日位で生理が始まるので、そしたらジエノゲスト開始です😱不安でいっぱいです💦
いくら不正出血しても良いとはいっても、生理並みに続く人もいるみたいで💦
健康診断の結果届きましたが、やはり子宮癌も異常なしで経膣エコーも異常所見なしでした💦なのに何故こんなに振り回されるのか😱- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
下痢止め飲んだら2日出なかったんですね😳
迷走神経反射はキツイですよね😖
下痢止めってロペミンとかですか?
生理中の下痢はヤバイですよね😭
止血剤もあるんですね、確かに出血より痛みの方が嫌ですよね💦
ジエノゲストって1日2回服用とかでしたっけ?🤔
生理並の不正出血はキツイですね💦
婦人科系は異常なかったんですね!
異常ないのに不調が出るって一番困りますよね、IBSもそうですが😓- 2月3日
-
ママリ🔰
下痢止めはロペミンを飲みました!
昨日から生理になったので、昨夜からジエノゲストを飲み始めました💦
ただ生理中なので副作用があっても気付けないので、副作用あるなって分かるのは来週位ですかね😭
なんか色々質問とか体験談見てると、数ヵ月後に不正出血したとか、生理痛みたいなものが起きたとかあって、これじゃ永遠に安心して生活出来ないのではと思いました😂
もう妊娠希望はないので閉経してくれと思います😭
本当お腹も子宮も異常がないのに痛みや下痢が起こるのは意味分からないですよね😭
せめて頭痛持ちとか、胃が弱いとかが良かった💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ロペミンは強力と聞きますね!
ジエノゲスト始めたんですね、生理痛とかはいつもと変わらずですか?
副作用出ないといいですが💦
生理で苦しむ度に早く閉経してくれと思いますよね😭
50歳前後まで生理があるとか、長すぎて…
治療法がない下痢とかホント最悪ですよね😭
一生食べ物に気をつけなきゃいけないのもウンザリします😱
一昨日も調子悪くて6回トイレ行ってました😓
おそらく前日に食べた野菜が原因かなぁーと…
不溶性食物繊維がダメなのかもです😓
昨日は分娩予定の産院での妊婦健診だったのですが、看護師との面談?今後の説明受けた時に、プライベートなこと根掘り葉掘り色々聞かれて😓
産院で面談みたいなことやりましたか?- 2月6日
-
ママリ🔰
今回はピルの生理なので、生理痛は変わらずです💦さっき2回目の排便で終わりの方が少し軟便ぽかったです💦
ジエノゲストで生理こなくなるはずですが、実際は3ヶ月位は普通に生理くるとか…いつ来るか分からないのが恐怖です😱
不溶性食物繊維がダメなんですね💦でもそれだと幅広くて完全に除去できないですよね💦
そんな暴飲暴食したいとは言わないから、普通の食事したいです😭
産院で面談…確か後期の方であったような…?でもそこまで根掘り葉掘りは聞かれませんでした💦
ちょっとストレスですね😱- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
生理痛変わらないんですね💦
排便すればするほど緩くなりますよね😓
ジエノゲストってすぐに生理がこなくなるわけではないんですね。
確かに、ピルと違っていつ来るかわからないですよね💦
何ヶ月分か処方された感じですか?
不溶性食物繊維すべて除去とか無理ですよね😱
野菜全く食べなければ出来るかもしれないですが…😓
後期で面談があるところもあるんですね!
聞く内容も産科によるんですかね😖
夫バツイチですが、前妻との子どもの数とか性別まで聞かれて、その情報何に使うの?って感じでした😱
今の家族構成だけで十分じゃない?って…😓- 2月6日
-
ママリ🔰
ジエノゲストはちゃんと効果が発揮されれば、次の生理(1ヶ月後)からこないはずらしいです💦
でも不正出血はあるみたいなので、どこを生理と捉えるか分からないですよね😂
しかも排卵ないはずが、最初はされる人もいるみたいでそれも恐怖です😱排卵痛も激痛なので💦
一応2ヶ月分処方されました!
不溶性食物繊維を完全除去は無理です~💦青汁とかだと却って緩くなりそうだし💦
あとは除去というより、水溶性食物繊維を沢山とる!とかですかね?でも食物繊維ってだけで緩くなる気がしますよね💦
前妻の子供の数!?💦絶対関係ないですよねー💦
不妊治療なら分からなくないですが、もう出産に向けてる人に対してストレスかかること聞くとか嫌ですね😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
効果があれば生理こなくなるんですね!
不正出血しないといいですが😖
排卵されちゃうかも…って困りますね…
排卵痛も嫌ですよね、私も痛み止め飲むレベルだったことあります😱
2ヶ月服用して様子見な感じですかね🤔
食物繊維=全て下痢ってイメージですよね😭
実際、水溶性でも緩くなるような😓
果物とかも下したりしませんか?
関係ないこと当たり前のように根掘り葉掘り聞くとか、ホント不快でした😓
今って産後鬱とか虐待防止のため?サポートするため?に、こうやって外野が色々聞いてきたりするそうです😨- 2月10日
-
ママリ🔰
なんかすでに今日若干の下腹部痛がある気がして、焦りました💦
たぶん敏感になってるのはあるかもしれません💦
とりあえず鎮痛剤ではなく、かなり前に貰った張り止め?子宮の収縮に効く薬を試しに飲んでみてやり過ごしました💦
飲み続けると良くなる人もいるみたいなので、どこで見切りをつけるかですよね💦
とりあえず2ヶ月は飲んでみてって感じです💦
果物も苺とかパイナップルとかは食べ過ぎると緩くなります!
果物も桃、りんご位しか安心して食べれません😂
産後うつや虐待防止で色々効くんですね💦
でも事前にそう言うことを聞いても良いですか?とか配慮がほしいですよね💦
しかも病院なんて、こっちから行かなきゃサポートも何も…って感じですよね💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
下腹部痛っぽいのがあったんですか💦
副作用気になっちゃいますよね…
張り止めの薬とかあるんですね。
飲み続けて良くなるといいですよね😖
生理来ないなんて素晴らしいですし😭
果物も物によりますよね!食べ過ぎると緩くなるってわかります😭
この前、夫がヨーグルトを大量(400g)に使ったカレーを作ったんですが、次の日ユルユルでした😭
夫もお腹弱いくせに、「この食材使ったらダメかも」と考えられないのか😱
ヨーグルトで下したことありますか?
ですよね、事前に何の断りもなく、超プライベートなことを初対面の人から聞かれるなんて😨
ほんと、こっちから行かないと何もサポートできないですよね💦
1人目妊娠した時はこんな面談一切なかったので、変わったなぁーと💦
実際、産後鬱になる人が増えてるみたいですが😓それは産後にならないとわからないじゃないかと。- 2月12日
-
ママリ🔰
今日も下痢しました😱
もう下腹部痛なのか、普通にお腹が痛いのか分からないです😱
昨日クラスだけのお遊戯会があったので、その時に痛くならなかっただけ良かったと思うしかないです😢
最近上司が社内にいることが多くて、それも気になってダメなのかもです💦
今日もお昼出掛けましたが、また早くに戻りそうなので、その間にお腹落ち着くと良いです😭
400gのヨーグルト入りカレーって普通の人もお腹壊しそうですね😂
ヨーグルトで実際下したことないのですが、下すイメージがあるので滅多に食べないです💦
産後うつ、私は最初の診断テストみたいので引っ掛かりました😂
でも神経質な性格なので、今やっても引っ掛かると思います😅
でも結局薬とかカウンセリングもしませんでした💦結局根掘り葉掘り聞いても、こっちが行かないとですよね💦- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
下痢落ち着きましたか?
下腹部痛なのかお腹痛いのかわからないってわかりますー💦
妊娠してから下腹部痛とかお腹の張り?とかあるんですが、腹痛と似ててややこしくて😓
トイレ行ってもガスだけだったりとか…
お遊戯会中は大丈夫だったんですね!
行事も度々あるし大変ですよね😭
上司が気になってるストレスとかありそうですよね😖
ヨーグルト大量はやばいですよね😂
ホント下すイメージしかないですよね😱
便秘の人向けって感じで…
産後うつって診断テストとかあるんですね🙄
それって産院とかで受けた感じですか?
ほんと事前に根掘り葉掘り聞いても意味ないですよね😓- 2月14日
-
ママリ🔰
下痢はあの時1回だけでした💦昨日は平気でしたが、今日はまた下腹部痛があるような気が…もう気にしすぎてよく分からなくなってます😭
上司が気になって、それも相まってって感じです💦
ロキソニン使用するのは行事や美容院とかどうしてもな時にとっておきたいのですが💦
気休めに個人輸入で張り止め(子宮収縮)買っちゃうか迷い中です💦
むしろ毎日痛いなら、ジエノゲスト飲む意味ないのかな?とか😂
妊娠中はお腹張りますよね💦しかも力むのも恐いし(実際は問題ないと言われますが…)
それこそ張り止めとか処方されたりしませんか?
産後うつの診断テストは、確か産院で受けました!確か1ヶ月検診の時だったような?
添付の質問だったと思います✏
私は産後ずっと下痢だったので、子育てと言うよりそっちでうつ傾向の結果になってました😂
下痢しながら子育てしてるんだから、眠れないし、楽しくないし、惨めだよ!って笑- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
下腹部痛あるようなないようなって感じなんですね💦
個人輸入で張り止めの薬売ってるんですね!
ジエノゲスト飲んでるのに下腹部痛??って思いますよね😖
妊娠中の張りは一時的な感じなので、産院で相談してないんですよね…
妊娠中張り止めとか飲んでましたか?
私、つわりが軽かったので全く体重減らなかったのですが、現在15週終わりで既に体重1〜2kg増えてて😂
これからどんどん増えそうなのに大丈夫なのかと😅
妊娠中いつ頃から体重増えましたか?
私は1人目の時はつわりで3kg減って、そこから8kgプラスでした🙄
産院で産後うつテスト受けたりするんですね!
画像ありがとうございます😌
なんかホント鬱病チェックみたいな項目ばかりですね😅
産後ずっと下痢じゃ鬱傾向になりますよね😱💦
毎日下痢で体調悪いのに赤ちゃんの世話とか💦
産後、入院中の間トイレとかどうしてましたか?
産院の産後スケジュール見たら、朝食の1時間後に診察が入ってたり…
トイレタイムはどこ?って感じのスケジュールで不安すぎます🫨
出産のことよりトイレのことばっかり考えて😱- 2月15日
-
ママリ🔰
なんか気にしすぎて段々分からなくなり、結局今日もすでに3回排便で、最後は緩い便も押し出されてる感じです💦
単純にお腹の調子が悪いのかもしれないし、ジエノゲストの副作用かもしれないし…とりあえずトイレの悩みから解放されたいです😭
妊娠中は張り止め処方されませんでした💦
張り止め飲む位なら、診断書書いてあげるから、仕事を休むのが一番とか言われて😱
妊娠中は5ヶ月位になった頃からですかね?多分1㎏ずつ位増えて最後ちょっとペースが上り…私も8㎏位だった気がします!
でも今は過度な体重制限しない方針だし良いと思います✨
産後のスケジュールぱんぱんですよね!
うちは個室にトイレ付いていたのでそこで済ませてたのと、ご飯もやはりあまり食べずでした💦- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
お腹の不調なのか副作用なのかわからない感じなんですね💦
何回もトイレ行ってるとウンザリしますよね、私も今日は既に5回行ってます😱
ホント解放されたいですよね😭
張り止め処方されなかったんですね🙄薬より休めって感じですか💦
5ヶ月頃から体重増えたんですね、8kgプラスって同じですね!
今は体重制限少し緩やかになったみたいですよね。
私のBMIだと12kgぐらい?増えてokみたいに言われました😅
増えすぎても戻すの大変そうで😂産後すぐ体重戻りましたか?
トイレ付きの個室いいですね!
私も今回はトイレ付き個室狙いです、空いてればですが💦
ご飯あまり食べずで調整してたんですね💦
食べれば食べるほど出そうですもんね😭
下しそうな物が入ってたら避けなきゃですし…😓- 2月17日
-
ママリ🔰
結局昨日はあの後もお腹痛くてもう1度トイレ行き、結局ブスコパン飲みました💦
薬が効いたのか、出しきったのか分かりません😂
ジエノゲスト飲んでるオプチャとかで聞いても、やはり3ヶ月耐えると楽になってくるみたいで💦
ただ下痢してる人はいなくて、下腹部痛がある人は結構いて、便秘の人も結構いて…え?生理痛みたいな痛みで何故下痢せず便秘になれるの?って感じでした😱
高圧医師なので、もうそれ以上は張り止めくれとは言えませんでした😂
今は低体重児を少なくするとかで体重制限変わりましたよね!
私は下痢しまくりだったので、むしろマイナスに減りました😭40㎏切ってしまってヤバかったです💦
きっと下痢体質の方はすぐ戻ります👍
お祝い膳を皆で食べなきゃいけない日があって、地獄でした😭ステーキとかいらなかったです😂- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ブスコパン飲んだんですね!
トイレ続くと薬飲みたくなりますよね😖
ジエノゲストは3ヶ月耐える感じですか💦
下腹部痛も副作用なんですかね…便秘になる人って元々の体質とかですかね💦
生理痛系の痛み=下痢ってイメージですよね😱
そうそう低体重児防止?で体重制限変えたみたいですが、相変わらず太りすぎると怒られるみたいな口コミも見ます😅
下痢でマイナスになったんですね💦下痢体質だとなかなか体重増えないですよね、出ちゃうし💦
お祝い膳必須でステーキとかキツイですね😱💦
残したりした感じですか?- 2月19日
-
ママリ🔰
(火)は排便なしで、昨日はまたお昼後に普通便と一緒に軟便が最後出たのでブスコパン飲みました😭最近毎回お昼の後が腹痛です💦
気にしすぎるのと、体調とでお腹の調子が悪いです💦暫くは薬に頼っちゃおうと思います💦
ただ頻繁に飲み続けて良いのかな?と不安もありますが💦
毎日飲んでも良いなら構わず飲みたいです😂
副作用で便秘になる人ってきっと元が便秘体質なんでしょうね💦羨ましい😱
赤ちゃん1人守るだけで大変なのに、そこまで体重まで気にしてられないですよね😂友達は普通の食生活だったのに太ってしまい、食べたものとか全部記録して提出したみたいです💦でも特に問題がある内容じゃなかったから、体質だろうってことで結局そのまま出産してました😂
お祝い膳残しました🤣
ちょうど体調あまり良くない人もいて残していたので、本当は下痢が嫌だけど、胃がちょっと…と言いました笑- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
昼食後の腹痛って嫌ですよねー、出先だと特に…😓
ブスコパンは頓服で日に1回とか飲んでる感じですか?
それで調子良くなるなら飲みたいですよね💦
食べた物全部記録して提出〜なんてあるんですね🙄
体重の増減は体質も関係ありますよね💦
マタニティ服とか用意したりしましたか?
私はそろそろ、お腹大きくなっても履けるボトムを買おうかと😅
お祝い膳残したんですね!
量も多そうですしね〜😅
確かに体調悪くて食べられない人もいますよね!
私が出産予定の産院は食事が豪華みたいで、食べきれないというか食べ切りたくないというか😂- 2月20日
-
ママリ🔰
(木)の午後からまた下腹部が痛みだして、今回は明らかに生理痛みたいなやつだ!って感じでした💦
バファリン飲んだら治まり下痢回避出来ました💦
昨日も鈍痛って感じで💦
ブスコパンは頓服で、痛くなった時に1回飲んでます!
でも頓服なので、内科でも月10錠しか貰ってないです💦
以前はそこまで連日飲まなかったので余ってますが、足りなくなったら恐怖です😱
マタニティーの服はボトムスとレギンスは友達に貰いました😅(未使用品でもう使わないからと)
あとはワンピースとかで過ごしたので、特に買わなかったです😌
食事豪華な所ありますよね✨羨ましい面もありますが、お腹弱々組には懸念材料にもなりますよ😅
予定日いつ頃ですか?夏ごろですかね?- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
生理痛みたいな痛み出たんですね💦下痢回避出来たのは良かったです😖
ブスコパンは頓服なんですね、月10錠だと不調が続いた時に不安になりますよね💦
三連休中は調子どうですか?
私は昨日夕飯後に久々に腹痛を伴う下痢が起きました😭
夜に下痢しても、次の日の朝からまた下痢っていう…😇
マタニティ服貰ったりしたんですね✨️
ワンピースあるとそれで過ごせますよね、私は今はワンピース持ってなくて😂
メルカリで安く買おうかなって思ってます。
食べたら出るので量が多い食事ってキツイです😂
予定日は夏頃ですね!
一応8月3日ですが、計画分娩にすると思うのでもう少し早まるかと🙄
夏の妊婦さんって何を着るんだろう?と昨日調べてました😅
出産は何月でしたか?- 2月24日
-
ママリ🔰
(日)の夕方から、生理並みの不正出血が続いてます😱
ただ三連休中は腹痛はなく過ごせました💦
昨日友達が遊びに来ましたが、事情が分かっている子だったので、とりあえず予防での痛み止めは飲まず何とか過ごせました😌
今日は出血続き、やはり気になるのか午後から痛い気がしてきました😂
何とか凌ぎたいです💦
お腹の調子どうですか?💦少し落ち着きましたか?💦腹痛あると何も出来ないししたくないし、もうそればかり気になるしですよね😢
私も産後からですが、メルカリで結構買っちゃってます😅便利ですよね👍
私も実は8月上旬が予定日で、7月終わりに出産しました✨なので何となく同じ頃かな~?と予想してました😌
ワンピースにマタニティーレギンスが多かったです😄- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
生理並みの不正出血ですか💦
ジエノゲストの副作用ってやつですかね😖
友達が来た時は大丈夫だったんですね!
そういう不正出血、どれぐらい続くのでしょうね…
生理の時期とは関係なく出血してる感じですか?
お腹の調子は、夜に下した次の日は、さすがに出る回数少なめでした…といっても3回ですが💦
ちなみに同じ日に夫もお腹壊してましたが、夫の原因は昼間に食べたコンビニの激辛チキンかなと😱💦
わざわざそんな下しそうな物を食べる神経が理解できません…
メルカリ使ってるんですね!
お店より安く買えるし、買いに行かなくていいし便利ですよね✨️
出産予定日同じぐらいだったんですね!
やっぱりワンピにレギンスの人が多そうですよね。
ユニクロのマタニティエアリズムレギンスをメルカリで買っておきました😅
ワンピースはマタニティ用じゃなくても着れましたか?- 2月26日
-
ママリ🔰
今日も不正出血続いてます😂4日が生理だったので、次の生理にして早すぎるので不正出血かな?と💦ただ下腹部痛はないので不思議です💦
ただなんかいつでも痛い気がして、今日は大丈夫!と寝るまで言えない感じです😂なんかお腹が怪しいし、夜も割とリラックスしてる時に下痢になったりするので😱
辛いものとか絶対食べません😭カレーすら甘口です💦もう下痢する要素は避けれるものは全部避けたいです💦激辛は一生食べなくても良いです😂
ワンピースはマタニティ用でなくて大丈夫でした😌ゆったり目のものでやり過ごしました😄
その時メルカリやってたら、メルカリで買ってたと思います😁- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
不正出血まだ続いてるんですね💦確かに次の生理にしては早すぎますよね…ジエノゲストだと下腹部痛とか出ないんですかね🤔
リラックスしてる時に下痢って、原因は何?って感じですよね😱💦
カレーすら甘口って同じです〜💦下痢する可能性がある物なんて食べたくないですよね😱
ワンピース、マタニティ用じゃなくても平気なんですね✨️
メルカリだと安く買えますもんね〜
出品もしてますか?
私は売買共にかなりやってます(笑)- 2月28日
-
ママリ🔰
不正出血やっと減ってきました💦生理にしては早いし、また通常の生理がきたら地獄です😱
ジエノゲストは効くまでは下腹部痛があったり、整理並み不正出血の時は痛かったりする人もいるみたいで💦
リラックスしてる時は副交感神経が優位みたいで、副交感神経はお腹の蠕動運動を活発にするらしいです💦
昨日も昼食の後下痢しました😭全然調子が戻らずやばいです😱
ブスコパン飲みまくりです💦
メルカリは買う専門です!売ってみたいのですが、イマイチ実行出来ず、仕組みも分かってなくて😅
お小遣いがてら売りたいです笑- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
不正出血減ってきたんですね💦また生理きたらキツイですよね😱
効くまで色々副作用出たりするんですね…飲み続けて様子見ですかね💦
次は薬なくなる頃に婦人科に行く予定ですか?
副交感神経優位だとお腹の運動活発になるって言いますよね…でもストレスでも下痢するって、どちらにしても下痢じゃんって思います😭
また下痢だったんですね💦
ブスコパン飲むと下痢止まりますか?
私も今日は5回もトイレ行ってウンザリしました…😓
しかもトイレ入りたい時に旦那が入ってたり😂これだからトイレ1つしかない家は嫌です😂
メルカリは購入だけなんですね!売るのは確かに買うよりハードル高いですよね🙄
結構出品〜発送まで手間かかったり😅- 3月2日
-
ママリ🔰
不正出血なくなってきたのに、今日は何だか眠気と下腹部痛がして、生理みたいな調子です💦
ちょうど明日で4週なので生理でもおかしくないですが、じゃぁ薬飲んでる意味はなにって感じです😅
しかもやはり昨日も今日も昼食後に腹痛からの最後軟便て感じです。
たぶんまた波がきたら下痢かなって感じです💦
午前中は最近普通便で痛みがないのに何でって感じです😭
今月末に婦人科は受診予定です💦
ブスコパン飲むとまぁまぁ止まります💦ただ月10錠なので、飲むのも躊躇したり💦今日も迷い中です💦
ママリさんも同じく調子悪しですね💦5回とか本当、何も出来なくなりますよね💦
以前精神的な方のお薬飲んでいる時は調子が良かったと言ってましたが、どの位の期間服用してましたか?
たぶんブスコパンと同じ抗コリン作用があると思うので、ブスコパンも長期服用しても大丈夫ってことかな?と思い…
メルカリの送る方はメルカリ便?のラベルとか全然分からなくて😅持ち込まないとダメなのかな?とかふわふわしたまま終わってます💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
生理みたいな感じなんですか💦ジエノゲストの効果はまだ出てないって感じなんですかね…
昼食後に緩くなるんですね😖
午前のみの排便で終わってほしいですよね…
私も朝食後&昼食後に便意くるのでわかります😭
婦人科は今月末なんですね、ジエノゲストについて何て言われるのか…
ブスコパンでまぁまぁ効くんですね!10錠は少ないですよね💦増やしてもらえないんですかね🤔
精神薬は2年ぐらい服用してました!ブスコパンと同じで抗コリン作用で下痢が抑えられてたのかなーと。
普通の人が精神薬飲むと便秘になるとか💦
そう考えるとブスコパンも服用続けても大丈夫そうですよね。
トランコロンも抗コリン薬ですが、普通に1ヶ月分処方されてました!
メルカリ便はコンビニ持ち込みって感じですね!
ヤマトの営業所とか郵便局でも出来ますが…
宅急便サイズなら集荷も利用できたり😊- 3月3日
-
ママリ🔰
昨日は明らかに生理きはじめ?みたいな下腹部痛がきてバファリン飲んでしまいました💦
本当にこの薬の効果はあるのか😱
たぶんジエノゲスト合わないと言うと、今度はレルミナという強いものに変えると言われたので、それはまだ良いかなという感じです💦たぶんまたジエノゲスト貰ってくると思います😂
昨日は昼食ほぼ食べずでした💦バファリンも飲んだからか腹痛はなかったですが、それでも排便はありました😱活発すぎて嫌になります😥
せめてガスだけにしてほしい😂トイレが一番困りますよね💦
2年くらい抗コリン薬飲めたということは、きっとブスコパンも大丈夫ですよね!トランコロンも気になってましたが、もう廃盤なんですよね😥
ダクチル?というのも抗コリン薬で、子宮の張り止めにも使われるそうなので婦人科で出してくれないかなーと思ってますが…それ出す位じゃレルミナに!と言われても嫌です😂
コンビニ持ち込めば良いんですね!
慣れれば出来そうですが、その1歩が中々出来ず😂- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
生理みたいな下腹部痛があったんですね💦
出血はしないけど痛みは出るんですかね…
レルミナという強い薬もあるんですね、強い薬だと色々不安になりますよね😱💦
昼食なしでも排便ですか、活発なのホントしんどいですよね😱
生理中の下痢みたいな症状はありますか?
トランコロンのジェネリックはまだあるみたいで、限定出荷になってましたが総合病院の薬局で受け取ってました🤔
張り止めに抗コリン薬使われたりするんですね😳
薬変えられても嫌ですよね💦
そうですね、メルカリは慣れるとラクだと思います!
夫の私物も私のアカウントで売ったりしてます…たぶん夫も出品に慣れてないから私任せみたいな😂- 3月5日
-
ママリ🔰
昨日からまた生理並みの出血が始まりました😱
3ヶ月で本当に安定するのか謎です💦
レルミナはジエノゲストよりも強くて更年期障害出やすいみたいです💦
骨密度も下がりやすく6ヶ月が限度らしいです💦
生理中の下痢まではまだいかないですね💦
腹痛きて排便して、2回目またきたらブスコパン飲んじゃってるので😅
トランコロンはジェネリックあるんですね!
ジエノゲストが落ち着いてきたら(落ち着くのか?)、消化器内科を変えようと思っています💦
今の所は決まった薬しか出さないし、話も聞いてくれないので(だからもう受付で薬だけ下さいといってます💦)、新しい所に行ってみようかなと💦
メルカリ慣れてる方凄いです!うちは旦那も買う専門なので、やるとしたら私かなという感じで😅- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
また出血始まったんですね💦
それも不正出血なのでしょうかね…
レルミナってそんな感じなんですね、副作用出やすい薬は飲みたくないですね😨
6カ月が限度ってことは、その後はやめなきゃいけないですし…
生理の下痢まではいかないんですね!
今の消化器内科は話も聞いてくれないんですか💦
薬も同じのじゃなくて、他にもあるなら試してみたいですよね…
過敏性腸症候群に詳しい医師とかいるといいですが😖
昔は病院行っても整腸剤出されるだけだったので、今はマシになった方かなとも思いますが😭
旦那さんも購入側でメルカリ使ってるんですね!
ホント慣れれば簡単です😊- 3月8日
-
ママリ🔰
半年止まらない人もいるので、不正出血ぽいです😱
昼食後の腹痛が治らず今日も家族と回転寿司行ったら、やはりぎゅーっと痛み出して軟便になりました😢
昨日は子供の歯医者があり、事前にブスコパン飲んだので大丈夫でしたが、このお腹はどうなっているんだという感じです💦
一応通える範囲で胃腸専門の比較的新しい病院があるので、そこに行ってみようかな…と思っています💦
そこは胃腸専門なので、もし風邪を引いた時には今までの内科に行かないとなので気まずいかな?とずっと転院やめてたのですが、最近の腹痛頻発で何とかしたいなと思い考えてます💦
妊娠中だと薬も限られていますが、下痢の時はひたすら波が過ぎるのを待つって感じですか?💦
あんまり外出とかも出来ないですよね😭- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
半年出血が止まらない人もいるんですね😱💦
昼食後に腹痛って困りますよね😓
ブスコパン事前に飲んでれば抑えられる感じですかね…💦
胃腸専門の病院があるんですね!
良い対処法とか薬があるといいですよね😖
医者が過敏性腸症候群に詳しいといいのですが…
今通ってる医者は詳しいですか?
そうですね、下痢の時は波が過ぎるのを待ってますね😭
たぶん前日に食べた物が良くないと下痢が悪化する感じで…←こういうことありますか?
ホントにヤバい物食べた時は数時間で下痢になりますが😂
外出は基本的に午後からするようにしてますね、午前中はトイレトイレで😭- 3月10日
-
ママリ🔰
今日も昼食後下痢です😭
凄いびっくりする位同じタイミング過ぎて、もうこう言う体質になっちゃったのかなって感じです💦
しかも出てくる便もいつも最初は固まっていて、軟便や下痢で押し出されてるみたいな出方です💦
今通ってる医者は一応消化器内科なので詳しいはずですけど、さほどアドバイスもないし同じ薬だけだしって感じです😂
でも消化器以外と言うか緊急性は見抜く力はあるみたいで、うちの祖母や他3人程あの医者で救急車を即呼ばれて助かった話を聞きます💦
でも私が直したいのは大腸なので、私の実感としてはいまいちです😂
前日に食べたものだと、焼肉とか油っぽいものだと翌日影響ありますね💦
私は午前中は何とか動けたり、普通便が多いので最近は午前中動いてます💦反対ですね😂- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
また昼食後に下痢だったんですね💦
胃腸がそういうリズムになっちゃったんですかね…
下痢で押し出されるって、結局下痢の苦しみを味わうことになるしキツイですよね😭
夜は下痢しないですか?
今の医師は微妙な感じなんですね😅
緊急性を見抜くって、そういう病気の時は助かりますね。
過敏性腸症候群は慢性的なのでまた別物ですが😖
身体に異常も出ないですしね…
油っぽいものだと翌日に影響するんですね💦わかります…
うちは土日の夕飯は夫が作ってるのですが、夫が作った料理で下すことが多くて😂
元旦那が作った料理でもよく下してたので、やっぱり自分で作るのが一番安全だなと😂
人が作った料理で下したりとかありますか?
逆に午前中の方が動けるんですね!でも午後調子悪くなるのは困りますよね😖- 3月10日
-
ママリ🔰
今日は昼は食べずに、11時と15時に小さいおにぎりを食べてみました😂
下痢はしなかったですが、これを毎日するとなると現実的ではないし…何で普通の生活すら出来ないのかって感じです😭
夜は今の所下痢してないです!
でもいつきてもおかしくないって感じです😅
昨日も病院行きましたが、もうあてにしてないのでいつも通り薬だけにしました😅
下手にエコーされても、医療費高くなるだけだし薬が変わることもないし💦
土日は旦那さんが作ってくれるんですね✨
でも下痢をするんですね😂うちはあまり主人が作らないですが、たまーに作る時も特に下痢はしないですね🙄
ただ私が外食以外の、人が作ったご飯が苦手であまり食べません😂(主人のご飯は平気ですが、友人とか義母は無理です💦)- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
昼食べなかったら下痢しなかったんですね、やはり本格的に食べると胃腸が刺激されちゃうんですかね💦
普通の生活出来ないってへこみますよね😭
夜は平気なんですね!
薬だけにしたんですね😅
わかります、下手に検査なんかされても医療費高くなるだけですよね😱💦
過敏性腸症候群の専門医を受診してた時に、朝から絶食で腹部エコーやられましたが、やっぱり何も異常なかったですし😓
今度は内視鏡検査やりましょうって言われた時に、もういいやと思って通うの辞めました😂
旦那さんが作った料理でも下痢はしないんですね!
人が作ったご飯苦手って何となくわかります、あんまり食べたくないですよね😅
義母さんの手料理食べる機会とかありますか?- 3月12日
-
ママリ🔰
遅くなってすみません🙏
昨日から小旅行に出掛けてたんですが、まさかの今朝子供が嘔吐しまして💦恐らく胃腸炎かと…💦
今日は観光も何もせず帰ってきました😱
ホテルと車で感染対策出来なかったんで絶対移ります~😂
去年もちゃんと対策しても移りました💦
医療費高いし、これだけ慢性的な腹痛下痢だと、所見的には異常がないやつだって自分で分かりますよね😅
義母の手料理は食べたことありません笑!!
主人も同じで他人の手料理苦手なので、阻止してもらってます😂
お正月も合間の時間に行って、ケーキとか(買ったものを)出してもらってます😂- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん小旅行中に胃腸炎ですか💦
めちゃくちゃ移りやすいですよね、私も移ったことあります😭
去年も移ったんですね、旦那さんもですか?
自分で異常ないってわかりますよね、異常が出たこともなく…😖
義母さんの手料理食べたことないんですね!
旦那さんが協力的なのは助かりますね。
食事時に行かないのが一番ですよね😂- 3月15日
-
ママリ🔰
とりあえず何とか今日までは無事です💦
でもいつ移るか心配で、(土)はこっそり仕事してきました💦
今日もとりあえず出社出来て良かったです💦
今回はまだ夫婦で無事ですが、去年は家族全員かかりました😱
せめてノロウイルスだけでもワクチンとかできて欲しいです😭
長くて1ヶ月ウイルス排出するとか恐ろしいです😱
お義母さんには申し訳ないですが、誰だから嫌とかじゃないんですよね😂
独身の頃、友達がうちの実家でご飯食べて帰ったりすることがあって、よく食べれるな~と思ってました😅
私にとっては母だけど、貴方にとっては他人なのにな~って笑- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
今回はまだ移ってないんですね!移らずに済むと良いですが…
去年は全員かかったんですね💦ノロのワクチンほしいですね、確かに😭ロタはあるのに…
お子さんは胃腸炎続いてる感じですか?
人が作った料理、全く気にしない人は気にしないですよね😅- 3月18日
-
ママリ🔰
子供は(金)嘔吐、(土)下痢でそのまま症状ないですが、去年結構ぶり返した(3日目5日目に嘔吐)のでご飯を中々普通の内容と量に戻せなくて💦
あと下痢の後に排便がなくて、普通便が確認出来ないと保育園連れていけないので休んでます💦
主人が今日怪しいです💦
なんか調子が悪いと言っていて😱下痢は毎日なので、そこで判断は出来ないんですが😂
私はまたチクチク下腹部痛があって、紛らわしいから今はやめてくれって感じです😱
妊娠中感染したら大変だと思うので、手洗いこまめに気を付けて下さい😭- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ぶりかえす可能性があるなら通常に戻せないですよね💦
下痢が治ったと確認できないとダメなんですね…
確かに下痢で一気に出ちゃうと便が出なくなりますよね、普通のお腹だと💦
旦那さん怪しいんですか💦
普段から下痢だとわからないですよね😅
私も食中毒起こした時に、最初はいつもの下痢か〜と思ってトイレに籠もったら吐き気も出てきて、「あ、違う」と気付きました😂
チクチク下腹部痛も紛らわしいですよね💦
そうですね、妊娠中に感染すると大変そうですよね😭- 3月18日
-
ママリ🔰
子供は嘔吐はないままですが、(水)にまた下痢でした💦その後排便がないので、保育園行けないままです😭
主人のシフトと義母の休みで、何とか私は休まず出社してますが💦
主人は嘔吐はないですが、発熱してずっと胃がムカムカすると言ってます💦移ったのか別の風邪か…
私もいつ移るのかヒヤヒヤして、毎日胃がムカムカしてる気がします😂
今週はずっと隣にビニール袋置いて仕事してます笑
気持ち悪いーはありますが、実際の嘔吐は子供の時以来なくて恐怖です😱
こういう時に限って、仕事もトラブルがあったり、上司は穏やかだけど何も出来ないし、辞めたいなーなんて思っちゃいます😱- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんまた下痢したんですね💦やはり完治まで時間かかりますよね😫
発熱と胃がムカムカって胃腸炎でしょうかね…旦那さんは熱出てるけど出勤してる感じですか?
ビニール袋側に置いてるんですね、ほんといつ移るかわからないですもんね💦
嘔吐ってなかなかしないですもんね…
前回の胃腸炎では嘔吐はしなかったですか?
仕事トラブルあったんですね💦何も出来ない上司ってストレスですよね…😓
夫は今の部署が酷すぎるので異動希望出したのですが、それが通って、来月から異動するみたいです😅
新しい部署はまともだといいですが💦- 3月21日
-
ママリ🔰
子供はやっと今日から保育園です💦(金)に義実家で普通便を排便したらしく😅
主人は発熱はすぐ下がって、休まず出勤してます💦
私はまた下腹部が痛み出して、出血も増えてと言う感じです💦
さっきもぎゅーっと痛み出して、ついに下痢が😱
下腹部痛からなのか胃腸炎なのか分からないです😱
嘔吐は前回の胃腸炎の時もしませんでした💦
旦那さん異動するんですね✨希望通って良かったですね✨
本当上司で左右されるから、困りますよね🙍- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
保育園に行けたんですね!
もう体調良さそうな感じですか?
旦那さんの発熱は何だったのでしょうね🤔
下腹部痛と出血ですか💦
ジエノゲストの副作用ですかね😭
下痢だけだと胃腸炎なのかわからないですよね😖
夫の異動希望通って良かったです、毎日毎日愚痴ばっかりでこっちもストレスで😅
上司もダメだし同僚もヤバいし、育休穴埋めバイトは使えなさすぎでホント酷い部署でした😂- 3月25日
-
ママリ🔰
保育園無事に行けて一安心です💨体調は大丈夫そうですが、コロコロ便しか出なくてまだ安定はしてなさそうです💦
主人も一応嘔吐はなかったですが、ご飯食べれない程の吐き気はあったみたいなので移ったのかな?と思いたいです💦
お腹弱いと、明らかな水下痢じゃないと胃腸炎の判断が付かなくて困ります😭
昨日は下痢が出始めて30分で3回トイレ駆け込みましたが、同時にロキソニン飲んだら30分で治まってしまいました😭判断がつきづらくて困ります💦
旦那さんの部署全滅だったんですね笑
しかもそういう部署は出来る人に負荷がかかるから余計に大変ですよね😭
子供も生まれるし、仕事ばかりになっても困りますもんね😭- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
コロコロ便ですが、下痢の反動ですかね💦
吐き気があったなら軽く移ったのかもしれないですね旦那さん😖
30分で3回トイレって胃腸炎なんですかね💦ほんと判断つかないですよね…
いつもと明らかに違うならわかるんですが💦
出来ない、やらない人ばかりだと結局まともな人に負担かかりますよね😓
後任の人が可哀想です😂- 3月26日
-
ママリ🔰
(木)も昼食後下痢をして、もう食べるのが恐くなってしまいました😂
でも下痢しなければお腹は減るし…
今日は婦人科に行ってきました💦
不正出血は少し減ってきましたが、下腹部痛と下痢があるとは伝えました💦
ミレーナか新薬のピルに変えるか、ジエノゲストをもう少し試すかと言われて、とりあえずジエノゲストをあと2ヶ月飲むことにしました😭
一応お腹の張りに効く漢方も大量に貰いましたが、本当は薬が欲しかったです😂そして高い…
妊娠中に処方されるダクチルと言うものが、張り止め且つ抗コリン薬みたいなので、下痢が続いているようなら処方して貰えると良いですね!
私も本当はダクチル試したかったですが漢方でした😱- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
昼食後に下痢だと食べるの嫌になりますよね😖
食べなければ反応しないのでしょうけど、キツイですよね😓
ジエノゲスト続けることになったんですね、副作用が落ち着いてくるといいですが💦
張りに効く漢方があるんですね、漢方高いですよね😭
効果出てますか?
ダクチルが張りを抑える抗コリン薬って感じなんですね🙄
妊娠中ってやはり漢方メインで出されるんですかね…
日によって出にくかったり、下痢だったりって感じなので、やはり前日に食べた物が影響してるのかなーって感じです😫- 3月31日
-
ママリ🔰
午前中は調子が良いのでお腹空いてしまいます😅
ジエノゲストを一応続けることにしました😣
新薬のピルは結局45才まで辺りで、その後はまたジエノゲストにしなきゃならないみたいで💦
ピルに変えるにしても、3、4ヶ月服用したら副作用が減るとか知ってからにしたいなと😂
漢方はまだ丸2日ですが、全く効きません笑
昨日もガスかな?と思ったら腹痛ない下痢と普通便が一緒に出て焦りました💦
腹痛ない下痢って滅多にないのですが、それだと下痢か分からずうっかり漏らしそうで恐いです💦
ダクチルは友達が妊娠中に出されてました!
もしだったら、お腹が張って腹痛もするとオーバーに伝えてみると処方して貰えるかもしれません🤔- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
45歳以降はジエノゲストなんですね💦
50歳前後まで生理に振り回されるのかと思うとウンザリしますね😫
ジエノゲストの副作用どうなるのか気になりますよね…
漢方全くなんですね😅
効くまで時間かかるのか、効果ないのか…
ガスかと思ったら下痢だったって怖いですよね😱💦
私もその経験あって怖くて、ガスは極力トイレで出すようにしてます…😖
ダクチル処方されてた人がいるんですね!
抗コリン薬は妊娠中もokってことなんですかね、私が飲んでたトランコロンも禁忌ではないようで…
でも妊娠の影響なのか、基本出にくくなってきてるので、今抗コリン薬飲んだらさらに悪化するかもしれません😭
おそらく出にくいことにより痔が悪化してて、前回の健診で「お尻痛くないですか?」と聞かれました😂- 4月1日
-
ママリ🔰
妊娠はもう大丈夫ですってなったら、ピタッと生理を止める薬があると良いのにという感じです💦
漢方はイマイチ効いてるか分かりません😅
とりあえず今週はまだ下痢してないですが、昼食後毎日ハラハラしてます💦
とりあえずガスと一緒の便が恐くて😱
神経使って疲れます😭
妊娠の影響で便秘がちなんですね!でも下痢よりは痛みがないから良いですかね?私はそんな感じでした😂
痔もあるんですね💦硬くて切れちゃったとかですかね?💦私、痔はあまり経験なくて💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
もう妊娠考えてなければ生理いらないですよね😭
昼食後の下痢が続いてたならハラハラしちゃいますよね😖
食べることで下痢誘発しますよね…私は一昨日、久しぶりに夕飯後に調子悪かったです😓
調子悪いとやっぱ駄目だわと気分落ち込みます💦
確かに下痢のつらさは軽減されてますが、出にくいだけで回数変わらなくて😱💦
妊娠中、どれぐらい下痢おさまりましたか?
私はイボ痔なんです、どうせ治療してもまた再発するだろうと思って、ずっと放置してるんですが😅
トイレに長く座ってると悪化するんですよね😓- 4月4日
-
ママリ🔰
本当に生理いらないです😭
でも生理痛と排卵痛がなければ2人目はもう少し長い間考えてたかもしれません💦本当生理痛って人生左右します😭
食べることで下痢誘発しますね😣私は昼食後の今ハラハラしてます💦
本当下痢すると、あぁやっぱり治ってなかったんだ⤵とか凄く落ち込みます😭
女性で下痢型の人って本当身近にいないので、孤独感増します😢
排便回数は変わってないんですね💦
私は確か2月頃までは便秘からの下痢が毎週あって、3月頃に少し落ち着いてきて4月~6月頃はほとんど下痢しなかったような記憶があります!(原因分かってる下痢を数回とか)
その後から何故かまた下腹部痛がたまにおきて、生理中のような下痢をしてました😭
イボ痔なんですね💦それだと、便を柔らかくしたとしてもなくならないってことですよね?💦再発もあり得るなら治療も考えちゃいますよね😱- 4月5日

マリー✫
下痢型です😭
不安になると高確率で発症します。
先月ユニバ旅行で緊張から下痢になり、先日ディズニーでも朝から下痢でした😂
トイレ行けないかもーって思うと発症しやすいです😅
病院で薬ももらっていますが、調べたところストッパよりトメダインが良さそうなので買ってみました!笑
-
ママリ🔰
同じですねー💦
でも下痢型なのに、連日テーマパークに行ってて凄いです💦
私にはまだそのようなパリピ生活は無理です笑
下痢止めは市販よりロペミンがやっぱり効くかな~と言う感じです💊- 9月10日
-
マリー✫
上の子が小学生なのでテーマパークでも下の子と少し待っててねと出来るのでトイレにこもります😂笑
イリボーを2日に一回などで調整しつつ、やはり下痢止め必須です😅
ロペミンでも下痢になってしまいますか?
今度かかりつけにお願いしてみようと思ってました😭
知人は漢方が効くそうです😂- 9月10日
-
ママリ🔰
お子さん沢山いらっしゃるんですね😌
私は産後特に酷くなって、産後1年の内快便なのが数日しかなくて、それがトラウマで子供は1人と決めたようなものです😞
イリボーはやはり毎日は飲めないですよね💦
軽めの下痢だとロペミンはよく効きます😌
でも水!みたいなのは、出しきるまでは治まらないです😂
ただ効かないと思って数回飲むと、便秘になったり💦
漢方も何種類か試しましたが効きませんでした😞- 9月10日

ママリ🔰
会社だと喉がむず痒い感じがして、常に咳をしたい感じです💦でも風邪を引く前までは平気だったので何のか🤔
17時30分が定時なので、そこから18時までやってる内科に滑りこんでる感じです😂
あと耳鼻科は混んでるので、ネット予約して大体順番来るのが19時過ぎるので、そこで行ってます💦
体重は大分減りましたー💦食欲はまぁまぁあったのですが、下痢も頻回だし食べると出るので食べなかった感じです💦
トランコロン系は効いたんですね!上手くコントロール出来れば良いんですよね💦
1日1回飲めば必ず普通便が出る!と言う薬が出れば良いですよね😭

はじめてのママリ🔰
生理痛&排卵痛ってダブルでキツイですよね😭しかも毎月…
下痢の度に落ち込みますよね😭
女性で下痢型ってやはり珍しいんですかね😞
私も身近では、お腹強いとか、便秘で〜みたいな話しか聞いたことないです😭
妊娠中、中期は落ち着いてたけど後期にまた復活?したような感じだったんですね💦
生理中のような下痢ってキツイですよね😭
後期は下痢しやすいとかあるんですかね…
産後っていつから生理再開しましたか?
私は前回は断乳した翌月から再開して、しかも重くて、やってられなくてピル飲み始めました💦
イボ痔は便の柔らかさ関係ないですね😭そもそも硬い便が一切出ないっていう…😓
治すには手術しかないんですが、こんなトイレに行きまくりの生活じゃまた再発するだろうなと😫
-
ママリ🔰
そうなんです😱なので私はピル止めて2人目妊活を試みた時期もありましたが、すぐ止めてしまいました😣
下痢は本当落ち込みます💦
しかも悩んでいても、便秘の方がカミングアウトしやすくないですか😂?
恥ずかしさが違うと言うか…
便秘でお腹痛くて~と
下痢でお腹痛くて~は全然羞恥心が違うと😭
後期は本当はもっと後の方に、前駆陣痛みたいなのがあるはずなんですが、それは生理痛のように痛い人がいるみたいです💦
私は産後生理は自力ではこなくて(すぐ完ミだったのに)、でも3ヶ月頃から生理痛みたいな激痛が毎月きていました💦
それで余っていた排卵チェックで調べると、毎回排卵陽性になっていたので、排卵痛だったのかって感じでした😱
その痛みがいつ来るか分からず、耐えられなかったので、ピル再開しました😭
イボ痔は確かにトイレ行きまくりだと、再発率高そうですよね💦
もし手術するとしても、排便コントロールが出来た時ですよね💦- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ピル止めたら生理痛も排卵痛も復活しますもんね😭
妊娠するまでそれに耐えるのキツイですよね…
便秘の人って気軽にカミングアウトしますよね😅
下痢の方が断然恥ずかしいですよね…😓
私が分娩予定の産院、入院中に毎日排泄回数を報告するみたいで、かなり嫌です😂←こういうのありましたか?
便秘の人が多いからなのか💦
前駆陣痛って生理痛みたいな感じなんですね🙄
産後に排卵痛だけあって、生理は来なかったって感じですか?
排卵痛で激痛って耐えられないですよね、生理と違っていつ来るかわからないですし💦- 4月9日
-
ママリ🔰
さくっと妊娠出来れば良いのでしょうが、そうもいかず…終わりが見えない痛みと気持ちが耐えれませんでした😭
入院中に排便回数を伝えるんですね😱
私は特になかったです💦そもそも産後はすぐ下痢始まったので、便秘チェックもいらなかったからかもです😅
もう分娩予定の方に通ってる感じですか?
排卵痛だけあって、生理は来なかったです😭
それで中容量ピルか何かで強制的にこさせて、その後にまた排卵痛きたらピルに戻しましょうと言われ、ばっちり排卵痛の激痛があったのでピル再開しました😅- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか簡単にいかないですよね、妊娠って💦
産後すぐに下痢が始まったんですね、やっぱり妊娠による便秘傾向?から解放されると下痢になるんですかね…私も下しそうです😱
まだ分娩予定の方には通ってなくて、たぶん6月入った辺りから通うと思います。
今通ってるところは近いし(家から1km)、待ち時間もほとんどなくスムーズで楽なんですが、分娩先は家から1時間かかるし、待つし〜〜で大変そうです😂
排卵痛のみで生理こないこともあるんですね😳産後で不安定だったからですかね…
ピルで生理こさせたんですね!
ピル飲んでれば排卵しない=痛みもなくてだいぶ楽ですよね😌- 4月11日
-
ママリ🔰
はじめてのママリさんは、不妊治療もしてたので妊娠の難しさ余計に痛感しますよね💦
無事出産出きること、本当に願ってます!!
妊娠という謎のマジックとホルモンがなくなるからですかね😂即下痢でした笑
私も産婦人科近かったです✨高圧医師で嫌だったけど、今もですが結局近さと予約が出来てタイパが良すぎて変えてません💦
分娩先は1時間ですか😱それは中々大変ですね💦でも無痛分娩出来る所も限られてますよね💦
通院は車ですか??
本当ピルがあって良かったです💦医学の発展でどうにか閉経まで飲めるものを開発してほしいです😂
そして下痢の特効薬もほしい😭- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、不妊治療のクリニックもいつも混んでましたし、不妊で悩んでる人沢山いるんだなと思いました💦
ありがとうございます!
産後即下痢ですか〜😭💦
入院中ゆっくりトイレ入れなさそうなのが不安です😫
産院が、3時間置きに授乳しに行く…みたいなスタイルみたいで💦
寝てても無理矢理起こして授乳するのか?って感じで😅
授乳のタイミングどんな感じでしたか?
産婦人科近いのはやはり便利ですよね…医師に不満があっても変えないってわかります💦
無痛というか、和痛分娩やってるところならちょこちょこあるんですが、24時間対応でほとんど痛みを取り除いてくれる産院…ってなるとかなり限られてました😫
今通ってる産科も無痛(和痛?)やってますが、平日の日中のみしかやってなくて、それ以外で陣痛来ちゃったらアウトっていう😅
通院は車ですが、夫に送迎してもらう予定です、私はペーパーで😅
閉経まで飲めるピルほしいですよね😭
下痢の特効薬も切実ですね🥲
開発どころか製造中止になってますし💦
そういえば、ちょっと前に夫が激辛チキン食べて下してたんですが、一昨日また同じ物食べて下してました😂
買う時に「これ下すやつじゃん」と注意したら「大丈夫だから」と言い張り…案の定…
激辛食べて「お腹痛い」とか言われても、自業自得としか思えなかったです😂- 4月14日
-
ママリ🔰
不妊治療も今でこそ少しメジャーになってきましたけど、それでも限られてるし高いですよね💦
授乳のタイミングはうちも3時間おきでした😭
しかも授乳の練習みたいな感じでマンツーで付かれて嫌でした💦
しかも全然吸ってくれない子で長引くしその空間が気まずかったです💦
お腹痛くなったらと考えると焦るし💦
和痛をうたってる所結構ありますよね💡
無痛分娩だと対応可能、不可の時間帯設けてる産院があるんですね😱
それじゃぁもし時間外だったら、そこにする意味ないってこともありますよね😭24時間対応な所の予約とれて良かったですね✨
男の人って考えなしですよね😂うちも今日そんなに食べたらお腹壊すよっていう位食べてて、案の定トイレにこもってます😅
でも何食べても下痢するから、好きなものを食べてる、トイレ行けば良いと言っていて、ある意味羨ましい思考です😅
そこまで吹っ切れないです😱- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療専門〜ってなると限られますよね💦
2022年から保険適用になったので医療保険も下りて良かったんですが、自費で…ってなるとハードル高すぎますね😱
授乳3時間おきだったんですね😳赤ちゃん寝てたら起こす…って感じですか?
3時間間隔以外で泣いてたらどうするんだろう?と色々疑問です😖
前の産院は泣いたら授乳〜って感じだったので…
マンツーで毎回見られる感じですか?それはかなり嫌ですね😱💦
最低限の指導だけで、あとはほっとしてくれと思います…
授乳中にお腹痛くなったら…って考えると焦りますよね😖
結局、麻酔かけられる医師がいないと無痛に対応出来ないみたいで💦
予約取れて良かったです、何事もなく出産出来ると良いのですが😅
旦那さん食べ過ぎでトイレこもってたんですね😅
トイレ行けば良い〜って開き直れるのは羨ましいですよね😭
下痢が苦痛ではないんですかね…腹痛を伴う下痢とかホントつらすぎて💦- 4月16日
-
ママリ🔰
授乳は赤ちゃん寝てても起こしてあげるって感じでした💦
うちは本当吸いが悪くて、眠気眼でおっぱい近づけても全然だったので起こさないとダメで😭
全然吸ってくれないプレッシャーと、お腹痛いプレッシャーと地獄でした😅
今思えば吸ってくれないのは、別にママが悪いわけでもないしって感じですがその時は思い詰めました😭
確かに麻酔科医がいないとダメですよね💦
予定より早く陣痛がきてしまうこともあるかもですが、計画分娩て感じですか?
旦那は便秘のが嫌みたいです💦1日出ないだけでも嫌みたいで、下痢でも出る方が良いと💦
私は今日普通便ですが、午前中に4回も出てブスコパン飲んでしまいました💦でもまだ行きそうです😭- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり寝てても起こすんですね💦
起こさないと吸わないですよね😖
スムーズに吸ってくれないとプレッシャーになるってわかります…😭
お腹痛いプレッシャーもキツイですよね💦
決められた時間に授乳しにいくってキツイなぁと😭
そうですね、母子の状態見ながら日程決めて計画分娩って感じみたいです。
なるべく自然に近い形で日程決めるらしく、予定日より前に陣痛きたらちょっと大変になるなーと😓産院が遠いので…
旦那さんは下痢でも出る方がいいんですね💦確かに便秘も嫌ですよね…
下痢でスッキリ出来るタイプなら羨ましいです😭
私はもう常に残便感あって何度もトイレ行きで💦
妊娠してるせいか、軟便✕出にくい状態になってて最悪です、痔が悪化します😂
普通便でも4回行くことあるんですか💦
何回も行くのしんどいですよね…ブスコパン飲んだ後は止まりましたか?- 4月18日
-
ママリ🔰
(土)も下痢してしまいました😱
最近ジエノゲストがなじんでいたかな~なんて思ってましたが、全然普通に下痢しました😂
たぶんジエノゲストは関係なく、普通に下痢した感じでしたが💦
予防でブスコパンを飲んでしまうと、たまに効きすぎるのか?固まって、夜に固い便と下痢便が出ることが多い気がします😱
計画分娩通りに進むと良いですね✨
なるべく生んで大丈夫な週になったら、すぐにしてほしいですね💦
出来れば最初から無痛分娩がいいですよね💦
遠いと陣痛来てから向かうの大変ですよね💦
しかも旦那さんがいない時になったらと思うとハラハラしますよね💦
残便感嫌ですよね~💦
常にトイレに行きたい感じ分かります😭
それで余計に下痢便になったり💦
私は普通便でも回数多い時があります💦
食べてないのに、何故こんなに!?と言う感じです💦普通便の時はブスコパン飲むとまぁまぁ治まります💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
週末も下痢だったんですね💦
ジエノゲストとは関係なくですか…
ブスコパン飲むと固まっちゃったりするんですね、下痢止めとしての効果は強い方なんですかね🤔
そうなんですよね、なるべく状態見て良さそうだったら早めに予定組んでほしいです😅
陣痛来てから向かうのは恐怖ですね😱💦
経産婦はお産の進みが早いとか聞きますし、私の友人も2人目は陣痛きて準備して産院に到着したら、もう生まれる寸前だったとか😂
夫がいない時だったらタクシーで向かうしかないですよね😓
私普通の陣痛を経験したことないんですが、最初から「陣痛かも」とわかる感じでしたか?
残便感ホント嫌ですよね、1回で全て出てくれればいいのに😭
普通便でも回数多い時あるんですね、そんなに食べてないのに出るのホント不思議ですよね😖
便秘の人はどこにどうやって収納しているのかと思っちゃいます😂
ブスコパンが効く感じなんですね。- 4月22日
-
ママリ🔰
明らかに排便回数多かったり、軟便気味の時はブスコパン飲むと治まって良いのですが、何の症状もなく予防で飲むと固まってしまうのかもしれません💦
もっとコントロールできる薬があれば良いのに😱
1人目の時も計画分娩でしたか?
私は破水が先で、陣痛も下痢よりは痛くなく、今考えればまぁあれが陣痛の始まりだったのかな?みたいな感じでした😅
私の場合はお腹よりも、腰が痛いのが先だった気がします!
便秘の人って本当不思議ですよね!何でそんなに我慢できるの?って思います💦我慢して水分がなくなって硬くなるんだと思うのですが、下痢を我慢したら普通便になるのか?とか考えますが絶対無理ですよね😂- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、予防でブスコパンだと固まっちゃうかもなんですね💦
ホント難しいですよねコントロール😭
1人目は和痛分娩&計画分娩でした!
その日に産まれるかどうか半々と言われましたが、半日で終わってよかったです😅
初期の陣痛は下痢より痛くなかったんですね😳
腰が痛くなったんですか…確かに私も、重い生理痛みたいな痛みを感じましたね🤔
便秘だと、そもそも便意が来ないんですかねぇ…
出さないとどんどん固くなるみたいですよね💦
下痢を我慢って絶対無理ですよね😂
便意を感じてからある程度時間経つと便意消失するとか聞きますが、下痢だと出すまでずっと辛い気がします😭- 4月23日
-
ママリ🔰
本当便通コントロールしたいです😭
せめて便秘になりたい🥲
1人目は和痛、計画だったんですね!半日も長いですよね😭
下痢の方が全然痛かったです😂
よく鼻からスイカとか言いますが、え、こんなもん?て感じでした笑
でも痛みないならないほうが絶対良いですから、無事に計画通り赤ちゃんお願いしますって私も祈っておきます🥰
下痢で便意喪失とか絶対ないですよね!
多少波は去りますが、またやってきますよね😭
お腹弱い友達周りにいないし…共感してくれる人いません😅
友達にお腹弱いこと伝えてますか??- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
便秘で腹痛もないタイプだったら楽そうですよね…😫
陣痛MAXでも、そこまで痛くなかった感じですか?😳
痛みはない方がいいですよね、ありがとうございます😖
下痢は耐えてもまた波がきますよね、出すまで終わらず😭
私も今日はほぼ普通便が3回出てて、妊娠効果か?と思いつつ、やっぱり1回で済ませられないんだなと落ち込みます😭
お腹弱い人周りにいないんですね、女性だと「便秘で〜」って人多くないですか?😭
私は昔、男友達2人にお腹弱いこと伝えたことありますが、どちらもトンチンカンなこと言ってて苛ついた記憶があります😂
「〇〇だからお腹痛くなるんじゃない?」とか、「俺も緊張してる時とか腹痛くなるよ」とか…
まぁ、わかってくれるのは同じIBSの下痢方の人ぐらいなのかなぁと😭
私の母親も、なんでもかんでも「ストレスだね!!」とか決めつけてきてイラっとします💦
お母さんは何か言ってきたりしますか?- 4月25日
-
ママリ🔰
遅くなりました😭
昨日美容院と友達に会って、1日中話していたからなのか、今朝声が出なくなりました😱
去年もあったのですが、ガラガラ声すら出ない感じです😅
耳鼻科に行こうか迷いつつ、抗生剤出されても下痢するし嫌だなと思い行かずじまいです😅
やっぱり下痢体質でないと理解して貰えないですよね😭まぁ緊張してお腹痛くなるのもあるし、とにかく何だか分からないけど下痢するんですよね💦10分後のお腹に自信がないって感じです💦
母は、自身もIBSなのでストレスと言ったり、何してもダメなものはダメとか、私よりむしろ悲観的なこと行ってきます💧
1人でも良いから同じIBSの友達が近くにいたら、もっと気持ちが軽くなったり、色々出掛けたりできたのにな~って思います💦- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
声出なくなっちゃったんですか😳今はどうですか?
私も風邪ひいた時に声出なくなったことありますが、めちゃくちゃ不便ですよね😖
何だかわからないけど下痢って感じですよねホント😫
お母さんは悲観的なこと言ってきたりするんですね💦
長年患ってるとそう思っちゃいますよね😭
IBSの友達とか憧れますよね…
人口の10%はIBSとか言われてますけど、その中で下痢型っていうとさらに少ないでしょうし、なかなか出会えないですよね💦- 4月30日
-
ママリ🔰
声は何とか(水)から出るようになりました💦オカマ声でしたが笑
電話対応とかめっちゃ困ります😱今はほぼ治りました!
なんだか最近年齢のせいか、極端に不調になってしまいます😅
母はコロナ渦から余計に神経質になり悪化しました💦私もちょうどその頃産後で下痢が酷かったので分からなくもなかったのですが💦
しかも母は実母の面倒もみていて、何だか毎日曇り空のような日々を送っているようで何とかしてあげたいとは思うのですが💦
本当下痢型の女性に会わないでよね💦
はじめてのママリさんくらいです、こんなに気にせず毎回文章に下痢って書けるのは😂- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
声出るようになったんですね、よかったです!
仕事で声出ないとか困りますよね💦
お母さん、コロナ禍から悪化しちゃったんですね😖
お祖母さんの介護してる感じですか?
確かに、お腹弱くない普通の人?に、下痢の話なんて気軽に出来ないですよね😂
普通の人はどのタイミングで排泄してるのか気になりますが😂- 5月3日
-
ママリ🔰
昨日はGW初日なのに早々に調子が悪く軟便でした😅
今日も何だかちくちく?寝る前が怪しいです😱
連休の時の方が、恐らく不規則だったり、外食や買って食べることが多いからかな~と思いますが…でも全然1人前とか食べないのにって感じです😭
母は実母と暮らしていて、実母は介護認定や要支援は受けてないですが95才なのでずっと家にいます💦
ちょっと閉鎖的で祖母は気性が荒いし、母も介護認定を受けさせることや外部を頼ることを悪いことと思ってる節があるので、父と母で面倒みてる感じです😖
なので祖母が気になるのと、お腹が不安でほとんど外出してないようです💦
普通の人って本当に朝するっと出てるのか、そうでなくても1日1回で本当に残便感ないのかとか気になりますよね😂
こんなに排便にとらわれて生活してる人がいるとか知らなそうですよね😭- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
GW初日に調子悪かったんですね💦その後どうでしたか?
連休中って不規則になりますよね😓
私はもう〜妊娠の影響で出にくい日ばかりで、トイレ時間が長かったです😱
出すためにわざとカルピス(乳酸菌)飲んだり😂
お祖母さん95歳ですか、すごいですね😳
外部を頼らず自分たちだけで…って大変ですね💦
実際、お祖母さんは援助がないと生活出来ないような感じですか?(日常の動作とか)
お母さんは外出ほとんどせずなんですね💦それもストレスになりそうですよね…
1日1回で残便感ない人とか羨ましいですね😭
私の父がそんな感じかもしれないです、基本的に朝食後にトイレ1回行くぐらいで、仕事はトラックドライバーやってたのでトイレなんて自由に行けないですし💦
父に似たかったです😭
ママリさんのお父さんはお腹大丈夫な感じですか?
ほんと、排便にとらわれてる人がいるなんて、普通の日人は知らなそうですよね…😫
たまに過敏性腸症候群関係のネットニュースありますが…- 5月7日
-
ママリ🔰
あの後予想通り寝る前に下痢しました😂
しかも翌日は友人とビュッフェでガーンて感じでした💦
ただ友人2人は私がお腹弱いの知ってるので、少なく食べても特に何も言わないのが助かりました😅
排便が中々すぐ終わらないのも辛いですね💦
出るのは普通便や硬い便ですか?
祖母はとりあえず食卓まできて食事する、入浴は何とか1人で出来ます💦
ただ夜中のトイレが恐らく漏らしてしまってるようで…それでもオムツは絶対履かない、パットも付けたものを全部外してしまうらしくて💦
私が実家にいた頃、祖母は母が1人で出掛けるともの凄い不機嫌になっていたので、恐らくそう言うすり込みみたいなのもあると思います😖
うちの父は、よくある男性はお腹弱いよね体質でした😂何をきっかけか?今はどちらかと言うか便秘がちになったらしく、それでずっと前激痛で救急にかかったりしてました笑- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
寝る前下痢だったんですね💦
その翌日にブュッフェってキツイですね😱
量を自分で調整出来るのは良いですが😅
お友達が何も言わないのは助かりますね!
私はもう最近、子宮が胃を圧迫しているからか、量食べられなくなってきました😂
食後かなり苦しいですし…
妊娠後半とか食事普通に食べられましたか?
出にくくても、出るのは普通〜軟便で😩
どうやっても便秘にはならないようです…今日も3回トイレ行ってます💦
お祖母さん、夜中のトイレ漏らすのにオムツ拒否って困りますよね😱💦
動けることは動けるんですね…
お母さんが1人で出かけると不機嫌って何故なんですかね💦
自分を放置することが許せないのですかね…
お父さんはお腹弱かったんですね!便秘で救急行くのも大変そうですね😱
下痢より便秘の方が断然身体に悪いみたいですよね…😖- 5月8日
-
ママリ🔰
バイキングだと全然元は取れませんが、食べれる量だけに出来るのは有り難いです😂
何も言わない友人は助かります💦
妊娠後期は確かにすぐにお腹がいっぱいと言う感覚になりました😭
あとちょうど今くらいの時、貧血でひっかかって鉄剤も飲んだりしてました😱
便秘にはならなかったんですね😭でも普通便が出るのは良かったですね!
ただすっきりしないのは嫌ですね🥲
父の下痢体質が治ったのは何故か知りたいですが、本人に聞いてもあまり困ってなかったからかよく分からないと😅
祖母は恐らく、自分を置いて母だけが楽しい思いをするのが嫌なのかな?と…私もめちゃめちゃ厳しくというか、当たられてました😭
私の完璧主義だったり、自己肯定感の低さは祖母が原因だったんだろうな…と今だと分かります🥲- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
バイキング元取れないですよね、わかります😂
あと自分で食べる量調整出来るから回転寿司も好きです🤣
後期はやはりあまり食べられなくなったんですね💦
貧血で鉄剤ですか!
下痢大丈夫でしたか?😖
すっきりしない&出にくくて、昨日も4回トイレでした😭
下痢体質が治ることもあるんですね、羨ましいです🥺
お祖母さんは、お母さんだけが楽しい思いをするのが嫌って感じなんですか💦
当たられてたってしんどいですね😭
結構前から同居してた感じですか?- 5月12日
-
ママリ🔰
回転寿司も分かります😂
子供も好きなのでよく行きます!
後期の鉄剤はちょっと胃がムカムカって感じもありましたが、排便関係は大丈夫でした!
丁度今頃は一番お腹は安定してたような気がします😌
私も(日)主人がトンカツ食べたいと言うので、久しぶりに食べたら4回トイレにいきました😂
ギリギリ普通便で終わりましたが…
1人前は食べれないので、半分でしかもチキンカツにしましたが💦これがトンカツ1人前だったら絶対下痢です😱
私が3歳位までは別で暮らしてましたが、その後祖父母が家を建てて同居を始めました(父は婿養子)💦
今で言う毒親だったのでは~と思います😅
私も外に閉め出されたり、酷いこと言われたりしました😭- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
回転寿司いいですよね😂
鉄剤は下痢しなかったんですね!
お腹安定してた時期ですか、確かに私も下痢という下痢はしてないですね最近…🤔
産後すぐに下痢再開したら、どのタイミングでトイレに行けばよいのやらって感じです😭
産院で午前中のスケジュールとかバタバタしてなかったですか?
チキンカツで4回トイレですか💦
揚げ物の油ですかね😖
やっぱりそういう食事が胃腸を刺激しますよね😫
うちもよく夫がトンカツ食べたがるので私が作りますが、油30%カット出来るパン粉使ったり、揚げた後も油吸いまくったりしてます😂
結構小さい頃から同居してたんですね!
毒親系な感じしますよね…💦
孫に対しても酷いことするんですか😱きついですね💦- 5月14日
-
ママリ🔰
今は下痢という下痢はしてないんですね✨
このまま体質改善してほしいですよね😂
産院ではバタバタしてました~💦でも母乳飲んでくれないプレッシャーでそっちに気が持っていかれてたのもあります…で部屋に戻ると下痢!って感じでした😱
トンカツの油凄いですよね~!うちは下痢が嫌なのと、面倒で基本揚げ物はしないんですが、惣菜でたまに主人が買ってきます!オーブンで温め直ししてキッチンペーパーの上に置くとかなり油出てきて恐くなります😱
祖母はむしろ私に凄かったですよ!母は同居していた時は明るくて良かったですが、今はもう覇気もなく…たまに実家に行きますが、その夜は下痢することが多いです😇ストレスですよね😂- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
体質改善してほしいですね😭
どうせまた生理再開したら、その度に下痢下痢って感じでしょうけど😭
やはり産院ではバタバタですよね💦
部屋に戻ると下痢だったんですね、確かに他のことに集中してるとそちら優先になりますよね💦
揚げ物は惣菜なんですね、温め直した後に油出てくるのわかります😱💦怖いですよね…
昨夜は夫が腹痛い痛いと言っていて、本人は「腰痛からくる腹痛かも」とか意味わからないこと言ってましたが、単に休日の暴飲暴食が原因でしょと思いました😂
飲み物だけでも、コーヒー500ml+マグカップ1杯+紙コップ1杯+紅茶500ml+炭酸水+牛乳…とか腹痛起こしそうな物ばかり飲んでて😂
旦那さんは普段何飲んでますか?
えー、むしろ孫に対して凄かったんですか💦孫=甘くなるみたいなイメージありましたが…
実家いくと下痢ってストレスですよね😫- 5月19日
-
ママリ🔰
ここまで過敏性腸症候群歴長いと、もう変わらないんじゃないかって思っちゃいますよね😂
よく小麦控えると良いとか聞きますけど、アレルギーでもないし、そもそも小麦食べても下痢しない人が大半だし💦
一昨日辺りから久しぶりに下腹部の鈍痛があります💦下痢はしてないですが、生理痛のような…
でもピルを飲んでも1ヶ月に1回は生理がくるし、こんなものなのかな?と思ったり💦
暴飲暴食の下痢は自業自得って感じしますよね😅
主人も買ってあると炭酸がぶ飲みとかしますが、普段はお水かアクエリとかが多いですね!
私自身も一人っ子で、イメージ的には溺愛!だと周囲から思われていましたが、実際は一人っ子で甘やかされてるって思われるからちゃんとしろ!って感じでした😭
塾とかも兄弟居たら通わせられないんだから、私も行くなって感じで、謎の厳しさがありました…- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
もう諦め入りますよね…😫
小麦は腸に良くないみたいに言われてますよね、でも下痢するわけじゃないし…😖
FODMAPを全部排除するのも難しいですしね😓
下腹部の鈍痛ですか💦
ジエノゲストで生理の出血は来てない感じですか?
旦那さんは水かアクエリアスなんですね!お腹刺激しなさそうですよね。
お腹弱いのに暴飲暴食して下痢って自業自得ですよね😅
なのにずーっとお腹痛いアピールされるので鬱陶しくて😂
一人っ子だからという理由で厳しくされたんですか💦
塾もそんな理由で行くなって言われたんですか😨
それ全部お祖母さんが言ってた感じですか?- 5月21日
-
ママリ🔰
最近グルテンフリーとか流行ってますが、だからといって小麦で下痢する人は一握りですよね💦
まぁ試したことはないですが😂
ジエノゲストで生理並の出血は最近きてないですね🤔4月以降は少量の不正出血のまま、確かに(日)少し多いかな?と言う感じでしたが、4日目とかその位の量でした💦
でもきっと多少でも出血が増える時に痛むのかな?と感じます💦
お腹痛いアピール嫌ですね😂うちの主人は基本毎日下痢らしいので、アピールも何もって感じです笑
そうです!全部祖母に言われてました😒お菓子を食べていても、兄弟が居たらこんなに食べれないとか横で言ってきたり…
習い事は多少しましたが、学習塾みたいなのは結局通わず大人になりました😂- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
グルテンフリーってよく見ますね💦私も試したことないです😂小麦よりヤバい物沢山ありますし😂
ジエノゲストで生理並の出血はなくなったんですね!
出血が増えると痛むんですね…
痛みも出血もなくなってくれるといいですよね💦
毎日下痢だとアピールしようがないですよね😂
全部お祖母さんから言われてたんですか😱💦
お菓子食べてるだけでそんなこと言われるってかなり嫌ですね😥
お祖母さんは兄弟多かったんですか?
塾は行かなかったんですね、1人っ子だからと厳しくするのよくわからないですね💦- 5月22日
-
ママリ🔰
肉の油の方が確率的にですよね😇
即効性はなくても体質改善に繋がって治ったりするのでしょうか🤔
でもどうせなら小麦食品食べても大丈夫な薬が出た方が有り難いです😂
ピル飲んでいる時も微妙な不正出血はあったので、仕方ないかな~と言う感じです💦
ジエノゲストの掲示板とかでも、痛みに関する悩みはほぼなくて、不正出血の悩みばかりで羨ましいなぁ~と思いながら眺めてます😅
祖母は2人兄弟です!しかも母も一人っ子なんです😱なのに何でそんな偏見?て感じですよね😇
母は割と歯向かわず流していたみたいで、反発する私が気に入らなかったのかもしれません😞💨
私の性格に祖母の影響があるなと凄い感じます😭- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
グルテンフリーで体質改善とかあるんですかねぇ…
食べても大丈夫な薬の方がいいですよね😂小麦を完全に排除するの難しいですし😭
ジエノゲストは不正出血で悩む人が多いんですね💦
生理がこない分、不正出血になるんですかね😖
+痛みが出るのはしんどいですよね💦
え、お母さんも一人っ子なんですか💦一人っ子ってことで周りから色々言われて偏見になっちゃった…とかですかね😱💦
お母さんは流してたんですね、そういう親だとスルーするようになるのわかります😅
何言っても通じないというか変わらないというか😓
うちは実母がかなり無神経な人なんですが(私に対して)、内心イライラしながらスルーすることが多いです💦
余計なこと言われてストレス溜まりそうなので、実はまだ妊娠報告もしてません🤣
性格に親や祖父母からの影響が出たり…ってありそうですよね💦- 5月26日
-
ママリ🔰
小麦系のパンとかケーキ食べたいですし、薬が開発される方が良いですよね😇
でも最近割と小麦控える良いです!みたいなの多くないですか😅?
いや~小麦食品食べたいんですけどってなります💦
白米でも下痢する時下痢するしって感じです😂
下腹部痛なくなったのに、(金)夜普通に下痢しました😭そこから下痢はしませんが、下痢みたいな痛みで排便してます🥲もうお腹激弱過ぎて嫌です🙍
そうなんです、母も一人っ子なんです💦しかも当時は体が弱かったらしく、祖父がほとんど母の子育てをしたみたいです😖子育てちゃんと出来なかった分、孫にぶつけてきたのか分かりませんが💧
ママリさんも母親に対してスルースキル付いたんですね!私は割と真正面からぶつかってくタイプになってしまったので、今はスルースキルを身に付けてる最中です😖
そして、なんと!妊娠報告まだなんですね😂
でも何となく分かります…言わない方が穏やかでいられることありますよね😩
お腹目立つようになってから、お母さんと会ってないですか?- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
グルテンフリーがいい!みたいなの多いですよね😅小麦は胃腸に良くない…みたいな。
直接下痢するわけじゃないなら普通に食べたいですよね。
食べちゃってますけど😂
下痢からの、下痢じゃないのに下痢の痛みってキツイですね😱💦
もうホント排泄が苦痛ですよねこの病気😭
普通の人なら毎日痛みもなくスッキリ!なのでしょうけど😭
お祖父さんが子育てしてたんですか💦孫に自分の偏見をぶつけられても困りますね😱
真正面からぶつかっていくタイプなんですね、言いたいことは言いたいですよね😩
スルーするのほんとストレス溜まります…
お腹目立つようになってからも、毎週実家に顔出してるんですが(実家にいる猫を見るため)、父も母も気づきません😂
ダボっとした服着てるからかもですが😂
母は視覚障害あるのでわからないと思いますが、父も気づかないって…(笑)
これじゃ言うまで気づかれないだろうし、いつ言おうかなって感じです😅
そして昨日は夫と名付けで揉めてストレスでした😫
名付けで揉めたりしましたか?- 5月27日
-
ママリ🔰
小麦除去って結構難易度高いですよね😅
パンもうどんもダメとか、甘いものも食べたいし💦
昨日も午後怪しい感じでブスコパン久しぶりに飲みました🥲
また頻繁に昼食後に下痢する日々に戻ったら嫌だな~と恐怖です😱
祖母に負けたくない、バカにされたくないって気持ちが強くなりすぎて凄くハッキリ言う性格になってしまいました😖
今はそういうのおかしいことなんだって気付いたので、今更ですが性格直そうと頑張ってます💦(まぁ友達とかにそんな攻撃的にはならないですが😅そもそも祖母みたいな人はいない笑)
お母さんは視覚障害があるんですね💦それなら中々気付かないかもですが、お父さん…笑
でも里帰りも考えてるならそろそろ言わないとですね😂
名付けで揉めたんですね💦お互い一生懸命考えてるってことですよね💦
うちはお互いに付けたい名前を発表したら、まさかの一致してたんで、すんなり決まりました🤣- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
小麦除去、難しいですよね💦
普通に料理で使ったりもしますし…
スイーツ系にも入ってますよね💦FODMAPで症状軽減される人なら効果あるのかもですが😖
ブスコパン飲んだんですね💦
昼食後の下痢は最近は落ち着いてますか?
私も今日は久々に出やすい…というか軟便な感じで、4回トイレ行ってます💦食べた物によるのか何なのか…
負けたくない反発心みたいなの出てきますよね、そんなこと日常的にされたら💦
たしかにお祖母さんみたいな人、友達にはいなさそうですよね😅
あ、里帰りは考えてなくて、産後自宅で過ごすつもりなんです、家事は全部夫にやってもらおうと思ってて😂
母親が視覚障害で障害手帳1級レベルなので、難しいかなと思ってます…父親は何もしない(出来ない)ですし😂
名付けで名前一致したってすごいですね!!😳
漢字も一致してましたか?
うちは候補いくつか出しましたが被ってるの1つもないし、意見バラバラで揉めました😅
まぁ夫が歩み寄ってきて、私が出した候補の名前になりそうですが…- 5月28日
-
ママリ🔰
FODMAPも、こんなに除去したら何も食べれないよって感じですよね😂
1品目ずつ試すとか、時間がいくらあっても足りない😅
4月から割と昼食後は大丈夫で、下痢も数週間に1回夜だけで翌日は治ってたのですが…
なんだかまた逆戻りな感じです😭昼食後もゴロゴロ、夜もゴロゴロで昨日も今日も腹痛、排便はちょっと軟便かなって感じですが…なんか良い薬ないですかね😭
今年はお腹専門の病院に受診してみようかなと考えて中です…
里帰りは考えてないんですね!
旦那さんは育休とれる感じですか?頼れるもの頼って子育てして下さい😌
私も近くに居たら手助けにいきたい位です笑
私も今思えば自宅で見れば良かったです😖
子供の名前は、ほぼ1つしか漢字が浮かばないよう名前なのでスムーズでした😂
是非お子さんの命名勝ち取って下さい🤣!!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
FODMAP完全排除とか無理ですよね、種類ありすぎて😱💦
まず外食なんてできなくなりますし😂
昼食後の下痢は治まってきてたんですね!
また逆戻りってショックですよね😭夜も食べるとゴロゴロみたいな感じですか?
効果ある薬があれば良いんですけどね…
お腹専門の病院があるんですね、今までとは違った対処してくれるところだといいですね💦
夫は育休取ろうと思えば取れますが(男性で1年取るような人もいる職場です、女性は3年😂)、賞与に響くので取らずに有給使ってやりくり?すると思います😅
ただもう、あまりにも夫がダメダメだったら実家に帰るかもしれないですが(笑)
結婚前に「家事は全て出来る」と豪語してたので、やってもらいたいですね🤣
近くにいたら手助け〜ありがとうございます😌
実家に里帰りされた感じですか?どうでしたか?
漢字もスムーズだったんですね!羨ましいです…!
おそらく私が出した候補の名前になりそうです、良かったです🤣- 5月30日
-
ママリ🔰
菜食主義というか、健康志向で周りも同じ志向じゃないと厳しいですよね😂意識高い系みたいで恥ずかしいですし😇
4月からは職場で腹痛はなかったのに、今週は逆戻りです🥲
今日も昼食後ぎゅるぎゅるきて軟便です。恐くてブスコパン飲んでしまいました💦
ちょうど先週末から婦人科で貰った漢方がなくなったんですが、それのせい?と思いつつ漢方なんてそんな効くかな?と半信半疑です💦
明日また婦人科行くのですが、ジエノゲスト続行か、漢方も貰うか迷います💧
お腹の専門医がどんな感じか気になります💦
旦那さん、確か公務員でしたよね💡育休とると賞与に響くんですね💦
でもここは旦那さんに宣言通り頑張って貰いましょう💪
いや~あの祖母と母がいる空間に里帰りはストレス半端なかったです😇何故あの時気付かなかったんだろって感じです😂
ご飯とか助かりましたが、下痢してるし食べたくないし、でもいらないって言えないし、子供は泣くし、もうカオスでした😇- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、周りも同じ志向じゃないと難しいですよね…というか同じ人がいなさそう😂
今日も昼食後軟便だったんですね💦
漢方飲まなくなった影響もあるんですかね😖下痢止める系の漢方ですか?
ジエノゲスト続けるかどうかって迷いますよね、出血とか痛みがあると💦
そうですね、公務員なので普段の休みは恵まれてますが、育休は駄目ですね😂
がんばって貰わないとですね😇
里帰りストレスすごかったんですね💦
お祖母さんは何か言ってきたりしましたか?
下痢で食べたくないのに出された物食べなきゃとか地獄ですよね😱💦
そういえば私も前回は里帰りしたんですが(母親が普通に家事出来てた頃)、食事は朝からガッツリ出されたり(母乳のためとか言って)ストレスだった記憶があります💦
助かりますが、自分の自由に出来ないのがキツイですよね…- 5月30日
-
ママリ🔰
昨日も下痢しました😭
もう昼食後、夕食後は腹痛がくるんじゃないかとハラハラしてしまってダメです😖
私不安の方の薬は貰ったことないんですが、効くのかなと少し気になってます💦
今の病院は決まった薬しかくれないので、本当に変えてみようかと考え中です💦
婦人科ではジエノゲストだけ貰いました!漢方も…と思ったのですが1回2包で漢方はジェネリックもないので、めちゃめちゃ高くて😂
大建中湯というので、下痢にも便秘にもガスにも効くって感じでした🤔
お母さんはここ数年で視覚障害が出てきた感じですか?💦
祖母には言われましたよ~
まぁ子供の時よりはマシでしたけど、泣いてて可哀想とか(ミルク今作ってる最中)、機嫌が悪いと、ここは私の家でお前らは置いてやってるんだから!とか😇
変な話ファミサポとかお金払って来て貰った方が、お金で割り切れて気持ちも楽だったかもです😅- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
また下痢だったんですね💦
食後ってお腹痛くなりやすいですよね、食べるのがイヤになります😭
抗不安薬とか効果あるんですかね…ストレス性ならあるのかも?🤔
毎回同じ薬しかくれないんじゃ、他も検討しちゃいますよね💦
漢方高いんですね!
確かにジェネリックないですし、薬局で売ってる漢方も高いですもんね…保険適用だとしても高いだろうなと💦
下痢にも便秘にも効く漢方ってあるんですね。
母親は視覚障害が発覚したのは20年以上前ですが、緩やかに進行していく病気なので前回出産時はまだ結構見えてたんですよね💦
段々見えなくなってきた感じです。
お祖母さん、色々口出ししてきたんですね💦
置いてやってるとか酷いですね😨実際、お祖母さんの家なんですか?
産後サポートとか、外注した方が気持ちが楽ってこともありますよね😅- 6月2日
-
ママリ🔰
昼食後から毎日ハラハラしてます😱何故か朝食後は大丈夫で午前中は平気なんですよね💦
抗不安薬はどの位効いてくるか分からないけど、治るなら何でも良いから処方してって感じです😂でも今の世の中ネットで調べられちゃうので、効かなかった~等の口コミ見てしまうと、先入観で効かなくなりそうで難しいですよね😞💨
お母さんは20年かけてゆっくり視覚障害が進行していったんですね😖
見えなくなるのも辛いし、生活も困りますよね💦
祖父が亡くなってからは、祖母の名義の家なので確かに祖母の家なんですが…それでもそれ言っちゃう?って感じですよね💦
しかも主人の資格試験の時期が重なって、2ヶ月位いることになったので心身共にボロボロでした😂
お金で割り切った方が楽!って思いました💦
一応実家には居候費払いましたけど😞💨- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
朝食後じゃなくて昼食後って困りますよね😖
確かに、服用した口コミとか色々調べられちゃいますよね💦
口コミで効果あったと書いてある人が羨ましいです😭整腸剤にせよ薬にせよ…
目が見えなくなるってキツイ市困りますよね💦後天性ならなおさら😫
名義はお祖母さんの家なんですね、でも身内にそれ言っちゃうのはアウトですよね💦
2ヶ月実家にいたんですか😫
ストレス溜まる環境&育児大変ってほんとボロボロになりますよね🥲
里帰りってお金渡しますよね…同じお金払うなら、外注した方が楽なのかもですね😭
私は里帰り中に、義家族や親戚が何回か訪問してきてそれもストレスでした🥲
そんな暇があるなら寝たくて😂
そういうのありましたか?- 6月4日
-
ママリ🔰
遅くなってすみません💦
新しい病院を受診してみたり、実家の飼い犬が亡くなったりしてバタバタしていました🥲
母がかなりお世話をしていたので、これからペットロスになりそうで心配です💦
新しい病院に行ってみました!
私の場合は潰瘍性大腸炎も持病であるので、取り急ぎ大腸内視鏡検査をしてから色々決めましょうとなりました💦
それでもトリメブチンと言う今まで飲んだことがない薬を処方して貰えたので飲んでみようと思います💦
内視鏡検査は憂鬱です😞💨
出産した時は2回だけ義実家と親戚がきました💦
でも義父がせっかちなのと、義母が気を遣ってくれて30分位で帰りました💦
産後は本当ゆっくりしたいですよね😭- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ワンちゃん亡くなってしまったんですね😖💦ペットが亡くなってしまうとかなりショック受けますよね…
新しい病院行ったんですね、内視鏡検査やるんですか💦
あれ本当キツイですよね😭
鎮静剤とか使う病院ですか?
トリメブチンってセレキノンのジェネリックですよね、私も飲んだことないですが良い効果があるといいですね…!
里帰り中に義親さん来たんですね、気を遣って早めに切り上げてくれたの羨ましいです🥺
うちは義母が実家に来た翌日に「インフル発症した」とか言われて最悪でした😭
幸いこちらには移らなかったですが…
真冬だったんですけど。
誰が何のウィルス持ってるかわからないから恐ろしいです😭
今はコロナもあるし、完全シャットアウトしたいです😓
昨日は転院してから初めて、分娩先の遠い産院に行ってきました(片道1時間)
9ヶ月に入ったところなんですが、ずっと逆子と言われてて😭
わざわざ無痛のために遠くて高い産院選んだのに、帝王切開になったらショックすぎます🥲
痛みはもちろん、抗生剤とか使われると水下痢確定ですし、不安しかなく😖
周りで帝王切開だった人とかいますか?- 6月11日
-
ママリ🔰
そうなんです🥲
チワワで16年なので頑張ってくれました🥲
私は結婚して家を出て、お世話が日常ではなくなったのでペットロスまでは大丈夫かな?と思うのですが、両親が心配です💦
新しい病院は鎮静剤使ってくれるらしいです✨ 最初は8月と言われたのに、潰瘍性大腸炎なのに5年検査しないのは良くないみたいで緊急枠みたいなのにいれられてしまいました😂
今月検査してきてきます😱
トリメブチンは何となく効いてる感があるような?排便が毎日ではなくなり、あと腸が動いている感じがあまりなく?
これが良いのか悪いのか、普通の腸の動きが分からないから判断できず😂
今の所逆子なんですね💦
周りで帝王切開だった人います!
逆子だった子と、双子だった子で。あとギリギリ逆子が戻った友達もいます😳✨まだ望みはありそうです✨- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
16歳だったんですね🥲
長い間一緒にいるとショックが大きいですよね😖💦
ワンちゃんだと人懐っこいですし…
鎮静剤あり良いですね!
緊急枠で今月検査するんですね😳
前処置が辛いですよね大腸は😖💦
トリメブチンで変化あったんですね!
下痢にも便秘にも効くみたいな感じでしたよね、確か…
普通の腸の動きって確かにわからないですよね😭
やはり逆子とか双子は帝王切開になりますよね💦
ギリギリで戻った〜という話もネットでよく見るので、それを願ってます😭
切開はもちろん、抗生剤使われると水下痢になりそうですし、生き地獄な予感しかしません…😱
点滴の抗生剤ってやったことありますか?
今日、妊娠による出にくさもありトイレに長めに籠もってたんですが、夫から「その状態で産後大丈夫なの?子どもから長いこと目を離すことになる」と言われて😓
そんなこと言われても生理現象だし、こういう体質だから仕方ないし…
ただでさえ妊娠による不調でしんどいのに、こんなこと言われて内心ブチギレでした💦
「トイレは仕方ないよね、24時間付きっきりで見れる人なんていない」と言っても「何かあってもと仕方ないと思われたんじゃ困る、大丈夫って言ってもらわないと」と、わけわかんないこと言われて…
😓
100%大丈夫なんて言えないし、それはどの家庭でも同じことだし、何を求めているのか理解不能でした😩
旦那さんからこんなこと言われたことありますか?
元旦那は全く何も言ってこなかったし、前回は産後よく下痢してましたが特に問題なかったし…😓- 6月14日
-
ママリ🔰
そうなんです、チワワで結構頑張って長生きしてくれました💦
両親が心配で今日も実家に行きました💦
…ただ前も言ったかもですが、実家だと気を遣うのかお腹の調子が😂
トリメブチンのおかげか平日は2日に1回の排便とかだったのに、今日は5回😱普通便と言えば普通便ですが、これだけ出してまだ行きたいの異常ですよね😅このまま下痢にならないと良いですが🛐
下剤久しぶりで、ヒヤヒヤです😱しかも今回は病院で飲まなきゃいけなくて、余計にストレス😱
抗生剤の点滴したことないです💦でもお腹を通らないから下痢しないかも?なんてことはないですかね😅
えっ!?旦那さん酷くないですか🥲?💦過敏性腸症候群てもう分かってるでしょって感じですよね😭
だったら長めに籠っても大丈夫な方法とか、赤ちゃんが安全な体勢とか自分なりに調べてほしいですよね😭
主人は自分から刺激するようなこと言わないので、なかったです💦
多分私が子供が心配でトイレに籠れないとか、籠ってる間が心配とか言ってたら、恐らく見守りカメラ買おうとか言ってくれたと思います💦
てか、見守りカメラ付けて籠るのが良いかもですね!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
実家に行ったらお腹の調子悪くなったんですか💦
普通便でも5回って疲れますよね😫1回でまとめて出てくれればいいのにといつも思います😭
トリメブチン、排便回数減るんですかね…私は飲んだことないですが試してみたいです🥺
病院で下剤ですか💦
朝イチで行って下剤飲んで〜って感じですか?
調べたら、抗生剤の点滴でも結局全身に回るから、腸内細菌殺してしまうみたいで😭
動けないのに下痢…みたいになったら最悪だなと😱
ですよね、産後どうするのか全部私に丸投げじやなくて、少しは調べろよって感じですよね😭
「産後は体調整えるようにしないと」とか言われて、ハァ??って感じでした、それが簡単に出来るなら苦労しないし…
今は妊娠による出にくさで余計トイレ長くなってる、と言ったら「じゃあ産後は良くなるってこと?」と聞かれたり。知るかよって感じで😭
旦那さんはそういうこと言わないんですね、羨ましいです…
というか普通、わざわざ刺激になるようなこと言わないですよね😓
夫の無神経な物言いにウンザリしてきてます。
見守りカメラつけるのいいですね!これ以上何か口出しされたらそれ言ってみます😓- 6月14日
-
ママリ🔰
トリメブチン効いてる説は勘違いでした😇
さっき普通に下痢しました💦
なんかもう試す薬ないな~って感じです💦でも下痢型だと1回2錠とかネットにあったので、どうなのか??
まぁ、その前に内視鏡検査してからですが💦何か見つかったり、潰瘍性大腸炎が実は再燃してたとかなら、それはそれで困るし…
そうです!朝イチ行って午後検査です😭
抗生剤は点滴でも腸内細菌殺してしまうんですね💦
それは回避したいですね💦
産後なんて赤ちゃんのお世話でいっぱいなのに、どうやって体調整えるのか教えてよって感じですよね😂
むしろ旦那さんこそ、徹夜で子守りできる体力と体調を養っといてよって感じですね💦
見守りカメラ付けたら安心ですし、今考えれば私もそうすれば良かったと思いました😅- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
トリメブチンでも下痢になったんですね💦
今は1回何錠飲んでますか?
元々薬の種類が少なすぎるので、試す数も限られますよね😭
内視鏡検査、問題ないといいですね😖💦
朝イチで午後から検査なんですね、大変ですよね…
ほんと、乳児の世話や産後のダメージでボロボロなのに、体調整えろって意味がわからないです😂
授乳してたら引き続き薬も飲めないですし🤮
夫は夜も一緒に起きるとか言ってますが、寝不足で仕事すると、体調悪いから早上がり〜ってパターンばっかりなんですよ、今まで😂
旦那さんは夜泣き対応とかしてましたか?
見守りカメラつけてスマホで確認しておけば安心ですよね!- 6月16日
-
ママリ🔰
トリメブチンでも下痢でショックです😭
今は1錠で、ネットで見ると便秘型は1錠、下痢型は2錠と書いてあるものも多くて…💦
なんかもっと良い薬ないのかな?と思います💦
あとはもう1回イリボーを試してみるか💦
でも便秘になったり調整するのが面倒なので、毎日飲んで排便が整う薬がほしいです😇
産後の数ヵ月はホルモンバランスも崩れるし、整えるとか無理です😅
旦那さん、もう少し寄り添ってほしいですよね😭
うちはまぁ、夜勤ある仕事でそもそも居ない日もありましたが、居る日は基本旦那がミルクあげてくれたりしました!
ただやはり夜泣きに気付くのが遅くて(母親はすぐ目が覚めると言いますよね💦)、私が対応することもありましたが😂
でも全然文句言わずやってくれました😄- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
便秘型と下痢型で錠数違うんですかね💦
良い薬開発してほしいですよね…
イリボーは効果強いですよね😓便意あるのに出ない、みたいな便秘も困りますし…
排便整う薬ほしいですよね😭
ホルモンバランスも崩れますよね😓
何の知識もないのに思いつきで簡単に意見されて、本当に腹が立ちます…
黙っててほしい😓
旦那さんは夜泣き対応とか普通にやってくれたんですね!
男性だと気づくの遅かったりするんですね…
積極的にやってくれたの羨ましいです🥺
元旦那は夜泣きうるさいと言って別室に逃げましたし、今の旦那は無駄に一緒に起きて寝不足になって「眠い体調悪い」とか言い出しそうです🤮
旦那さんは寝不足でも平気そうな感じでしたか?- 6月16日
-
ママリ🔰
昨日今日と全く腸が動いてない感じで、排便がありません💦
トリメブチンが効いてるのか効いてないのか…効きすぎてイリボーみたいな感じで、固まり過ぎて下痢するかもです😭
丁度良い💊ほしいです🥲
やっぱり母親の方が気が張ってるのか、泣き声とかですぐ起きるらしいです!
うちは夜勤もあって不規則なので、むしろ別室で寝ても良いよと言いましたが、ずっと続くことじゃないから良いよと言っていました🛏️
とは言うものの、ずっと眠い眠いとは言ってました😂
今も夜勤ありで不規則なので、常に眠いー疲れが取れないとはいってます😅
それなのにジム行ったり、サッカー行ったりしてるので、ちょっとイラっとすることはあります笑
(赤ちゃんの時は行かなかったので、その時はイラっとはしませんでしたが😂)- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
トリメブチン効果なんですかね、あんまり効きすぎても怖いですよね😭
1日1回でスッキリが理想ですが難しいですよね🥲
私は出にくいのに便意はあって嫌になります😓
トイレに座るのもしんどいのに😭
妊娠後期とかトイレしんどくなかったですか?
旦那さん別室じゃなくてもokだったんですね、やはり眠いは眠いんですね😅
夜勤あるとリズム崩れますもんね💦夜勤とか3交代制?の仕事してる人すごいなと思います😖
ジムとかサッカーに行く元気はあるんですね😅
一人で自由にされるとイラっとしますよね💦- 6月18日
-
ママリ🔰
昨日は1ヶ月ぶりくらいの下腹部痛がありました😭
生理ないはずなのに何故?って感じです💦下痢はしなかったですが💦
しかも明日大腸内視鏡検査なのに、こういう時に限って排便がない😱トリメブチンも今日は止めてるんですが💦
妊娠後期の頃は割と調子が良くて、快便でした🤔でも7月入った辺りから下腹部痛があって生理みたいな感じで下痢したりしました💦
お腹が大きくなって座るのは大変になってました😅
うちの母も、主人のことをいつも眠そうだねって言ってます😂
夜勤とか無理ですよね💦主人もほぼ毎日下痢なのに、よく夜勤ある仕事してるなぁって思います💦- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
下腹部痛って生理痛みたいな痛みですか?
生理ないのに痛みだけって困惑しますよね💦
明日検査ですか!
排便ないと明日どうなるのかと不安ですよね…😖
下剤も辛いですし😞
無事に終わりますように🙏
後期で快便だったんですね!
下痢になるのはしんどいですよね…
やっぱりお腹の大きさで座るの大変ですよね😖
立ってても座ってても腰が痛くなってくるので、横になってることが多いです💦
確かに、毎日下痢なのに夜勤ありってすごいですよね💦
どのタイミングでトイレに行ってるのか…🤔
旦那さんは下痢だけど回数少ないみたいな感じですか?- 6月20日
-
ママリ🔰
何とか内視鏡検査終わりました💦
急激に血圧が下がりすぎて、鎮静剤が使えなくなり痛い思いをして検査しました😂
まさかのです😭
一応大腸癌やポリープの所見はありませんでした💦
ただ若干?普通の人でもあり得る位の炎症があったので、一応潰瘍性大腸炎の炎症か生検に回しました💦
しかも下剤の排便し過ぎたのか、それの影響で腸内から出血したのか、検査後トイレに行くと血溜まりが出て恐くなりました😂
先生からも最初ちょっと血便みたいのが出るかもだけど心配ないとは言われましたが、いざ出ると恐かったです💦
でも結局下痢が長続きする程の炎症ではないし、潰瘍性大腸炎だったら凄く良い状態に押さえ込めていると言われて、日常の下痢の原因は不明でした😞💨
主人は毎日下痢だし、毎日回数多いです笑
我慢してるとか言ってますが、下痢を我慢できるとか私には不可能で意味不明です😂- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
検査終わったんですね、お疲れ様です!
鎮静剤使えなかったんですか😱何も薬使わず検査って痛いですよね…💦💦
血溜まりって怖いですね、検査の影響なのか…😖
生検には出したんですね!
でも潰瘍性大腸炎は問題なさそうな感じですか…日常の下痢はやはり過敏性腸症候群からなんですかね💦
原因不明ってどうしたらいいかわからないし、ホント困りますよね…
旦那さん、回数も多いんですね😅💦
下痢を我慢…ってどう我慢するのでしょうね、結構地獄の苦しみのような😱
コントロール出来るタイプ?なら、あまり日常生活に支障ないんですかね…🤔- 6月24日
-
ママリ🔰
遅くなってすみません💦
お腹も気になりつつ、仕事がバタバタと💦そして仕事で使用しているソフトが壊れた?私が何か変な操作をした?で直らなくて😭余計に時間がかかり、現在進行中です😱
検査後の出血恐かったです💦
もう目視での出血はなくなったので、一応安心しました💦
結局痛い思いして原因不明なのはがっかりですが、まぁ癌ではなくて良かったと思うしかないですよね💦
主人は本当そんなに何回もトイレ行くのに何で我慢できるの??って感じです😂
支障は大有りですが、本人は至って気にしていません😂
ご飯食べに行って、食後そのままどこか行こうって話だったのに、お腹痛いから一端帰りまーすとかしょっちゅうです😅
まぁこちらも言いやすくて良いですが😂- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事でもバタバタしてたんですね💦
PC関係で壊れたりエラー出ると大変ですよね😖
出血なくなったのは良かったですね!
重大な病気ではなくて良かったと思うしかないですよね😭私も検査した時何も異常なくガッカリしました🥲
特に薬出されるわけでもなく…
あ、旦那さん生活に支障大有りなんですね😅
気にしない精神羨ましいです🥲
お腹痛くて帰宅とかあるんですね、あんまり外のトイレ行きたがらない感じですか?
夫がそうで、お腹痛くても我慢してることが多いです😅- 6月27日
-
ママリ🔰
最近仕事が忙しくて💦
安月給だけどめちゃめちゃ暇だから我慢出来たのになって感じです😂
過敏性腸症候群て本当出口ないですよね😞💨
内視鏡検査しても大きな病気じゃなくて良かったと言うその時の安心感だけで、翌日からは元通りですし😭
旦那さん一緒ですねー!
外のトイレ行きたがらないです💦
分かるけど、外のは行きたくないっていう気持ちだけで我慢できる下痢ってなんだろうって思います😅私は絶対無理です😱- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
忙しいんですね💦
仕事って忙しいと疲れますよね😩
時間が過ぎるのは早くなりますが…
大きな病気でもないけど治療法もないって、どうにもならないですよね😭
治療法が確立してる病気だったら良かったのにと思います😭
検査の後は引き続きトリメブチン使ってる感じですか?
旦那さんも外のトイレ行きたがないんですね!
ホント、気力で我慢出来る下痢って…?すごいなと思いますよね😅
下痢の時はそんなの構ってられないですよね💦- 7月2日
-
ママリ🔰
本社の人が結構辞めて、元々本社からきた上司が手伝うことになったのもあって、ほぼ事務は丸投げしてきます😭
本当ですよね!
高血圧とか原因不明でも下げる薬とかあるし、そう言うのがよかったです😅
あとはせめて胃が弱いとかの方が…最悪嘔吐はその場で袋さえあれば対処出来るし、何となく珍しくない(お酒とか車とか酔ってゲロとか)けど、下痢ってトイレ以外無理ですよね😭
人前で嘔吐するのと、下痢を漏らすのとではダメージ全然違うし…ここぞと言う時に下痢もOKなオムツとかあれば良いのにと思います…
トリメブチンは一応飲んでますが、お昼だけにしています💊
あとは排便が多い日とかは夜も飲んだり、でも予防で飲んで止まっても困るし難しいです…
気力で我慢出来るなら、確かに色々乗りきれるしお出掛けも前向きになれそうな気がします😂
ストッパとか本当に下痢が襲ってきた時に飲んで聞くんですかね?飲んだことありますか?- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
人手不足な感じなんですね💦丸投げされてもキツイですよね😭
嘔吐と下痢じゃ全く違いますよね😱
下痢はホントトイレ以外無理ですね…
実際、過敏性腸症候群でオムツ履いてる人もいますよね😖
トリメブチンはお昼だけなんですね。
やはり排便抑える効果があるんですかね…
便秘になっても困りますよね、わかります😓
ストッパ飲んだことないです😅ネットで調べた時に、ホントに出そうな時は効かないとか見たことあります💦
そりゃ出口まで来たら引っ込むわけないよなぁと😂
予防的に飲むんですかね😖
正露丸とかも子供の頃に飲んだかな?という記憶しかなく…飲んだことありますか?- 7月2日
-
ママリ🔰
胃腸と1括りで言っても、絶対に腸の疾患の方が生きづらいですよね😅
オムツもここぞと言う時に安心なものがあれば、長距離の移動とかだったら履いちゃいたいです💦
でも今のオムツはほとんど介護用で、若い人向けの腸の疾患に向けたものないですよね😞💨
トリメブチンは今一効いてる感はないんですが、昨日も昼食後腹痛がきて、普通便とたぶん緩い便がちょろっと一緒に押し出されて、これは下痢しそうだと思ったのですが2波が来なかったです!
トリメブチン飲んだからなのか、でもそもそも腹痛の波がきてほしくないので効いてないのか分からずです😂
私も正露丸飲んだことないです!
普通の下痢止めと成分が違うような感じで興味はありますが、ロペミンあるし~と買わず終いです💦- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、オムツって介護用って感じですよね…😓
腸の疾患向けがあっても良さそうですが…
昨日下痢はしなかったんですね、トリメブチンの効果なのか謎ですね💦
昼食後のトイレって職場で自由に行ける感じですか?
処方薬持ってたらそれが一番良さそうですよね💦- 7月3日
-
ママリ🔰
本当、潰瘍性大腸炎とか重傷の人は絶対にオムツないと困ると思うのですが、中々開発されないですよね💦
1人で脱ぎ着出来る1用のスタイリッシュなものがあれば良いのに😂
昼食後のトイレは自由に行けます!なので漏らすとかの心配はないのですが、たまーに上司がいるのでいきにくいです😅
1時間に1回とかなら、まぁ頻尿かな?と誤魔化せますが、たまに波がどどっと数10分で第2派とかくるので、バレたら恥ずかしいな~と思ってしまいます💦
お腹弱いのでとカミングアウトするのも手かなと思いますが、相手としたらだから何だろう??ってなりそうで😂- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、手軽に着脱出来るオムツとかなさそうですもんね💦
昼食トイレ自由なのいいですね!
上司がいたら行きにくいですよね…波が短時間で来るってわかりますー😓
お腹弱いに理解ない人だと、そういう反応になりそうですよね😱💦
しょっちゅう下痢してる人の気持ちなんてわからないでしょうし😭
私はずっと出にくかったのですが、臨月入る前日から下し始めて…
調べたら、ホルモンの関係で臨月って下しやすいらしく😭
出にくい〜の後は下痢ですか…って感じでウンザリしてます😭
これじゃホルモンバランス崩れる産後はどうなるのか恐怖です😨- 7月9日
-
ママリ🔰
お腹壊していると波が短時間で来ますよねー😭
お腹弱いと、あるあるで分かるのに、健康な人だとハテ?ってなるんですよね💦
辛いし、恥ずかしいしで支障出まくりなのに💦
私もこの位の時期緩かったです~💦ホルモンなのか子宮が収縮するのか下痢してました💦
結局そのまま下痢体質に戻り、産後体質変わると聞くけど、悪化の方なの😭って感じでした💦
便秘体質になりたいです🥲- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
下痢でも1回で済めばいいのに、何度も波がくるからキツイですよね😭
ほんとしょっちゅう下痢とか、支障出まくりですよね💦
過敏性腸症候群だと生活の質が下がる?とか言われますよね…
臨月ぐらいに同じく緩かったんですね😭
子宮の収縮でも下痢しそうですよね、生理の時みたいに😱
産後さらに緩くなった…みたいな感じですか?
入院中とかホント恐怖です😱
今週、逆子治すための外回転術というのを一泊二日で受けてきたのですが、退院日はまさかの便秘でした💦
でもやたらとガスが出て😭
排便ないとガス多かったりしないですか?
外回転術めちゃくちゃ痛かったのですが、結局逆子治らずで(ほぼ回ったのですが、次の日に元通りに)、おそらく帝王切開コースです😱😱😱
術後トイレに行くのも大変と聞くのに下痢だったりしたら、悲惨ですよね😭- 7月11日
-
ママリ🔰
生活の質下がりまくりです😭
昨日も寝る間際下痢しました😭
しかも下痢の痛みがあるのに、1時間位謎に普通便が出て、いやこれじゃない!早く下痢出てって感じでした😭
去年位までは平日は夜痛くなることほとんどなかったのに、最近はいつでもって感じなので毎日不安です😖
明日大腸内視鏡検査後、初めての受診なので相談してこようと思います。
ただもうこれ以上試す薬ないなーって感じです😂
イリボー復活するか、どうしてもの時用に抗不安薬もらうか?
抗不安薬が効くかも分からないですが😳
まさしく生理痛みたいな感じで下痢してました💦
産後は毎日下痢って感じでゆるゆるでした😱
やっぱり緊張とか、何か作業的なことをしてると意識がそっちに飛ぶからか便秘になることあります!
便秘がちだとガス多くなります😂
折角治ったのに、元通りですかー💦きっとよく動く元気な赤ちゃんなんでしょうね😆💦
帝王切開💦心の準備は出来そうですが、予後痛いですよね💦しかも抗生物質も飲むだろうし…先に下痢しやすいと伝えた方が良いかもですね💦- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
寝る間際に下痢ってキツイですね💦
下痢の痛みなのに下痢が出ないっていうのも…下痢が出るまで治まらないですよね😭
明日受診なんですね、薬も限られますよね…
ストレス性なら、抗不安薬も効いたりするんですかね🤔
生理痛みたいな感じで下痢ですか、似てますね😭
臨月とかお腹よく張ってましたか?
産後は毎日下痢ですか…ただでさえしんどいのに、追い打ちって感じで😭
便秘がちだとガス多くなりますよね、やっぱり💦
ガスが溜まるのもしんどいですね😓
子どもはずーーっと同じ姿勢で逆子で😭
帝王切開は術後の痛みが生き地獄レベルでしょうし、それに下痢が加わったりしたら殺してくれってなりそうです😭
抗生物質で下痢することは、不妊治療クリニックからの紹介状にずっと記載されてるみたいで、どの病院に行っても確認されます😅
でもそれで実際どういう対応されるのやら💦- 7月11日
-
ママリ🔰
病院行ってきました🚙
とりあえず先日の大腸内視鏡検査で見られた、若干の炎症は潰瘍性大腸炎ではなかったみたいで、とりあえずこちらの疾患は落ち着いてるとのこと💦
それで、今だに頻繁に腹痛下痢をすると伝えましたが、1週間に1回やもう少し間隔が空いてるのであれば、今の薬で様子をみた方が良いと言われました😖
下痢止めとかブスコパンを使うと、やはり便秘になって解消時にまた下痢をしてむしろ下痢の回数が増えるかもしれないと言われました💦
抗不安薬もここの病院では出せないと言われてしまいました💦
もうどうしようもないので、食らい付いてイリボー下さいって言いました😂
とりあえず2週間、頓服使用で貰いました💦
何だか折角病院変えたのになぁって感じです💦
まぁでもこれ以上薬ないのも薄々分かっていたし…とりあえずがっかりって感じです😂
臨月は割とお腹張っていました!でも確かこの位の週に尿蛋白が出始めて、3日に1回位通い出して、そちらの方が気掛かりで気にしてませんでした😅
分かります!抗生物質で下痢すると伝えても、結局出してきますよね😱整腸剤を一緒に出す位しか対処してくれないですよね💦
もし帝王切開になるなら、今月出産になりそうですか👶?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
潰瘍性大腸炎は落ち着いてるんですね、良かったですね!✨️
今の薬で様子見てと言われたんですか💦
下痢止めると解消時に下痢っていうのもキツイですね😭
抗不安薬もダメでしたか…過敏性腸症候群に抗不安薬って出さないんですかね💦
イリボー貰ってきたんですね、病院変えても結局薬がないからそうなっちゃうんですね😭
病院変えても成果ないとガッカリしますよね、わかります…
尿蛋白出ると3日に1回通ったりするんですか、大変ですね💦
あーやっぱり、抗生剤で下痢すると伝えても出してくるんですね😱😱
整腸剤なんて全く意味ないんですけどーって感じです💦
一昨日健診に行った時に帝王切開の手術予定組まれました、来週予定です😭
抗生剤は点滴で入れるらしく、やはりお腹緩くなる人がいると言われ…😱
術後寝たきり状態で大便したくなったらどうするのやら😭
絶食状態なら胃腸は反応しないと思うんですが、抗生剤入れられるとわからないです😭- 7月14日
-
ママリ🔰
遅くなりました💦
旅行に行ってバタバタしてました😅
旅行もお腹が弱くなかったら、もっと楽しめるはずなのに不安が先にきます😭
お腹専門クリニックなので期待していたのですが、どうやら潰瘍性大腸炎と大腸内視鏡に強いってことみたいです😅
抗不安薬はやはり心療内科とかですかね😞💨
でもその胃腸科と婦人科と、さらに心療内科は通うのは厳しいです😂オールマイティな医者がいれば良いのにって思います😭
分かります!食べなきゃ普段は最悪乗り切れることもありますが、抗生物質とか胃腸炎とか菌の作用の時は無理ですよね😱
来週帝王切開なんですね💦
もう逆子が直っててもって感じですか?とにかく母子ともに無事なことを祈ってます😭♥- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
旅行行かれてたんですね!
お腹大丈夫でしたか?
お腹弱くなければ楽しめるのにってわかります😭
真っ先にトイレの心配しますもん😭
過敏性腸症候群に詳しい病院というわけではないんですね💦
病院3件通うのは厳しいですよね…ほんとどこでも処方してくれればいいのにって思いますよね😓
菌の作用の下痢は我慢出来ないですよね、食べなくても出るっていう😱💦
当日?逆子が治ってたりすれば手術キャンセルになるのですが、ずーーーっと逆子なので可能性かなり低いですね😭
くるくる回ってるような子だと直前で戻ることもあるみたいですが💦
ありがとうございます、私も無事を祈ります🥲
医師からは予定日より前に破水や陣痛来る可能性もあると言われてビビってます😭💦(状態からして)- 7月19日
-
ママリ🔰
旅行中はお腹大丈夫でした!
でも帰って早速下痢しましたが😂
普通の人のように、はめ外して食べたとかしてないし、むしろ下痢が恐くてほとんど食べてないのになんでって感じです😭
でももう旅行行けたし、あーやっと解放されたって感じです😂
本当旅行が楽しめる日がまたくるのだろうかって感じです😖
もし絶対に治る!って薬を心療内科でしか出して貰えないなら意地でもいきますが😅
帝王切開の日に逆子が治っていればキャンセルなんですね!
その場合は促進剤を使ってその日に無痛分娩で出産ですか?
それとも日を改める感じですか?
今週出産かもと思うと、私もドキドキしてきます👶💕- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
帰ってから下痢だったんですね💦
私も旅行中は出にくい傾向で、帰ったら下痢〜みたいなこと多いかもです😭
旅行楽しめる日とか夢ですよね😭
旦那さんは旅行中お腹どうでしたか?
夫は帰省とかするとよく下してます😅
絶対に治る薬があれば、何科でも行きますよね😭
逆子が治ってた場合は、子宮口の状態により仕切り直しになったりするみたいです💦
でも胎動でわかるんですが、ずっと逆子なので望み薄です😱
今日前日入院になります🥲- 7時間前
-
ママリ🔰
旅行中は気が張ってるから、便秘になるんですかね~
でもストレスでお腹痛くなることもあるし、リラックスしても下痢するし、どんな気持ちでいれば良いのって感じですよね😂
旦那は旅行中でもげりしてました🤣でもやはり初日は出なくて、1日でもでないと気持ち悪いって言ってました💦
今日が前日入院!!💦
と言うことはもしかすると明日出産かもってことですね!!
いや~ドキドキです💦
大変だと思うので、返信はお気になさらず!
思い出した時に、生まれました!と一言あれば嬉しいです😍- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
旅行中は誰でも便秘になりやすい?みたいに聞いたことあります😅
ホントどんな気持ちでいればいいのかと思いますよね💦
旦那さんも初日は出なかったんですか!1日でも出ないと気持ち悪いってわかりますー
💦あと、その分次の日に一気に便意来てしまったり🥲
旅行は遠方に行かれたんですか?
明日出産予定になりそうですね💦
無事に終わったらまたご報告します!
もう最近は下痢ばかりで痔も悪化してて、産後が色々恐怖です😱💦- 1時間前
ママリ🔰
お仲間がいて良かったですー😭私も外食は結構危ういので、家族以外とは最近してません😭
旅行とか中々行けなかったり、子供連れて~とかヒヤヒヤしますよね💦