※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*hayu*
その他の疑問

マンションにお住いの方に質問です。戸建と違って収納に悩む機会が多い…

マンションにお住いの方に質問です。
戸建と違って収納に悩む機会が多いと思いますが、
収納の上で問題児のものはありますか?
とりあえずどうしてますか?
できればどうしたいですか??


私は、
ウインタースポーツ用品、
お客様用布団、
オフシーズンのストーブと灯油缶、
オフシーズンのタイヤです!!

これから家族が増えることを考えると、もっともっと問題児が増えそうで不安で仕方がありません。

コメント

くるちゃん*

とりあえず収納が割とあるところなのでクローゼットに入れてます!
まさにお客さん用の布団やオフシーズンのストーブor扇風機ですね( •́ .̫ •̀ )
できればどうしたい…マイホームが欲しいです😂😂😂

  • *hayu*

    *hayu*

    やっぱりそうですよねー!
    引っ越し先のマンションが奥行きのない収納ばかりなので、WICを作ろうと思っているのですが、思ったように収納できるのか頭を悩ませています-_-b

    • 4月17日
  • くるちゃん*

    くるちゃん*


    子どもが生まれて、さらに2人になってからシーズンでない服や、おもちゃで物は増える一方です(´;ω;`)
    激レアで使うものとかは実家に置いておいてもらったりしてます(T_T)
    間取りによると思いますが一部屋物置にしてしまうのも手ですよね(´・・`)

    • 4月17日
  • *hayu*

    *hayu*

    やっぱり、増えますよねー!
    断捨離しなくては…
    部屋数が少ないので、一度物置にしてしまうと子供部屋が欲しいと言われた時に引っ越ししかなくなってしまうな…と思ってできるだけ頑張りたいんですが、そうなりそうです…笑

    • 4月18日
ふ🍵

基本的に実家を物置代わりに使ってしまってます(笑)
ウインタースポーツ用品は実家に。
お客様用の布団は意外と度々使うので出しやすい押入れに収納しています。
ストーブは集合住宅は基本不可なので持ってません。
車ないのでタイヤもないです!

あと実家に置いてあるものは、妊婦の時に使っていた服など、子供が小さい時にしか使わないグッズ(沐浴、バウンサーなど)ですね。
旅行用の大きなトランクケースはかさばりますが、ごくたまーに旦那が出張で使ったりするので、しょうがなく置いてあります。

  • *hayu*

    *hayu*

    コメントありがとうございます。
    実家が近くて羨ましいです(^O^)
    義実家は近いのですが、何か預けているとうっかり捨てられてしまうことがあるので…
    タイヤだけ置かせてもらってます。
    でも引き取りたい…-_-

    沐浴、バウンサーは買わないでなんとかしたいと思っています。
    トランクケースも問題児ですね…
    たまに突然使うので…
    シンプルな生活素敵ですね(╹◡╹)

    • 4月18日