
コメント

はじめてのママリ🔰
送料はどっち持ちでしょうか?
梱包して、郵便局にゆうパックの紙があるのでそれに名前住所書いて、窓口で渡せばokです。
コンビニでもできます。

はじめてのママリ🔰
返送方法の指定がありますか?
郵便局なら、普通郵便、レターパック、ゆうパックなどいくつか方法があります。
安く済ませたい、追跡サービスがあった方が良い、返送したいもののサイズ、重さなどで変わってくるかなと思います。
紙が欲しいということはゆうパックの予定でしょうか?
ラベルは郵便局に置いてあります。ゆうパック用の袋や箱も販売していますが、自宅にある袋や箱に入れてあらかじめ梱包していくのが安上がりかなと思います。
-
はじめてのままり🔰
ないです!ダンボールのまま保管してあるので送り返したいのですが💦これって交換配送料って新しく送ってくるやつは+で送料かなるってことですかね?
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ダンボールのままならゆうパックが楽ですね。サイズがわかりませんが、あまり大きいと普通郵便では出せませんし🤔
郵便局でゆうパック用のラベルをもらって記入し、窓口に出したらサイズを測って金額を言われるので、支払っておしまいです。
この書き方だと交換品配送料を商品の値段に上乗せで請求されるんじゃないでしょうか?なので、新しく送ってくるものの送料はかかると思います。- 8月27日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね😮💨そのサイズを測って金額は673円ではないということですよね?
商品は送料無料と書いてありますがかかるんですね💦- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
同じ県内宛てで一番小さい60サイズでも820円、持ち込み割引があっても700円なので673円にはならないですね💦一番安くてこの料金なので、もっとかかるかなぁと思います💦
ゆうパックは、サイズと、どこからどこに出すかで料金が決まります。
交換品の場合は送料かかるよという感じじゃないでしょうか。- 8月27日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
26.20.11.5の大きさの箱で千葉から石川まで送ります😮💨
えーそうなんですね💦
それならフリマサイトとかで売った方がいいですかね💦- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
26+20+11.5=57.5cmなので、60サイズ、千葉から石川なら880円、郵便局で出すなら持ち込み割引があるので760円かと…一応参考に画像添付しますね。
フリマサイトは買う専門なので売った場合の利益などがよくわからず💦ごめんなさい💦- 8月27日
-
はじめてのままり🔰
画像ありがとうございます🥺!
ということは760円と手数料交換品手数料で673円ということですよね?- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなると思います。- 8月27日
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!
- 8月27日
はじめてのままり🔰
わたしです!!