
三女が学童で怒られた理由について相談。指導後に社長の妻としての挨拶を受け、その適切さに疑問を持っている。
あたしがおかしいのですかね。
一昨日三女が学童で怒られたと言うので
理由を聞いたら昼食後の机を拭いたのに拭いてないと
怒鳴られたそうです。その周りにいた子達も
ちゃんと拭いたと言ってくれたそうですが
その人は「いや。拭いてない」って言って怒鳴ったそうです。
三女は泣きならがら教えてくれたので
詳細を聞きに昨日行って
いきすぎた指導をしたと謝られましたが 、
それで終わりでいいと思うのですが
その後に「私〇〇の社長の妻です。〇〇にこれからもよろしくとお伝えください」って言われ
そこで「今それ言うことではないですよね?」って言って
帰ってきたのですが三女のことで来たのにそれって言わないと?って思ってしまったのはおかしいでしょうか?
その方旦那が仕事を頼まれている人だったらしいです。
- ベイベイ(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳, 7歳, 10歳, 12歳)

はじめてのママリ🔰
もう楯突くなって事なんでしょうね😇
嫌な女、、

はじめてのママリ🔰
え、なんかご機嫌取ってるみたいで嫌だ、、
今それ必要なさすぎるし、それをしっかり伝えられたチャッキーさんナイス👍

はじめてのママリ🔰
マウントですかね?ウザすぎます🥺
コメント