
和光堂のだし(スティック)を使って5倍粥を作るには、10本では濃すぎるようです。お米60グラム、水300ccで1本につき30ccとの説明ありますが、適切な本数は判断できません。
和光堂のだし(スティック)を使って5倍粥を作るとしたら何本入れたらいいですか?
お米60グラム
水300cc
で作る予定です。説明には1本につき30ccと書いてありますがその通りにしたら10本も入れることになりますがお米が水分吸うしさすがに濃いような…😱
- そうママすけ2(5歳9ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

さくらもち☆
それって普通に炊きあがったおかゆにだし混ぜるのじゃいけないですか?普通はその方法なんですが(・・;)
そうママすけ2
そうなんですね😂そのやり方は確かに書いてありますね😅
上の子の時煮物など作る時ガバガバ使ってました(>_<)
後付けで使ったほうが良いですね(^-^;
さくらもち☆
出汁のみでおかゆ作ったら少ししょっぱいおかゆになってアレンジとかできないですよ(^_^;) 使っても水と半々〜3割かな?と思います
そうママすけ2
そうですね😅ありがとうございます\(^^)/