
コメント

退会ユーザー
癇癪かといえば癇癪なんだと思いますが、病的なものではなく普通のことだと思います😊うちもやりたいことがうまくできないとムキーッと怒り出しますよ😂自我がでてきてるということなので成長の証です✨

はじめてのママリ🔰
なりますなります😂
成長してるんだなって思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
なるものなんですね!
成長ということですよね☺️
教えていただきありがとうございます😊- 8月4日
退会ユーザー
癇癪かといえば癇癪なんだと思いますが、病的なものではなく普通のことだと思います😊うちもやりたいことがうまくできないとムキーッと怒り出しますよ😂自我がでてきてるということなので成長の証です✨
はじめてのママリ🔰
なりますなります😂
成長してるんだなって思ってます笑
はじめてのママリ🔰
なるものなんですね!
成長ということですよね☺️
教えていただきありがとうございます😊
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月からおかずを一切食べなくなりました。 今1歳8ヶ月で、もう少しで1歳9ヶ月になります。 今まで体調不良でご飯を食べなくなることはありましたが、普段は本当にびっくりするくらいよく食べる子でした。 8月頭に風…
1歳7ヶ月息子の気になるところ イヤイヤ期?なのか癇癪が酷くて困ってます。 少しでも思い通りにならないとすぐに仰向けになって暴れたり、おでこを床にガンガンぶつけたりします。 1つ何かやるごとにこうなるので、もう…
子供の話し声って他人からするとうるさいですか? 娘が永遠とお喋りしてるんです。 とにかく寝てる時以外ほとんどずっと、どこにいてもです。 電車でも公園でもお散歩中でもお店でも児童館や支援センターでも。 といって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!💡
確かに最近自己主張が強くなってきてます!🤣
成長の証ですよね!✨
教えていただきありがとうございます!☺️