※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーママ
子育て・グッズ

1歳の息子がつねり癖で困っています。つねられて痛くてストレスがたまり、解決策を探しています。他のものでつねりを抑える方法を知りたいです。

1歳の息子のつねり癖が辛いです。
毎日眠たくなると絶対、私や旦那の腕・足を結構な力でつねってきます。抱っこしていても、ベッドに横になっていてもです。布団でガードしていてももぞもぞ手だけ入れてきてつねります。 腕にアザができるくらいのつねりで、痛くて痛くて。正直にストレスやばいです。
腕じゃなくて他のもので何とかならないかと、ガーゼケット、人形などを持たせてみても、一瞬も握ったりせず投げます。
怒りたくなくてもブチ切れちゃって突き放してしまうことも少なくありません。そんな私自身にも嫌悪がすごくて泣けてきます。どうしたらこのつねり癖がなくなるのか、どなたか同じ状況で、解決出来た方いたら教えてください。

コメント

nakigank^^

1歳なら、痛い、やめて、やるなだっこしない、やるなら一緒に寝れない、やるならこれって人形を持たせるようにして、日中はつねろうとしたら、さっと離れて触らせないようにする。
また戻ってつねろうとしたら離れる。難しくてつねられてしまったら、痛いから離れるね。って低い声で離れる。

離れてる時に、上手に遊べた。
お片付けしたなど細かいことでも褒めることは褒める。
で、またつねったら離れる。

たぶんですが、最初は反応が面白くてやっていて、遊びの延長だったのが、癖になってきているので、指摘はされてるようなので、指摘する回数を減らすために、つねる行為を減らして他のことに気を向ける。

良いことすると褒められる。
つねると無視されてつまらないってわかれば、だんだん落ち着いてくるかと思います。
これは旦那さんも徹底しないと、どちらかに偏ってしまうので、気をつけてください。💦

  • うーママ

    うーママ

    返信ありがとうございます。
    遊んでるときはつねることはしないのですが、眠たいとき、寝る時の合図がつねるなんですが
    言葉と行動してみます。

    • 7月30日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    それでしたら、眠いかなと思ったときにつねられそうになったら、その手を握ってねんね??って聞いて、うんと答えたら、ねんねって言うんだよって言うのを、教えていくと良いと思います。
    月齢的にもすぐには無理なのですが、つねられたりしても、違うよ眠いならねんねだよね?って言って、寝る時は手を握って、握ってねんねしようねって言って、動いたらねんねだよね。
    って体を戻す。
    もしくはつねるならママは一緒に寝れないよ。とするか。

    つねるならバイバイだよって離れる。
    日中に教え込んで夜にも実践してみるとかはダメですかね。💦

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

うちの1歳9ヶ月もここ1、2ヶ月前からつねり出しました。息子の場合は自分がしている事を邪魔された時や要求が通らない時が大体ですが同居の実母にはリアクションが楽しいらしくわざとつねります。実母に怒り方を伝授しても聞かないので放ってますが、うちも基本的には低い声と真顔でダメだと伝えていますし時には声を上げて怒ります。実母からも言われたし周りからも思われて当然だと思う事は「親がするから子どももする」と言われる事です。私も旦那も叩いた事も蹴った事もなければつねった事もありません。なので、どこで知恵がついたのかも分かりません。自宅保育なので余計に疑問です💦
反応をしない事や根気強くダメな事だと伝えていくしか出来ないですよね😔