
一条工務店のismartで建てた方いらっしゃいますか?^^家のことについて色…
一条工務店のismartで建てた方いらっしゃいますか?^^
家のことについて色々と情報交換がしたいです❁
よろしくお願いします💕
- でん
コメント

よっち
2年半前にi-smartで建てました(^_^)

にいにい♡
今i-smartで建てていて5月末に引越し予定です♪
-
でん
コメントありがとうございます。
そうなんですね♫
新しいお家楽しみですね!- 4月12日

はじめてのママリ🔰
ウチは去年引き渡しでもうすぐ一年になります(^^)
一条の床は傷つきやすいと分かっていたので、引越し前に全ての床にフロアコーティングしました。私の選んだ業者は生活でついてしまった傷も30年間無料で補修してくれます(^ ^)
なのでちょっとくらい傷ついても、補修して貰えばいっか!と思ってます(^^)
-
でん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
フロアコーティングはオプションでお金もかかるのでやりませんでしたが、長い目で見るとやってた方が良かったかもしれないですね^^- 4月14日
でん
コメントありがとうございます!
住心地はどうですか?^^
私も来週頭に引っ越しです♫
色々と収納方法や掃除方法の情報をインスタでも拝見してるのですが…^^
なかなか皆さんオシャレにされてますよね!
よっち
みなさんオシャレですよねー(*´꒳`*)
うちは全然です笑
でん
ismartで建てられてる方ってモノトーンやシンプルが好きな方多くないですか?
私は、その真反対でテーブルに何でも物を置く片付けれないタイプなので、いつも理想と現実の見比べあいをインスタでしてます。笑
インスタとかで、皆さん100均でカゴを買ってきてそれを引き出しなどに入れて綺麗に収納されてますが、同じようにされてますか?
よっち
そういう風にしたいなーとは思いつつ…なかなかできてません(>_<)
私も片付けられないタイプなので、机の上とか結構物が置かれてます(^_^;)
でん
そうですか^^;
でも、インスタでアップされる方って見せれるから出来るんですよね。
なんだかあのような綺麗な家を見てると、自分もこうしないといけないって洗脳されそうです💦
因みに、フローリングとかは拭き掃除されてますか?
水拭きでしょうか、それとも何かシュッシュとかかけてますか?
床暖房なので、あまり特殊な液体を使わないほうがいいのかなぁと思ったりしてます😅
よっち
人に見せてるようにできればいいんですけどね(^_^;)
床はクイックルワイパーでたまに拭いたりしてます。ウエットティッシュみたいなシートのやつで(^_^)
確かに特殊な液は使うの心配ですね💦
でん
クイックルワイパーでやってるんですね!
クエン酸とかそういう液体は使ってないですか?💦
新しい家になったので掃除とか収納とか頑張ろうと思って真似したいと思うのですが、掃除道具も収納道具もどれも初期費用がかなりかかりそうで…^^;笑
私もクイックルワイパーでいいかなと思ってたのですが、その方が安上がりですよね^^;
よっち
そういう液体は使ってないです(^_^)
十分よごれも取れます!
あと、子供がいるとあんまり液体とか使うのもこわくて…(^_^;)
掃除道具、全部揃えようと思うと結構かかりますよねー(>_<)
しかもどれがいいのかわからないし…笑
でん
ですよね😅
なんか重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダがあれば最低限の掃除はできるみたいですがいちいち調べないと使い方がわからなくて。笑
専用の掃除スプレー買うのが手っ取り早いですよね…^^;
キッチンにマットとか敷いてますか?
マットとかも敷いていいのかわからなくて…^^;
床暖房入ってなかったらいいのですが、入ってたら滑り止めの部分が変色するとか溶けるとか聞いたことあったので、わざわざ専用のものを買わないと行けないのかなと思ってまして…😅💦
よっち
私も調べないと使いかたわからないです笑
専用のが一番簡単でわかりやすいと思います(^_^)
キッチンマット敷いてました!
ごく普通にホームセンターとかで売ってるやつです。
子供がめくって遊ぶので今は外しちゃってますが…うちは変色とか溶けたりとかはなかったです!
リビングにもラグ敷いてますが、大丈夫です(*´꒳`*)
でん
そうなんですね!
あまりそこは神経質にならなくて大丈夫ですかね?😅
今あるマットなど買い換えるお金なんて今はないしなぁと思ってたところです。笑
床暖房の季節が過ぎてから引っ越すので、またつけ始めが楽しみですが、そういう細かなことも気になりますね💦😅
よっち
大丈夫だと思います!
キッチンに合わせてマット選ぶのとかも楽しいですけどね(*´꒳`*)
私もすぐは買わなかったです笑
そういうところまでは、営業の方も言わないですもんね(>_<)
床暖房つけると、とにかくすごく乾燥します💦
でん
ありがとうございます♫
そうですよね、色々と揃えるのが今は楽しい時期ですが、衝動買いしそうです😭
床暖房つけたら乾燥するんですね💦
加湿はもちろんいりますよね?😲
あ、あと関係ない話ですが、1階リビングの2階寝室でしょうか?
よっち
わかりますー(>_<)
私もかなり衝動買いしてました(^-^;
加湿器は必需品です!
部屋の広さにもよると思いますが、1階のLDKは大きい加湿器でないと加湿が追いつきません💦
吹き抜けがあるから余計になのかもしれませんが😅
1階リビング、2階が寝室です(*´꒳`*)
でん
そうなんですね!
空気清浄機があるので、加湿器もつけなきゃいけないですね😅
吹き抜け作ったんですか😍
開放的でいいですね♫
うちは吹き抜けやめました(o꒪ͧω꒪ͧo)
差し支えなければ何坪のお家建てられたんですか?^^
寝室が2階なんですね。
夜寝たあと、泣き声とか聞こえますか?
うちも2階が寝室なので、泣き声が聞こえるのかなー…と。
廊下に階段があるので、リビングにある階段よりかは聞こえにくいのかな?と思ってるんです。
ベビーモニターを購入しようか考えたりしてるんですが…😅
高いだけに躊躇します💀
よっち
吹き抜けは旦那が絶対作りたい、と譲りませんでした(^-^;
37坪くらいだったと思います!
2階の寝室から1階のリビングに聞こえるかってことですか?😌
うちはリビング階段なので、結構聞こえます。
部屋の扉も少し開けてます!
でも廊下に階段だと、少し聞こえにくいかもしれないですね(>_<)
でん
そうなんですね!
広いですね❁
そうですそうです✨
やっぱ吹き抜けだったり、リビング階段なので聞こえやすいですよね。
じゃあモニターの必要性もないですね!
ベビーゲートとかはされてますか?
よっち
あとうちの子超えが大きくて…笑
モニター結構値段しますもんね💦
一応ベビーゲート着けてます!
子供が遊んでしまうので危なくて(^-^;
でん
声が大きいなら分かりやすいですね😀💡
モニター高いですよね。
トラッキングの物なんか15000円くらいしますしね…^^;
ゲートやはり必要になりますよね。
階段下のみですか?
よっち
そこまで高いと、買うのちょっと考えちゃいますよね(^-^;
階段上は壁にネジでタイプのものを付けました!
本当は階段下にも着けたかったのですが、規格が合わず…💦
なので床に置くタイプの柵を置いてます(^_^)
でん
壁に穴を開けたんですね!
うちはまだ穴を開けるのに躊躇してて突っ張り棒でできるゲートにしようと思ってますが、階段上はネジで固定しないといけないですもんね^^;
なのでちょっと考えてます💦
うちも階段下とキッチンと玄関につけたいのでめっちゃゲートがいるなぁと思ってます(;>_<;)
よっち
一条工務店からお知らせが来て、ベビーゲートを自社で作ったので、希望があれば取り付けますって言われたので、階段上はお願いしました(^_^)
うちも色々考えましたが、階段のところ以外はゲート置いてません(>_<)
でん
あ、オープンステアって言うんですかね、あのリビングにある階段のことを😄
あのタイプの方ってオプションでつけれるとかインスタで見たことありました!
と、いうことは、廊下の階段はなさそうですね。笑
でも、子どもの安全を思うとお金がかかっても安全対策するべきですよね^^;
ゲートも付けると壁にダメージ与えるし嫌なんですけど、子どもがいる以上、汚れたり傷付くのは承知なんですけどね💦💀
よっち
あ、確かにそんな名前だったような笑
階段はこわいですもんね(>_<)
子供の安全のためと思ってはいても、私も壁に穴開けるのためらいました💦
子供がいるから傷つくのは承知でも、やっぱりためらいますよね(^-^;
でん
ですよね^^;
でも、もう二年半お住みになられて、傷も付きましたか?😅
1つ取れない傷や汚れがあると諦めれますよね。
こないだ、まだ入居前にフローリングに息子のおもちゃの塗装がついてしまい、水でも取れなくて💀
今日荷物運んだついでに激落ちくんで擦ると取れました^^;
白のフローリングに青の塗装がついたので目立ったから取れてから良かったです…
でも、やっぱ入居前に汚されると本当にへこみました。笑
よっち
うちはもう、フローリングは細かい傷だらけです😭
娘がおもちゃを落としたり、叩いたり…
壁紙がはげてしまったところもあります😱
なので、もう諦めました(>_<)
入居前はさすがに凹みますね💦
塗装、落ちて良かったですね!
劇落ちくん、うちにもあります笑
結構重宝しますよね笑
でん
やっぱ小さい子どもがいると汚れたり傷付いたりするのは早いですよねー💦
インスタで見たんですが、結構あのフローリング弱いみたいで、物を落としたらへこんだと投稿してる方2人ほどいましたよ^^;
なんだか床に穴が空いたらこっちの気持ちがへこみますよね…
激落ちくん、今まであまり使ったことがなかったのですが、今日すごく役に立ちました!
フローリング使用禁止と書いてたのですが、使っちゃいました😅
もう細かい傷は仕方ないです(;´༎ຶД༎ຶ`)
よっち
やっぱりあのフローリング傷つきやすいんですね💦
前スプーン落としただけで溝ができました😭かなりショックでした😭
どこのお宅もこんな感じなのかと思ってました(>_<)
もう細かい傷は仕方ないですね💦
子供が大きくなって成人くらいになったら、張り替えも検討します笑
でん
え、スプーン落としただけでダメージなるって結構弱いですね…
私が見たのは、タブレットを落とした傷と、ハサミを落とした傷でした。
スプーンなんて一番ダメージなさそうなのに、それで傷がいくのは本当にショックです(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)(;´༎ຶД༎ຶ`)
張替えいくらするんでしょうね…笑
なんか、インスタで投稿されてる一条にお住まいの方ってみんな裕福な方が多いのか、かなりオプションつけてたり、こだわりを持ってお家を建てられてる方が多いんですよね😅
しかも、キッチンの高さを替えたいとか書いてる方がいたのですが、キッチン替えるだけで14万ほどいるらしいですよ💀
もうそんなお金どこにもないし、低くても我慢するしかないですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
よっちさんは何かオプションつけましたか?
よっち
ちょうどスプーンが縦に床に落ちたみたいで…細い溝になってます😭
そういう意味では保護のためにキッチンマット必要ですね(>_<)
私はオプション、ほとんどつけてないと思います。
リモコンニッチ?くらいだったと思います(^-^;
こだわりもそれほどないです笑
やっぱり裕福な方が多そうですよね💦
でん
縦はせこい落ち方でしたね😭😭😭
そうですね…
私も今あるキッチンマットでしばらく乗り越えます💦
やっぱニッチ付けましたか!
私も主人にいらないと言われたのですが、カップボードがタダでついた分、料金に少しだけ余裕ができたのでつけました😀✨
あれはつけてよかったオプションでしたね♫
なんか一条は間取りが大体決まってるから、こだわりのある人には不向きな物件らしいですね💦
うちも夫婦共々そんなにこだわりないので、決まったものからこれがいい!と選んだ感じでした^^;
インスタの人たちはみんなタッチレス?の水道にしたり、流しも樹脂のものにしたり、食洗機は深型、トイレはタンクレスと色んなところにお金かかってました😅
私なんて殆ど標準設置で壁紙もプラスのかからないものばかりでした。笑
もっとお金に余裕があれば色々贅沢できたかもしれませんが、きりないですもんね^^;
よっち
そんな落ち方する?と思わず突っ込んでしまいました😭
カップボードがタダなんて羨ましいです😳❗
リモコンニッチ、うちは旦那が絶対付けたいと言って付けたのですが、すごく便利ですよね(*´꒳`*)
細かいところ、こだわる人はとことんやりますよね(^-^;
私たち夫婦も、2人揃ってそこまでじゃなかったので良かったです笑
本当、お金に余裕があれば、いろいろオプションつけてみたかったですけどね笑
でん
工場見学とか行かれましたか?^^
その時に最後に福引があるんですが、1等が当たったのでカップボードタダでつけてもらえました!
それから何も当たりませんが…笑
運を使い果たしたようです^^;
インスタ見てると本当に色々と麻痺してきそうです^^;
住んでから不便なとこなど見つけて必要なものだけ買おうと思います😅💦
よっち
工場見学行きました!
でも3等で…額縁2つもらいましたが、物置の中です笑
1等当てたかったです…😢
それがいいと思います!
事前に揃えて使ってないもの、結構あります笑
でん
3等だったんですね!
二年半前は3等まであったんですね。
私が行った時は2等までで、額縁もなかったです😲
例えばどんなもの使ってないですか?😅
私も買わないように気を付けないといけないです💨
衝動買いのクセがあるので。笑
よっち
そうなんですね😳💡
やっぱり不評だったんですかね笑
正直いらないですし、それなら駄菓子とかの方がいいです笑
やっぱり掃除用品が多いですかね(^-^;
IH用のクリーナーとか、窓用のブラシ?とか、ほうきとちりとりとか…笑
あとは飾ろうと思って買った雑貨類、写真たて、マスコット、クリスタルの置物なども、子供ができて危ないということもあり飾らずそのままになってます笑
でん
だいぶ昔と色々変わってるらしいですね💦
今はソーラーパネルも10キロ乗せることできるみたいですが、数年前。は9.99キロが最高だったみたいですね^^;
掃除用品はやはりたくさん買ってしまいますか😅
気を付けないといけないですね。笑
置物もわかります〜!
私も買ってしまいこんでるものたくさんあります^^;
可愛いからつい買ってしまいますよね💦
よっち
それも知らなかったです😳💡
数年で色々変わるんですね(>_<)
気をつけてください笑
実際必要になったら買うのでいいと思います笑
買っちゃいますよね〜💦
かわいい雑貨が飾ってあるおしゃれな部屋とかいいなーとか思って買ったはいいけど…飾るセンスもありません😭
でん
結構変わるって言ってましたよ〜💦
そんなの損しちゃいますよね^^;
私は買うことでストレス発散できるのもあるので、めっちゃあれこれ買いたいんですけどここはグッと我慢ですよね😭💨
一条に住まれてから電気代とか気にならないですか?😀
よっち
そうなんですね💦
損してること、結構ありそうです😭
アパートに住んでる時とそれほど変わらないので、むしろ安くなったのかなーと思ってます(*´꒳`*)
まぁ、古いアパートだったのもあると思いますが😓
でん
そうなんですね!
変わらないんであればすごいいいですよね^^❁
売電状況見ると、頑張って節電しないとなーって思います😅
よっち
元々の日当たりもありますけど、雨とか雪が多いかどうかで発電量もかなり変わりますしね😅💦
うちも節電頑張ってはいますが…難しいですね(^-^;