
洗濯機を買い替えたいけど、縦型はまだ3年しか使っていない。ドラム式の方が楽か迷っています。意見を聞かせてください。
洗濯がめんどくさくて、ドラム式にしようか乾太くんを買おうか迷ってます💭縦型洗濯機使ってまだ3年で買い替えるのも迷うし、でもドラム式のが楽なのかなと思ったり、、よかったら意見聞かせてください!
- ぴぐー(1歳11ヶ月, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ドラム式楽すぎて、もう縦型には戻れません😂

退会ユーザー
一時期暮らしてたホテルが
洗濯機とカンタでしたが
洗濯が終わったらカンタへ入れ替えるのが面倒でした💦
利点は乾燥機に回したくないものを分けられるのと、カンタさんはやはり早いですしシワもマシな気がします✨
自宅は洗濯乾燥機なので回したらそのままなので
夜中でも気にせず回せますが
時間がそれなりにかかるし(洗濯→乾燥で2時間半ほどですが)
日中に回す場合、乾燥中に急遽回したいものが出た時に待たなくてはならないのはたまに困ります。

ままり
縦型と乾太くんです。
乾燥機に入れるものと入れないものを一緒に洗っていて仕分け作業しなきゃなので、乾太くんに移すのは苦に思ったことないです。
ドラムの方はどうしているのでしょう?
ちなみにタオル類とパジャマとブラ以外のインナーと子供服は乾太くんですが、大人の服は干してます。縮んだら嫌だからです。
子ども服は大きめを買って縮んでもいいようにしています。
なので、毎日乾燥するものとしないものが出ます。まとめて1回で回しています。
乾太くんはドラムに比べて終わるの早いみたいです。Panasonicのドラム使ってる友達が言ってました。あとドラムはシワがひどいと。メーカーによるかもですね。
かんたくんは乾燥機に1日以上入れっぱなしにするとさすがにシワつきますが、そうじゃなければシワ全く気になりませんしタオルはフワフワになります😊
-
ぴぐー
それは思ってました😭ドラム式一気に終わるのは楽だけど縮んでしまうよな、、って
詳しく教えてくださいありがとうございます!- 7月25日
コメント