※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのぼのママ
その他の疑問

パジャマのゴム交換について、縫い付けてあることが多いですか?

子供のパジャマのゴムのいれかえについて質問です。今回初めてゴムの入れ替えをしてます😅いれかえるためにゴムを外そうとしましたが、ぬいつけてあってとれません⤵️そこで質問です。だいたいどのパジャマも縫い付けてありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ねじれ防止で縫い付けてあるやつありますよねー💦
家で使ってる西松屋のパジャマは縫われてないです!

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    ありがとうございます。ぬいつけてある場合はそこをとって作業するかと思いますが、大変ですよね⤵️その場合どうされてますか?

    娘が気に入っているパジャマなのでなんとかしたくて😅

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴム自体が縫い付けてある場合はウエストベルトの内側に別布でゴム通しを作ってそこにゴムを通すやり方がよさそうです。
    入れ替えの穴がない(ゴムは動かせる)場合はウエストベルトの内側に縦に切れ目を入れてゴムを入れ替えればOKです。

    • 7月12日