※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まに
お金・保険

楽天モバイルで携帯を新しくする際、新しい携帯を注文してからSIMを変える順番が良いでしょうか?

カテ違いでしたらすみません

楽天モバイル使ってる方で
同じような経験した方いらっしゃいませんか?

携帯を新しくしようと思っていて
楽天モバイルの買い増しサービス?
で買おうと思ってます

その時に
今のSIMがマイクサイズなので
ナノサイズにして新しい携帯を買いたくて、、

どの順番でやるのがいいのでしょうか?( •́ㅿ•̀ ) :


まずとりあえず新しい携帯を注文して
そらからSIMを変えるほうがいいのでしょうか?

コメント

ままり

ご家族が楽天モバイルで買い足しですかね?
機種変更で本体買えば必然的にsimカード付いて来るはずですよ。

  • まに

    まに

    私自身が
    機種変更したくて(´`:)

    買い増しなら
    番号などもそのままって書いてあって(´v`)


    もしもカードが付いてくる
    となると
    いわゆる
    新規になるのでしょうか?( ゚A゚;)

    • 4月9日
  • ままり

    ままり


    ご家族に楽天モバイルの方はいますか?
    楽天モバイルを契約している人がいて、さらにもう1台とか本人が機種変更する場合の買い足しです。
    楽天モバイルを契約してないのであれば新規になります。
    が、番号はそのままで大丈夫ですよ。
    simフリーの本体でそのまま使うのであれば、simカードのみ契約すればいいです。

    • 4月9日
  • まに

    まに

    楽天モバイルは私だけです♪


    買い増しは
    新しい機種にしたい方も♪
    と書いてあったので
    単純にシムカードはそのままで
    機種変更できると
    解釈したのですが違いますか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    ただ私の場合は
    マイクロサイズで
    そのサイズの機種で気に入ったのがなく
    ナノサイズだと種類も豊富で
    サイズ変更ができるみたいなので
    機種変更とサイズ変更を
    同時にやりたくて(´`:)

    少しでも携帯が使えない
    という期間を短くしたいので
    どちらを先に変更すればいいのかなーと思っていました♪

    • 4月9日
  • ままり

    ままり


    SIMカードのサイズが違うと確か4000円ぐらい手数料かかりましたよ(^^;)
    可能なら同じサイズのにした方がいいです。

    • 4月10日