![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
味付けしてから弱火で蓋をしてしばらく置いてるんですが、クタクタになってる気がします💭
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
弱火で長い時間煮ればクタクタになる気がします🤔
![⸜︎🐣⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜︎🐣⸝
ヘタの部分を切り落として
そこから種を抜きます。
ピーマンの形のままお肉を詰めて焼いてみるのはどうでしょう?お肉が落ちる心配もないし、中は肉汁が溜まるし、
結構クタクタになるまで焼いて、蒸してが出来ますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
蓋する時にお水入れればクタクタになりますよ!
もしくはあらかじめクタクタに煮たピーマンを肉だねに押し込んで焼き上げるのでもいい気がします!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
レンチンしてから焦げ目をつけるとかでしょうか…?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
肉を詰める前に、ピーマンに薄力粉をまぶすとシナっと、クタッとします!
肉とピーマンもはがれにくくなります!!
コメント