※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  
子育て・グッズ

娘が給食セットを忘れていきました。届けるべきか悩んでいます。

小1の娘がすいとうと給食セット入れておいてねーといって渡しましたが、忘れていきました💦
届けますか?ほっとくのはよくないですかね🙄

コメント

GEN

届けに行ける状況なら、届けてあげます💦
今日も暑くて水分も心配です🥺

もな💅🏻

いつも届けてます、、😅

deleted user

命の危険のあるもの(水筒、弁当など)と、人様に迷惑にかけるもの(給食当番の袋など)は届けに行ってます💦

よぴぴ

私なら届けます🥺
水分補給のため水筒は必須ですし(水道の水飲む子、あまりいないので嫌みたいでうちの子は飲みません💦)、まだ一年生ならなおさら・・・届けてあげてもいいのかなぁと思います💦

給食セットだけなら行かないかも。

✩sea✩

私は届けません💦
忘れたなら忘れたで、自分で先生に忘れたので貸してください、という対応をする勉強の機会だと思っています。
入れ忘れたのは、子ども自身なので💦
忘れたらいつも親が届けてくれる、なんて思ってほしくないので💦

はなこ

届けますよ!
水筒は百パー届けます!
なんなら連絡帳、体育帽子届けたことあります😂
学校の様子も見れるし必ず行きますね😂

mii

蛇口の水が嫌でなければ届けないです🥹

上の方がおっしゃる通り、それも学びかと思うので!
先生から届けてくださいと言われたら届けますが、親も働いてる人多いのでうちの学校ではまず連絡は来ないと思ってます😄

ska

昨日小一息子が水筒忘れましたが
届けませんでした!(笑)
蛇口の水飲んでたみたいです😂💦

はじめてのママリ🔰

届けないです。忘れたからって水飲めないわけでも給食食べられないわけでもないので🥹自分でなんとかしてもらいます!

  


今日は届けましたが、次からは持っていかないと伝え忘れ物チェックして行くように出来るだけします😀
ありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰

届けないです笑
忘れたらそこで困るのはこどもなので次から気をつけるかなと思います!
自分で準備して忘れものがないようにするってしてほしいので😊
忘れものしても親が届けてくれるって思われるのもあれなんで笑