※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

祖父母の家に行く回数が減り、子供はゲームやスマホばかり。

ご自身でもお子さんでも良いのですが祖父母の家に何歳くらいまで遊びに行ってましたか?
子供は小学生なのですが、他の予定を優先させて行く回数が減ったし行ってもゲームやスマホばかりです🥲

コメント

はじめてのママリ

純粋に本当に遊びに行っていたのは小学生までですね。
顔見せや話したりするためにも含めるなら今現在までずっと定期的に行ってはいます。

omochichan

私は遠方に住んでいたので、盆と正月は必ず連れて行ってもらっていました。小学校高学年では、姉と2人で新幹線に乗って行ったこともあります。中学に上がってからは部活で忙しくなり、回数は減りましたが…💦
いとこは祖母のすぐ近所に住んでいましたが、祖母はいとこたちより私たちとの方が会ってると言ってました笑 近所に住んでいるとそんなものなのかもしれませんね🥲

ウルフちゃん

私の話ですが…
母方の田舎は夏休みしか行けなかったので、社会人になるまでほぼ毎年行ってました!

父方は両親と祖父の折り合いが悪く、低学年まででしたね😖
高学年になって祖父が亡くなった時に久しぶりに行きました💦

うちの子は小1ですが、ほぼ毎年長期休みは私の実家へ行っています!

都会すぎて遊ぶところが無く、きょうだいも居ないので行ってもゲームやYouTubeばっかりですけど😅