※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が転職したため市県民税が高額。5月の給料から引かれず、いつから引かれるか不明。今年の支払用紙が届いているが、来年から引かれるか不明。

旦那が4月から転職したため市県民税が届いたのですが、高い😭
思っていた倍くらいの値段でこんなに取られてるのかと思うと悲しくなります😭
皆さんも一緒ではありますが、本当に税金ってたくさん引かれますね💦
とりあえず転職後の5月の給料明細を見たら市県民税は引かれてないのですが、転職後の市県民税はいつから引かれるのでしょうか?💦
今年は市県民税の支払い用紙が届いてるので、来年から引かれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

会社に特別徴収に切り替えてもらうか、今年は普通徴収で払うか選べるかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    支払い用紙が届いたので普通徴収で支払いたいと思ってるのですが、会社に報告しないと会社からも市県民税引かれる可能性があるんですかね?💦

    • 6月15日
deleted user

今の会社が手続きしてくれているかどうかです。
特別徴収の手続きを会社がしてなければ今年は支払い用紙で支払います。
今からでも手続きしてくれれば、1期だけ支払い用紙で、ってこともできますので会社に確認しないといけません。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、、、5月支給の給与から引かれる住民税は昨年の分の住民税です。なので5月分は前の会社で4月分から引かれていませんかね?
    今年の住民税は6月支給の給与から特別徴収の手続きをしていれば天引きされます。

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前の会社の4月分ではなく、退職前の最後の給与、、、3月分ですかね?そこから引かれているかなと。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    支払い用紙が届いたので支払い用紙で支払いたいのですが、会社に報告しないと会社からも市県民税が引かれるのでしょうか?💦

    なるほど…前の会社はWeb明細だったのもあって今の会社みたいに紙の明細じゃないので持って帰って来てくれなかったので確認出来ませんが、多分勝手に引かれてるんだと思います💦

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社からは引かれませんよ💦
    会社は特別徴収の手続きしないと住民税わかりませんから。

    • 6月15日
ママリ

今の職場は旦那さんの住民税事情を知りませんので給料からは引かれません(いくら引いたりしたらいいのか知りませんからね)。
前年度の住民税は前職の最後の給料から必要額すべて天引きして納め終わってるはずです。

今回届いたのは今年度の分で、自治体はどこの会社に送ったらいいか分からないから本人に送ったのです。
届いたものをご自身で支払ってもいいし職場に出して給料天引きにしてもらってもいいです。
今年今の職場で年末調整をしたら来年度の分は職場に届きますので自動的に給料天引きになります。