※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容師さんには、シャンプーなどの売り上げノルマがあるのでしょうか?シャンプー中に営業され、使わないと伝えても次はセット剤の営業がある。さらにカラー剤を勝手に使われて腹立たしいです。

美容師さん
シャンプーなどの売り上げノルマありますか??

シャンプーしてもらう時寝たいのにずっと営業され
使わないと伝えても
ブローしながら次はセット剤の営業

挙げ句の果てにカラー剤が耳に付いていたのに断り無し
腹立ちます💦

コメント

ママリ

以前美容室で働いていました!
その店はノルマはなく売り上げた分の数%が自分に入るから給料上げたい人は店販を頑張るという感じでしたが、ノルマがある店もありますし、商品のメーカーのキャンペーンとかでこの商品をこれだけ売ってくれたらプレゼントあげます、とかもありました😅
いらないならハッキリいらないと言って大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    アシスタントの方もメインでカラーしてくれた人も押しだったんですが、この場合どちらの方に入ったんでしょうか??

    • 6月16日
ひーな

美容師です。ノルマは無しですが、店販手当てで給料に+でした。美容業界的に、次回来店までの期間商品を使って髪を良い状態でキープしてもらうとこまでが美容師の責任!!みたいな教えもあります笑
でもお客様のありがた迷惑な気持ちを読み取るのが苦手な美容師もいますよね…
断りづらかったら、使ってるアイテムがあるので、大丈夫ですーってやんわり断っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今後は使ってるアイテムがありますー!って伝えます☺️

    • 6月16日