※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
その他の疑問

カブトムシの幼虫が蛹から成虫になる過程で、乾燥したマットが影響する可能性があるかどうか、霧吹きが必要か相談中です。

カブトムシの幼虫が蛹を経て今土の中で成虫になってます!!

霧吹きを1ヶ月ほどしてなかったのでマットがカラカラっぽいですが、蛹や成虫に影響あるのでしょうか!?🥺

今からでも霧吹きをした方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

霧吹きくらいはしておいても大丈夫です
カラカラだと蛹室がしっかり作れない場合もありますし、濡れすぎも奇形になったりします

  • n

    n

    えええええー!ありがとうございます!今からでも間に合いますかね😭😭😭

    もう中はカラカラなので外側だけ霧吹きしても中まで浸透しなさそうですが、、、それでもしないよりマシですよね😭😭😭

    もうみんな蛹になってると思いますがどうかちゃんと成虫になってほしいです🥺🥺🥺

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の状態で霧吹きしてるくらいで大丈夫だと思います
    私も以前カラカラで水分増やしたら濡れすぎて羽の形成異常になったのでサラサラでなければ霧吹きしてるくらいで大丈夫だと思います

    本当に心配ですよね🥺
    うちも今ヘラクレス2匹いて絶対に失敗できないのでヒヤヒヤですw

    • 6月9日
  • n

    n

    ヘラクレス!!凄いですーーー!!!

    • 6月10日