※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まない時、1回泣かせてもいいですか?泣き疲れて弱々しくなり、何をしても寝ない時があります。

何しても泣き止まない時って1回泣かせててもいいんでしょうか🥲時々疲れたように弱々しくなったりケホッといったりしてかわいそうに見えちゃいます…
でも文字通り何しても寝ないし泣き止まないです😭

コメント

👧🏻

私も同じです、、
5分くらいは泣いてもほっておいてます、、、
なにしても夜中だめだったのでずっと抱っこして話しかけてました((どうでもいいことでも(笑)最近さあ、とかあれ食べたいなーとかほんとにくだらないこと呟いてました、、

結構気持ちしんどくなりますよね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    しんどかったです🥲
    抱っこも腕と心が疲れすぎて途中からお布団におろしちゃいました😣全然コミュニケーション取れてないので、私も話しかけてみます🥲

    • 6月5日
えむ

泣かせても大丈夫ですよ!
不安なら体調にだけ気をつけて見ていてあげれば問題ないです☺️
何をしても泣き止まないならただ泣きたいだけなんですよね、きっと✨
どの赤ちゃんもそういう時はありますから、ママもあんまり悩まないでくださいね♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    結局次の授乳時間まで泣き続けてました😭本当にただ泣きたかったんだと思います😭

    • 6月5日
とも🍀

泣かせておいて大丈夫です!
元気に泣いてるなぁ。他人事のようにって眺めてました😌笑
何しても泣き止まないときは、何しても無理なので、真剣に付き合ってると、疲れちゃうので
少し泣いてるところを眺めたり、大人と話すように話しかけたりしててください!
そのうち泣き止みます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当に何しても無理でした😭
    話しかけるのはしたこと無かったので、次の時にやってみます。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

肺が強くなるから泣くのはいい事!って言われました✨置いててもいいし、抱っこしててもいいし、ママさんが負担にならないように🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    確かに肺が強くなると思えば気が楽になりますね🥲昨日は抱っこし続けて疲れちゃったので置いて様子見てました😭

    • 6月5日