※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

電動自転車のお下がりのお礼相場について教えてください。①1万円の商品券またはお米券のみ、②5000円の商品券またはお米券+菓子折り、③5000円の商品券またはお米券のみで考えています。どの程度が適切でしょうか?

電動自転車のお下がりのお礼の相場を教えてください。

近所の方から電動自転車を譲っていただけることになりました。
不要になったので処分するつもりだが、もし使うなら無料でお譲りしますとのことで、先方からお声がけいただきました。
10年程前に発売されたシリーズのようで、使用感はあるとのことですが充電等は問題なくできるようです。

ちょうど購入を検討していたので、お言葉に甘えていただきたいと思うのですが、お礼はどの程度をお渡しすれば良いかご意見をお聞かせください。

①1万円の商品券またはお米券のみ
②5000円の商品券またはお米券 + 菓子折り
②5000円の商品券またはお米券のみ

①で考えていますがいかがでしょうか。低すぎますか?または高いと感じますか…?
新品で購入すると高いものではありますが、高額すぎるお礼をしても逆に気を遣わせてしまう…?とも思い、金額で悩んでおります。

ぜひご意見をお聞かせください。

コメント

ソル

わかります。悩みますよね💦

10年前に発売されたもの&処分予定だったとのことなので、個人的には②か③でも良いような気はします。

でも、買うとなれば高いものだし…と悩みますよね😩

ていと☆

電動自転車でもピンキリですが大手メーカーのものなら①にします。
充電は問題なく出来てるなら状態はいいと思うので。

メロンパン

個人的には②にしますね。
もし、あげる側でしたら、使わない🟰ゴミなので😅処分する手間が省けたわ〜くらいにしか思わないので、あまり高額のお礼をされても申し訳なく思ってしまいそうで💦

ママ🔰

②だと自分だと申し訳ないなーと思いつつもありがたく受け取ります!

10年ってなかなか乗り潰してると思うので①はだいぶ気をつかうきがします😅
処分費用もかかるのが、
かからなかったので!

はじめてのママリ🔰

コメントくださった皆様

1番多い②でお返しをすることにしました!
皆様ご意見ありがとうございました🙏✨