
コメント

ママリノ
買付余力から国内株式を買ったあとの残りではないですか?
ママリノ
買付余力から国内株式を買ったあとの残りではないですか?
「お金・保険」に関する質問
事情があって私と子供は旦那の実家に住所を置いています。 実際は旦那と同居をしています。 今回私が妊娠出産のため退職し、旦那の扶養に入ろうとしたら別居の場合は仕送りがわかる書類が必要と言われました。 実際は同…
お金について 旦那月40万前後、私パートで月12万前後です。 子供3人。小6、小2、年少 犬2匹 家のローン月13万 です! 今まで私が正社員で月15万でしたが辞めてパートになりました。パートでも週5働いています…
車の保険、皆さんどこで入ってますか?? ずっと付き合いのある大手の保険屋さんで、車の保険やら仕事の保険やら加入しているのですが、保険料が高いです😂 今回、仕事で使う車を新たに納車したので、新規加入予定なので…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます😊
なるほど!!!
今日初めて国内株式やったんですけど、突然これが出てきてなんだろう?って思ってました🥺
ママ
戻ってくるのでしょうか?💦
ママリノ
あ、預かり金ですね。
買ったのはミニ株とかですか?
購入予定の国内株の概算をざっくり1040円として買付余力から充当してます。
購入が済んで1040円より安く買えたら
買付余力に戻ります。
ママ
そうです!楽天で初めてミニ株やってみたんですけど全然仕組みがわからなくて😂
ミニ株をやると必然的に出てくるものということでしょうか??🥺
ママリノ
例えば、購入時点で980円くらいだったとしても
実際に受け渡しするときに価格が上がっていたりする可能性を考えて
多めに購入金額として一旦払います。
あとで実際の価格との差額が戻って来る流れです。
ママ
詳しくありがとうございます😊
めちゃくちゃわかりました🫶
多めに払うものなんですね!