※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

放課後デイサービスを選ぶ基準みなさん何も基準で選んでますか?また、見学の時何を見ますか?

放課後デイサービスを選ぶ基準
みなさん何も基準で選んでますか?
また、見学の時何を見ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先生の人柄や考え方。
同じ度合いの子がなるべく多い所を重視にみてましたが、
そもそも同じ度合いの子を見た事がなくて、、、
新しい施設でチラシに軽度とグレー専門って書いてたので、子供の雰囲気見ずに入れちゃいました?

ただ1番先生の人柄が良かったですかね。
こちらの気持ちも汲み取って貰えたのと元小学校教師で支援級担当してた先生みたいで、相談もしやすかったのと、勉強も教えるのも上手いかなと思ったので。実際国語以外はつまづいてはないです。

りんご

悩みますよね。うちも最近2か所見学に行きました。私がみているのは私自身が娘にどう育って欲しいかと施設の考えがあっているかですね。もちろん上の方がおっしゃるように同じぐらいのお友達というのもあります。
娘は、積極奇異型なので人との距離感を今まで教えてきましたが、見学に行った施設の一つは安心感などの関係からかすごく職員とベタベタ接するところで座ってお話聞く時間も職員の方に寄りかかったりしていてちょっと違うかなぁと思いお断りしました。