![るき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちゃ
化粧水が肌に水分を与える役割で美容液は気になる点の部分集中ケアといった感じです🥺
化粧水→美容液→乳液またはクリーム
といった順ですかね!
でも美容液が導入美容液の場合は化粧水の前のものもあります!
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
化粧水は水分や潤い与えるためだとは思います!
ただ、
化粧水のほとんどは水でできており、
あとは保湿成分や、有効成分だと思うんですが、
別にお風呂やプールに使っても、お肌に水分は入っていくわけではないですよね…
なので、
水分を与えるというより、
水溶性の成分をお肌に届けるためという方が正しいんじゃないかな?
と個人的には思います。
例えば、水溶性のビタミンCの美容液を効率よくお肌に届けようと思うと、
まず、お肌の状態を化粧水(水分)で満たしてあげて、その上からビタミンCを塗る。→その後クリームや、油分の多いものを塗ってあげると、
水溶性のビタミンCは油分には溶けにくいので、
水分で満たしてあげたお肌の方へと入っていく
って感じです!
なので、逆にいうと、油溶性の成分の入った美容液は、
化粧水塗る前の素肌(素肌は油性なので)やクリーム塗った後に塗ってあげると良いみたいです☺️
コメント