※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🩵
子育て・グッズ

集合住宅での夜泣きについて、隣や上の階の赤ちゃんに迷惑をかけてしまうことに気を遣っています。自分の息子が泣く度に気になる足音や物音が気になり、オーナーに相談できず悩んでいます。

集合住宅での夜泣きについて。

12月に今のところ(集合住宅)に引っ越して来たばかりで、両隣と上の階(私は1階なので下の階は居ません)に、赤ちゃんがいるので夜泣きとかでご迷惑をかけてしまいます、と一応挨拶は済ませています。
最近風邪をひいたせいで、息子も夜泣きをちょこちょこするようになったのですが、息子が泣く度に足音?物音がドスドスと聞こえてきて、その音が気になってしまい、息子にもイライラしてしまいます。
実際、直接言いに来る訳でもないし、足音か物音かも分からないし、息子の泣き声に対してなのかも分からないので、オーナーに言うことも出来ないし……🥲
気にせず泣かせても大丈夫ですかね……私が気にしすぎなんですかね。

前に住んでいたアパートでも息子が泣く度に思い切り床をドスドスされたりしてきたので、それのトラウマで色々と嫌になってしまいます。一軒家住みたい😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶もされてますし、夜泣きは防げるものではないので気にしないで良いと思います!

大人げない大人は気にしなくて大丈夫ですよ。あなたも昔は夜泣きしてたでしょ?って😇
あえてドスドス音をたてているなら「わざわざお疲れ様です。」と思っておきましょう!

  • s🩵

    s🩵

    ありがとうございます🥲
    こっちも夜泣きで滅入ってるのにそんな事してくるので余計にダウンしてて……😮‍💨

    そう思うようにします!

    • 5月5日