※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

喉の痒みや咳に関して薬剤師さんに相談したいです。咳止め薬を飲んでいるが、用法に関して不安があります。飲み始めてから数日経っても症状が改善している場合、薬の服用を続けても大丈夫でしょうか?不整脈の可能性がある薬を飲んでいるため、用法用量を守ることが重要です。

薬剤師さんいらっしゃいますか?
喉が痒くて咳止めの薬をもらいました。
飲むようになってすぐよくなったので、1日3回のところ朝夜だけにしていて咳なくなってきてたので、朝飲むのをやめたら咳が出ます😭

1日3回5日分もらってるんですが、咳が止まってる時は飲んでなかったので5日たってからもまだ薬があります。
その場合飲み始めて6.7日目でも飲んでいいんでしょうか?

フスコデという薬で、説明の欄に不整脈を起こす可能性があるので用法用量守ってと書かれていたので飲み始めて7.8日たっても飲んでていいのかな?と気になって🥲

コメント

れとろぷりん🍮

薬剤師じゃないのですが💦
一応看護師でコメントさせていただきますね。

説明の不整脈は恐らく併用禁忌の
薬の副作用だと思うので
重篤な副作用の事だと思います。

用法、用量は日付けを空けてしまってというより
1日の飲む限度の量があるので
1回3錠を1日3回という決まりを
守って、という意味になります。

朝と昼飲むのをスキップして
そのスキップした
何回分かが余ってると言う事ですよね?
2〜3日であればまた1日3回などに
戻してもいいと思います。

ただし、必ず飲み方は
守って飲んでくださいね😊
少ない事には心配ないですが
過剰摂取は問題になることがあります💦

本来抗生剤のように必ず飲みきらないと
いけない薬もあるので
症状が治まったら減らしてもいいかは
今度から薬を貰う時に
薬剤師さんと相談されてくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    看護師さん🥲🥲
    とても詳しくコメントありがとうございます😭

    そうです!
    薬を飲んだら治ったので一旦昨日も飲まずにいたら今朝咳が出始めてしまって😭
    その場合余ってるのを、飲み続けていいのかな?という心配で🥲

    • 5月2日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    飲んでも大丈夫だと思います☺️
    飲んだあともやっぱり咳が出るようでしたら
    またお薬を貰ってくださいね😊

    その時に先生や薬剤師さんに
    出なくなったら止めてもいいか
    聞いてみてください😌

    言ってくれる先生や薬剤師さんも
    いるのですが言わない人もいるので
    何も言われなかったら聞いてみてくださいね😊

    • 5月2日