![新米ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒の海外移住について相談です。赤ちゃんの飛行機移動や注意点、皆様の経験や意見を聞きたいです。
赤ちゃんの飛行機移動、外国移住についての相談です!
主人の仕事の都合でメキシコに行くことになりました。
3月に子供が産まれ、主人は6月から行く予定です。
当初の予定では予防接種が落ち着く生後半年までは日本に母子は残り、私の実家でお世話になろうと思っていたのですが
親との兼ね合いが悪く最近の1週間の滞在でも何度も衝突があり
気持ち的にたった3ヶ月でもストレスの予感がしています、、
なので、母子も同じタイミングとは言わずとも時期を早めていくか、日本で部屋を借りてワンオペで3ヶ月耐えるか考えています、、、
赤ちゃんの飛行機移動のご経験や、赤ちゃん連れで海外移住した場合の大変だったことや注意することなどを教えていただけますか??
またこの状態で皆様だったらどうするかなどご意見もお聞きしたいです。。
よろしくお願い致します!!
- 新米ママ子(生後11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
移住体験はありませんが、、長時間の移動は小さいうちが楽かなと思いました💦
動き出すと本当に大変なので💦
私なら同じタイミングもしくは、時期を早めて行きたいですね😭
日本で部屋を借りて3ヶ月も、なかなか精神的にきつそうなので😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
海外に行くにあたって、実家は嫌でしたが1ヶ月滞在しました。長くいればストレスもありますが、いろいろ模索して私も親も慣れて、なんとかなったなぁという感じです。もう一回滞在しろと言われたら無理ですが😅
早く行けるなら早い方がいいですが、予防接種がちょっとネックですね。うちは1歳すぎてたのでちょっと早めて打ったものもありましたし、海外行くなら打っておかなきゃいけないものもあったのでバタバタでしたがなんとか間に合いました。月齢が低いのでそういうことができるのか…病院で相談ですかね。最悪、現地の日本人がやってる病院とかで打つのもありですが、メキシコだとちょっと不安ですね💦
飛行機に関しては、月齢低い方が断然楽です。国内線ですが2ヶ月頃に乗せました。動き回らない分、ずっと抱っこでOKですしたまに抱っこ紐から出して外見せたりするぐらいですね。母乳ならケープとか用意したり、ミルクならお湯などは機内でくれると思います。
あと日本の航空会社なら大丈夫ですが、海外の航空会社の飛行機だと冷房ガンガンで寒かったりするので、脱ぎ着できる服やママも羽織れるものはあるといいです。
新米ママ子さんが渡航する時、旦那さんは日本に迎えには来ないですかね?可能なら来てもらった方が精神的にも体力的にも楽だと思います。
うちは1歳すぎてからの渡航で、メキシコほど遠くないのですがまぁ〜大変でした😅動くし抱っこは嫌がるし、眠いのに寝れなくてぐずるし…CAさんがたくさん抱っこしてくれたのが本当に助かりました。
ちょっと月齢が違うので参考にならないかもしれませんが…ざっとこんな感じです。
赤ちゃん連れだと不安もありますよね💦医療や向こうで買えないものもあるので、旦那さんの会社の方の経験者や、会社の方繋がりで現地にいるママさんとかにもお話聞けたらいいですね!
-
はじめてのママリ🔰
すみません補足です。
親子で部屋借りるのはあんまりおすすめできません。
現地にいる夫から、何か手続きをしておくように言われたり、引っ越しの手続きで役所に行ったりが発生する場合があり、ワンオペだと外出が難しい場面が出てきそうだからです。渡航前に何かあっても親子2人では何もできませんし、誰か家にいるという安心感も大事かなと思います。- 4月29日
-
新米ママ子
詳しくありがとうございました😭💗
やはり予防接種や色々な手続きがうまく進まずそもそも全然渡航できる状態になりませんでした😅笑
とりあえずは実家で過ごしてみることにします!
息子も少しずつ落ち着いてきたので、、
一歳すぎての渡航は大変そうですね、、うちは5年ほど行く予定なので今後の一時帰国はたいへんなことになりそうですね💦
とりあえず最初の渡航は旦那が迎えに来る予定なので色々不安はありますが頑張ります!- 6月3日
![みみみ🇲🇽🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ🇲🇽🇯🇵
うちは旦那がメキシコ人で、一歳半のときに旅行でですが行きました☺️
飛行機は意外となんとかなりました!泣いたらおっぱい飲んで、、って感じで😂
メキシコいい国でご飯も美味しい、子供にも優しいですがやっぱり治安が心配なので、行動は絶対旦那さんとした方がいいです!
後私自身メキシコで入院したり病院行ったことあるのですが薬や注射面など意外と大丈夫でした☺️
-
新米ママ子
コメントありがとうございました!
メキシコは子供に優しいって聞きますね☺️
心配なことだらけですが、前向きにこんな機会もなかなかないと思って頑張ってみます!
医療面心配だったのですが、家の近くに大きい病院があるので少しは安心しています、、ちなみにケレタロという街なのですが治安や環境はどうなのかご存知でしょうか??- 6月3日
-
みみみ🇲🇽🇯🇵
ケレタロ分かります!私自身行ったことはないですが治安いいって聞きますよ🥰
- 6月3日
新米ママ子
コメントありがとうございました!みなさんからのコメントをみて、とりあえずは実家で過ごしてみて、やっぱりストレスなどが多ければ渡航を早める方向で一旦は頑張ってみます!