※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃんママ
その他の疑問

匿名で不適切保育相談した方いますか?匿名は守られましたか?改善はみられましたか?教えてください。

不適切保育について

市や区に匿名で相談したことがある方いらっしゃいますか?
匿名は守られましたか?
改善はみられましたか?
どんなことでもいいので教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ちゃん

保育園側にいます!
匿名は守られます。
改善されています。

  • ぷーちゃんママ

    ぷーちゃんママ

    ご回答ありがとうございます。
    保育園側のご意見とても参考になります。
    ありがとうございます!

    • 4月23日
はじめてのママリ

去年まで保育士をしていました

辞めた理由は不適切保育とパワハラで、不適切保育を園長に相談したことで、担任たちからいじめを受けて今もトラウマに悩まされています

不適切保育の内容は、2歳児クラスでオムツをはかない子のおしりを叩いて痛いと泣き叫ぶ子にいい音した、あんたのせいでこっちが虐待と言われるわと言う、部屋を移動しない子を重たいドアをしめて部屋に一人で、閉じこめてしばらく泣かせる、水遊びのシャワーを嫌がる子に無理やり水をかけて泣かせて、その子が言うこと聞かないと水かけに行くよと言う。上履きを履こうとしない子に上履きを投げつける。日常的な脅し、怒鳴り声。

相談した私は危険人物扱い。

辞めてから市に通報しましたが、どうしても他のクラスの頑張ってる先生を巻き込むことができず、園名は言えませんでした。市は全体の問題として対処するとは言ってもらえましたが、悪魔の保育士が担任を続けていること、叩かれた子や保護者に申し訳ないと思っています。改善したのかはわかりません。悪魔の保育士は園長から注意されたとき、私はこのやり方で長年やってきたと言っていておそろしい人でした

  • ぷーちゃんママ

    ぷーちゃんママ

    ご回答ありがとうございます。
    とてもお辛い思いをされたことと思います。
    子どもたちに愛情を持って一生懸命がんばってくれている保育士さんがいる中で、そんな酷いことができる保育士もいるということがとてもショックです。
    我が子がそんな扱いを受けていると知った親はどんな思いか。考えただけで胸が引きちぎられそうです。
    園長から注意をされてもそんな態度…本当に恐ろしいです。
    ママリさんが市に通報してくださったこと、私から感謝申し上げます。園名が言えなかったお気持ちわかります。でも、きっと市から全部の園へ何かしらの働きかけがあったと思いますので、それだけでもママリさんがお勤めだった園の焦りも全然違うと思います。(自分のところのことだとはわかりますもんね)

    ママリさん、ご自分を責めないでくださいね。
    できることを、力の限り実行されたママリさんは本当に素晴らしいと思います。
    心に傷がある中お話してくださりありがとうございます。
    ママリさんの傷が少しでも早く癒え穏やかに過ごせますように。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    これで市の保育が全体的に変わってくれて、子どもたちや保護者が悲しい思いをしなくてすむならよかったです

    • 4月26日