

はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思います😊!
ここ最近は横歩いてくれるようになりましたがちょっと前までは横歩くなんて事絶対無かったですし毎回行きたい方向と逆に走っていくし常に追いかけて行きたい方に興味持たせてそっち行くようにしたりしてましたよ🤣

🦖🌻
ぜーんぜんそんなもんだと思います🎶
歩けるようになって走れるようになってショッピングモールなんか特に広いし楽しいんだと思いますよ☺️🎶

ままり
3歳ぐらいまではわからないんじゃないでしょうか。
言葉が通じるようになってきてると思うので、ママ走れないから走らないで。人にぶつかったら怪我しちゃうから走っちゃダメ、走るのは保育園や公園で遊んでるときだよ。お買い物やお部屋の中は歩くんだよーと声かけして理解していく感じだと思います。

k
うちもそうでしたよ😂
3歳頃から一緒に歩いてくれるようになりました!
当時は全く考えられませんでしたが、自分から手を繋いできたり、親の姿が見えなくなると半泣きで探したりもするようになりました!
1〜2歳の頃はひたすら公園に行くのみで、どうしても子連れで買い物したい時は物やスマホで釣ってカートに乗せて急いで終わらせてました😭

よこ
歩くのが楽しいお年頃ですね♪
自分の子供だから余計心配されると思いますがうちも全く一緒に歩きませんでしたよ😂
いまだに私そっちのけで走ってしまう事もありますが、しばらく隠れてるとUターンして探しに来る事を覚えました😂

はじめてのママリ🔰
うちも次女がそんな感じです😂
長女は今もですが親から離れてどっか行くことがなく、常に近くにいる子なので次女が歩き始めていざ靴履かせて解き放ったら暴走モードだし捕まえるとふんぞり返って鮮魚のように暴れるのでショッピングモールとか行くと大変です😇
性格的に次女は怖いものなしで好奇心旺盛なタイプの子で、長女は慎重派なので、性格によるものかなと思います😊
コメント