
最近つかみ食べさせていなく、たまーにスプーンの練習させています、そ…
最近つかみ食べさせていなく、たまーにスプーンの練習させています、
それじゃダメですかね?
こぼしそうになるとやめてって言っちゃいます
- いちご(2歳2ヶ月)

🔰まま
うちはつかみ食べをそもそもあんまりしなかったので
自分でスプーン持たせてます🥄
すくえてないときもあるので6割介助してますが🤣
わたしは汚れたくない&片付けめんどくさい派なので
こぼしそうになれば
危ない危ないとか言っちゃいます笑

はじめてのママリ🔰
着替えや掃除が大変なのは嫌だったので、つかみ食べはパンだけで、基本スプーンで介助してました😅
スプーンは、子どもが自分ですくえるように食べやすいものから徐々に練習させました。
今はスプーンで上手に食べてくれます😌
コメント