ファッション・コスメ 小1の娘のピアノ発表会で使うヘアコームが髪にはまらず困っています。三つ編みにしてハーフアップにする際、どこにどうつけるかわかりません。教えてください。 小1の娘のピアノの発表会があるのですが、その際このヘアコームを使う予定なのですが、どうもガシッと髪の毛にはまりません。 と言うか、はめ方がわかりません… サイドを三つ編みにして後ろの真ん中で結び、ハーフアップにするのですが、どこにどうやってつければいいのか… わかる方いたら教えてください! 最終更新:2024年3月17日 お気に入り 髪の毛 ヘア ハーフ kumako(8歳) コメント ママリ 私だったら真ん中で結ぶゴムあたりに付けますね。 始め下から上に向かって少しすくってから、上から下に挿す感じだと安定すると思います! 難しければ、下から上に刺すだけでも結構いけますよ! 3月17日 kumako なるほど! ゴムのところにつければ安定するんですね! ネットを見ると客席側に見えるように…とばかり書いてあって、横につけると安定しなくて困ってました💦 3月17日 ママリ 横につけるとしたら、下から上に向かって(髪に逆らって)挿すといいですよ😊 3月17日 kumako 逆らって刺しても反対にならないデザインになってるんですかね? 何も知らなくてすみません💦 3月17日
kumako
なるほど!
ゴムのところにつければ安定するんですね!
ネットを見ると客席側に見えるように…とばかり書いてあって、横につけると安定しなくて困ってました💦
ママリ
横につけるとしたら、下から上に向かって(髪に逆らって)挿すといいですよ😊
kumako
逆らって刺しても反対にならないデザインになってるんですかね?
何も知らなくてすみません💦