
1歳半以上のお子さんの自我の発達について、どのタイプでしたか? 長女は③、次女は既に②で、泣き叫ぶ率が高まっています。
1歳半以上のお子さんに質問です。
お子さんの自我の発達、どのタイプでしたか?
①何に対してもとりあえず反対のことを言ってイヤイヤするタイプ
②本当に嫌なことに対してのみ、イヤイヤし仰け反ったり、寝転がったりして泣き叫ぶタイプ
③本当に嫌なことはイヤイヤするけど、割と静かにイヤイヤするタイプ
長女は③でした
次女は既に②です笑
1歳過ぎから自我が強くなってきて、最近泣き叫ぶ率がかなり高くなってきています笑
いいねかコメントで教えて下さい😊
- 姉妹のまま(2歳6ヶ月, 6歳)

姉妹のまま
①何に対しても、まずイヤイヤするタイプ

姉妹のまま
②本当に嫌なことには、泣き叫んでイヤイヤするタイプ

姉妹のまま
③本当に嫌なことには静かにイヤイヤするタイプ

k
コメント失礼します🙏
長男は③、次男は①と②って感じでした💦常にイヤイヤ言っていて、本当に嫌ことには更にヒートアップする感じでした😂
-
姉妹のまま
常にイヤイヤしているのに、本当に嫌なことは更にヒートアップとは大変ですね💦
コメントありがとうございます😊- 3月16日
コメント