![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
市区町村にもよりますが、
基本的にはマイナンバーカードがないとコンビニで戸籍謄本は取れないです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
市役所or区役所でマイナンバー作ってから、コンビニで取れるようになりますよ✊🏻
-
はじめてのママリ🔰
子供のマイナンバー取ろうと思います💦
- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
らんらんさんのマイナンバーカードで謄本とったときにはお子さん載ってこなかったですか?
全部証明だったりすれば戸籍にのっているかた全員がのってくるとおもうのでお子さんものってくるかと
-
はじめてのママリ🔰
乗ってました!!!これでいいんですか😳
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊
戸籍は基本的には筆頭主の名前で取るので除籍(結婚等で)にならなければ全員載ってきます。- 3月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
子供のマイナンバーカード作る→戸籍標本とる→パスポート取るって感じですかね?💦
ママリ
戸籍謄本は市区町村の役所で取れるので、
マイナンバーカードがないなら役所に行って戸籍謄本取るといいと思います!
コンビニにしか行けないならマイナンバーカード作らないと戸籍謄本取れませんが、
マイナンバーカードの受取も役所なので…
どっちみち役所行く日を作らないと無理かと💦
はじめてのママリ🔰
今住んでるところと、本籍地が違うところで、マイナンバーカードで私の戸籍標本はコンビニで取れました😆
子供のマイナンバー作ろうと思います💦