※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげママ
その他の疑問

ランドセルには学業に不要なものを付けない方針。防犯ブザーやGPSはOK。交通安全のお守りはNG?

ランドセルに「キーホルダーNG」という言い方はしてないですが「学業に不要なものは付けない事」という言い方です。
・防犯ブザー
・GPS
は、暗黙の了解でOKなようです。

交通安全の御守り(神社のもの)は皆さんの中でNGだと思いますか…😂

コメント

りょうか

こちらはキーホルダーで事故があったのでキーホルダーはNGです

お守りはよく落ちているのをみつけるので、ポケットの中にいれてます

ままり

うちは特にそういうことを言われたことはないですけど、壊れたりなくして困るものは持ってこないようにと言われています。

キーホルダーも御守りもつけてる子はいます。
もしもたせるならランドセルの蓋開けた所にあるチャックのポケットの中とかがいいんじゃないですかね。

ママリ

引っ掛けるのではなく、内ポケットに入れるならアリだと思います😊お守りなら✨

deleted user

お守りはokだと思います😊
引っかからないようにすれば🙆

Daaay

中のポケットに入れればOKだと思います👌🏻
小学校ではないですが、今通ってる幼稚園がそんな感じです。お守りはつけていても無いも言われないです😊

ままり

うちの学校はキーホルダーNGですが、お守り、防犯ブザーはOKなようです。

とかげママ


朝のお忙しい時間帯にコメントいただき有難うございます🙇まとめての御礼で申し訳ございません。
現在幼稚園のカバンにぶら下げているのでついその延長で考えてましたが、中のポケットに入れればきっと有りな気がしてきました!防犯ブザーと同じ安全に関わるものですし!(ちょっと違う…?😂)
ひとまず入れてみて、駄目だったらやめるようにしようと思います。